新着情報
- 2024年3月27日 2024年1月1日時点の全用途平均の公示地価は全国で2.3%上昇(国交省)
- 2024年3月26日 「大型商業施設出店募集商談会」を初開催(和歌山商工会議所)
- 2024年3月25日 越谷アルファーズチームカラーの衣裳のひな人形を製作(越谷商工会議所)
- 2024年3月25日 F1選手の手形を刻印したモニュメントを増設(鈴鹿商工会議所)
- 2024年3月22日 5月11日に「高石工場夜景撮影ツアー」を開催(高石商工会議所など)
- 2024年3月22日 西宮警察署と災害時などの施設提供に関する協定を締結(西宮商工会議所)
- 2024年3月22日 3月23日に「生駒駅前ワンコイン商店街」を開催(生駒商工会議所など)
- 2024年3月21日 ビジネスプランコンテスト「スタートアッププログラム2023」を実施(一宮商工会議所)
- 2024年3月21日 「ふくやま駅前マルシェ2024」の出店者を募集中(福山商工会議所)
- 2024年3月21日 中津駅に1万円札モチーフのアートを設置(中津商工会議所など)
- 2024年3月19日 「フードドライブ2024」を開催(半田商工会議所女性会)
- 2024年3月19日 マンション一角のインキュベーション・ショップを連携支援(上田商工会議所など)
- 2024年3月19日 SDGs達成や地域課題の解決に向けた官民連携の優良な取り組み事例を決定(内閣府)
- 2024年3月18日 4月7日に「Fukushima ハルフェス in えきまえ2024」を開催(福島商工会議所など)
- 2024年3月15日 16日に「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり」開催(久留米商工会議所)
- 2024年3月15日 5月6日まで高知城周辺に273個のぼんぼりを点灯(高知商工会議所)
- 2024年3月14日 4月7日に「さくらウォーキング」の参加者募集中(二本松商工会議所)
- 2024年3月14日 「長崎ランタンフェスティバル」で福山雅治さん、仲里依紗さんが皇帝パレード特別版に出演!(長崎商工会議所など)
- 2024年3月14日 「いなまち子育てマップ」第2弾(2024年版)を公開(伊那商工会議所)
- 2024年3月14日 3月17日に「吉野川マルシェ」を開催(吉野川商工会議所)
- 2024年3月14日 「ぎふ長良川水切り大会」の参加者募集を開始(岐阜商工会議所)
- 2024年3月14日 「福知山お城まつり」の「おどりパレード」参加者募集中(福知山商工会議所)
- 2024年3月13日 健康経営へ協会けんぽ長崎支部と連携協定締結(長崎県連)
- 2024年3月13日 11月4日まで「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所女性会)
- 2024年3月13日 地元の塩を使用した新しい土産品、メニューの販売開始(児島商工会議所など)
- 2024年3月13日 「NIITSUポッキリパスポート」を実施中(新津商工会議所)
- 2024年3月12日 パフォーマンスやマルシェのイベントを開催(宝塚商工会議所女性会)
- 2024年3月12日 「第11回わったー那覇めしグランプリ決定戦」を実施(那覇YEG)
- 2024年3月12日 市内交通事業者で共同実施中のMaaS実証実験に地域パートナーとして参加(旭川商工会議所)
- 2024年3月11日 香川短大と連携した地元農産物活用食品レシピの動画公開(丸亀商工会議所)
- 2024年3月11日 3月17日にご当地検定「おらんだの長井検定」を実施(長井商工会議所など)
- 2024年3月11日 市内店舗が磨き上げた「米沢逸品」第10弾を発表(米沢商工会議所など)
- 2024年3月11日 3月12日に交流&試飲会 「ビールの街ヨコハマ!」を開催(横浜商工会議所)
- 2024年3月11日 市民に住宅リフォーム費用を助成(伊達商工会議所)
- 2024年3月11日 3月20日から「博多うまかもん市」を開催(福岡商工会議所など)
- 2024年3月11日 「令和6年能登半島地震支援 チャリティーカレー」を開催(横須賀商工会議所)
- 2024年3月 8日 3月28~31日に「川口まちこうば芸術祭2024」(川口商工会議所)
- 2024年3月 8日 5月18日開催の「尾鷲旬のコツまみバル」参加店舗募集中(尾鷲商工会議所)
- 2024年3月 8日 3月30日に「桜ハナモモ花めぐりウォークラリー」を開催(大府商工会議所)
- 2024年3月 8日 渋谷区と産業振興などに関する包括連携協定を締結(東京商工会議所渋谷支部)
- 2024年3月 8日 人気アニメ「ヤマノススメ Next Summit」のラッピングバスお披露目(飯能商工会議所)
- 2024年3月 7日 特産品カタログ作成へ「おすすめの一品」の推薦募集(士別商工会議所)
- 2024年3月 7日 地域通貨「Yoroka」の活用呼び掛け(名寄商工会議所など)
- 2024年3月 6日 3月16日に回遊型音楽イベント「KOFU JAZZ STREET 2024」を開催(甲府商工会議所)
- 2024年3月 6日 3月23、24 日「ねねのおみせ」開店(長浜商工会議所女性会)
- 2024年3月 4日 はちのへホコテン、八戸七夕まつりの開催日を決定(八戸商工会議所など)
- 2024年3月 4日 3月24日に「海保カレーまつり」を開催(塩釜商工会議所)
- 2024年3月 4日 イラスト「びわこ万華鏡 Lake Biwa Kaleidoscope」を制作(彦根商工会議所)
- 2024年3月 1日 1月28日「第37回酒田日本海寒鱈まつり」が大盛況(酒田商工会議所など)
- 2024年2月29日 1月25日に「佐賀市の子どもを見守る会」を発足(佐賀商工会議所など)
- 2024年2月29日 「つくみ産本まぐろフェア」を開催中(津久見商工会議所)
- 2024年2月29日 「つくみの桜フォトコンテスト」の作品を募集中(津久見商工会議所など)
- 2024年2月29日 令和6年度「地域・日本の新たなレガシー形成事業」の公募を開始(観光庁)
- 2024年2月29日 「令和6年度 歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業」の公募を開始(観光庁)
- 2024年2月28日 アートプロジェクトの手引書「×ARTスタートアップガイドライン」を作成(経済産業省)
- 2024年2月27日 「全国商工会議所観光振興大会2024 in 水戸」を開催
- 2024年2月27日 「空-1グランプリ in Toyono」表彰商品を決定(豊中商工会議所)
- 2024年2月26日 「わがまち商店街表彰2024」の募集を開始(中企庁)
- 2024年2月26日 「雛の笑顔に会えるまち」を開催中(須賀川商工会議所)
- 2024年2月26日 「新年の集い すくすく子育てイベント」を開催(佐原商工会議所女性会)
- 2024年2月26日 3月3日まで「梅酒テラス」を開催中(田辺商工会議所など)
- 2024年2月22日 「たてばやし飲み屋マップ」を発行(館林商工会議所)
- 2024年2月22日 2月24日に「第25回四国酒まつり」を開催(阿波池田商工会議所)
- 2024年2月21日 「地域商業機能複合化推進事業(被災商店街等再建支援事業)」の活用呼び掛け(中小企業庁)
- 2024年2月20日 「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律案」概要、要綱などを公表(国交省)
- 2024年2月19日 特別講演会「今そこにある物流危機」参加者募集中(福岡商工会議所)
- 2024年2月19日 魚町火災復旧支援の寄付を募集中(北九州商工会議所など)
- 2024年2月15日 オリジナルストーリー「木曽川 桃太郎外伝」で観光振興へ(犬山商工会議所)
- 2024年2月12日 「第16回安来まちゼミ」開催中、公式キャラクターが登場(安来商工会議所)
- 2024年2月 9日 「2025年大阪・関西万博」各国パビリオンの紹介サイト開設(大阪商工会議所)
- 2024年2月 8日 正副会頭らで和太鼓チーム「江南鼓藤舞保存会」を結成(江南商工会議所)
- 2024年2月 8日 2月18日までインターネット投票受け付け中(冬のDigi田甲子園)
- 2024年2月 6日 3月23日「馬神城跡・青木城跡探訪トレッキング」の参加者募集中(因島商工会議所)
- 2024年2月 6日 「第28回ふるさとイベント大賞」受賞イベントを決定(地域活性化センター)
- 2024年2月 6日 3月22日まで「第24回いいづか雛のまつり」開催中(飯塚商工会議所など)
- 2024年2月 6日 「尼崎あんかけチャンポン」の新パンフレットを発刊(尼崎商工会議所)
- 2024年2月 6日 「第31回むつ走五酒ラリーin田名部」を開催(むつYEG)
- 2024年2月 6日 「雪だるま」の写真コンテストを開催(黒石商工会議所)
- 2024年2月 6日 「鬼まつり」を4年ぶりに開催(登別商工会議所など)
- 2024年2月 5日 4月5日から「第70回全日本チンドンコンクール」を開催(富山商工会議所)
- 2024年2月 5日 チャリティーコンサートの収益金を市教育委員会に贈呈(平戸商工会議所女性会)
- 2024年2月 5日 「国宝松本城氷彫フェスティバル」に約5万人が来場(松本商工会議所など)
- 2024年2月 1日 2月7日に「伊賀流プレミアム付お買いもの券」申し込み受付開始(上野商工会議所など)
- 2024年1月31日 4月27日に「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」を開催(下松商工会議所)
- 2024年1月31日 2月29日に「第6回マチミチ会議」を開催(国交省)
- 2024年1月30日 2月10日からバイローカル実践デジタルスタンプラリーを実施(和歌山YEGなど)
- 2024年1月30日 地元の食文化を学ぶフードツーリズムの参加者募集中(石巻商工会議所)
- 2024年1月30日 2月15日に「産官学三方よしサミット」を実施(草津YEG)
- 2024年1月25日 異文化交流できる体験イベントを開催(江津商工会議所女性会)
- 2024年1月24日 1月27、28日「秩父はんじょう博」を開催(秩父商工会議所)
- 2024年1月24日 「おのだ産業キッズバスツアー」の参加者を募集中(小野田商工会議所)
- 2024年1月24日 ヘルスケアイベント「いきいき健康フェスタ」の出展者を募集中(浜松商工会議所)
- 2024年1月23日 1月27日に「ながい産業博+(プラス)」を開催(長井商工会議所)
- 2024年1月23日 1月28日に「第37回酒田日本海寒鱈まつり」を開催(酒田商工会議所など)
- 2024年1月23日 能登半島地震被災地などを支援する「連帯バザール」実施中(伊東商工会議所)
- 2024年1月23日 「新春ふれあい祭り」を初めて開催(伊那商工会議所女性会)
- 2024年1月23日 「雪像コンテスト」の参加者を募集中(紋別商工会議所など)
- 2024年1月23日 「大田原まちなかぶらり酒」を開催(大田原商工会議所など)
- 2024年1月22日 1月22日から「三陸・常磐ウィークス」第3弾を実施(経産省)
- 2024年1月22日 1月28日まで「第29回神戸ルミナリエ」開催中(神戸商工会議所など)
- 2024年1月22日 2月6、7日に「みなまた呑みの市」を開催(水俣商工会議所)
- 2024年1月22日 2月18日開催の婚活イベント「謎解きは恋の始まり」参加者募集中(宇佐商工会議所)
- 2024年1月22日 グルメイベント「千円一夜」を開催中(宇佐商工会議所など)
- 2024年1月19日 2月23日に「第31回 むつ走五酒ラリー in 田名部」を開催(むつYEG)
- 2024年1月19日 「わいわいフェス2024」の出店者募集中(五所川原YEG)
- 2024年1月19日 2月10日に「第36回全日本ずぐり回し選手権大会」を開催(黒石商工会議所)
- 2024年1月18日 2月3日に「岳南ビール電車」を開催(富士商工会議所)
- 2024年1月18日 「第70回 焼津みなとまつり」の出店者を募集中(焼津商工会議所)
- 2024年1月18日 2月6日に「創立5周年記念トーク&ライブ」を開催(栃木商工会議所女性経営者会)
- 2024年1月17日 1月27日から「桜島だいこんフェア」を開催(鹿児島商工会議所)
- 2024年1月17日 28日に「姫路しるもんフェス」を開催(姫路YEG)
- 2024年1月17日 人気メニューを紹介した「推しの逸品大辞典」を作成(総社商工会議所)
- 2024年1月17日 1月19日からタマネギ料理のWEBスタンプラリーを開催(洲本商工会議所)
- 2024年1月16日 1月20~31日に「ちーバル」開催(千葉商工会議所)
- 2024年1月16日 「白ねぎグルメフェア2024」を2月29日まで実施中(豊後高田商工会議所)
- 2024年1月16日 「まちチョコ」パッケージにインスタ作品を起用(東金商工会議所)
- 2024年1月15日 2月10日に「二本松酒まつり2024」を開催(二本松商工会議所)
- 2024年1月15日 1月28日に「第7回にほんまつ菓子博」を開催(二本松商工会議所)
- 2024年1月15日 2月11、12日に「第2回アニマン祭」を開催(武蔵野商工会議所など)
- 2024年1月15日 物販イベント「SDGs SOKA 2024」を開催中(草加商工会議所)
- 2024年1月15日 1月18・19日に東京・丸の内で「やまなみ・しまなみ観光物産展」を開催(尾道・松江・松山・今治商工会議所)
- 2024年1月12日 第10回「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」でグランプリを受賞(大田商工会議所)
- 2024年1月12日 モバイルスタンプラリー「ぐるっと相生かきらりー」を実施中(相生商工会議所)
- 2024年1月12日 東美濃エリアの「みのさけスタンプラリー」を実施中(多治見商工会議所など)
- 2024年1月12日 1月27日に「鬼まつり」を開催(登別商工会議所など)
- 2024年1月11日 2月8日に「新酒まつり」を開催(郡山商工会議所)
- 2024年1月11日 「オリジナルだるまコンテスト」の作品を募集(富士商工会議所など)
- 2024年1月11日 27日にまちづくりカードゲーム「ガマツク!」の大会を開催(蒲郡YEG)
- 2024年1月11日 「2023度版いちのみや食ブランドパンフレット」を発行(一宮商工会議所)
- 2024年1月11日 国土審議会移住・二地域居住等促進専門委員会の中間とりまとめを公表(国交省)
- 2024年1月 9日 2023年度「金融機関などの地方創生への取り組み状況に係るモニタリング調査結果」を公表(内閣官房)
- 2024年1月 9日 まぐろの「血合」に代わる新たな名称の募集を開始(三浦商工会議所)
- 2024年1月 5日 地元FMを活用し人材募集を支援、参加企業募集中(網走商工会議所)
- 2024年1月 4日 1月17~31日に「にしのみや洋菓子園遊缶」を販売(西宮商工会議所)
- 2024年1月 4日 「第19回Musashinoごちそうフェスタ」を開催中(武蔵野商工会議所など)
- 2023年12月28日 土地利用転換迅速化へ地域未来投資促進法の基本方針改正(経産省)
- 2023年12月28日 子どもたちの絵画と事業内容をPRする2024年カレンダーを無料配布(備前商工会議所)
- 2023年12月27日 1月25日から「第7回おおたけバル」を開催(大竹商工会議所)
- 2023年12月27日 お遍路さんの道しるべとなる11基目の石柱を設置(高松商工会議所女性会)
- 2023年12月27日 年末恒例のダンスパーティーが盛況(米子商工会議所女性会)
- 2023年12月26日 第22回街づくり大賞を決定(弘前商工会議所)
- 2023年12月26日 2024年度「官民連携まちなか再生推進事業」の募集開始(国交省)
- 2023年12月26日 「魅力あるまちづくりアワード」創設、グランプリに福岡市長選定(福岡商工会議所)
- 2023年12月25日 クリスマスチャリティーディナーショーを開催(横須賀商工会議所女性会)
- 2023年12月22日 1月18日~3月10日に「開運スクラッチキャンペーン」を開催(下諏訪商工会議所)
- 2023年12月22日 「ならしのデジタルスタンプラリー」を実施中(習志野商工会議所)
- 2023年12月22日 青森開港400年記念のロゴマークを募集中(青森商工会議所など)
- 2023年12月22日 将棋の駒をテーマに新商品5つを披露(天童商工会議所)
- 2023年12月22日 1月20日から屋外スケートリンク「くしろウインターパーク2024」開催(釧路商工会議所)
- 2023年12月21日 飲食店の利用券が当たる"新春運試し"を開催(静岡商工会議所)
- 2023年12月21日 市議会議員との意見交換会を初開催(帯広商工会議所女性会)
- 2023年12月21日 2月1~28日に「フードピア金沢2024」を開催(金沢商工会議所)
- 2023年12月20日 「2023年末大売出し」を実施中(射水商工会議所)
- 2023年12月20日 英語版の妙高グルメマップを制作(新井商工会議所)
- 2023年12月20日 1月14日に「第20回城下町しばた全国雑煮合戦」を開催(新発田YEG)
- 2023年12月20日 「やまなしギフトコンテスト」の出品者募集中(甲府商工会議所など)
- 2023年12月19日 佐賀駅周辺でイルミネーションイベントを開催中(佐賀YEG)
- 2023年12月19日 市内中心部に「街ピアノ」を設置(北見商工会議所)
- 2023年12月19日 「未来に繋げる 光と音のページェント2023」を実施中(防府商工会議所)
- 2023年12月19日 「冬の大売出し~ウインターチャンス抽選会~」を実施中(砂川商工会議所)
- 2023年12月19日 インバウンド向けに1泊2日のモニターツアーを開催(会津若松商工会議所)
- 2023年12月19日 「宇宙桜(そらざくら)~宇宙を旅した桜たち~」を発行(多摩商工会議所)
- 2023年12月19日 12月20日から「ベストショップコンテスト スタンプラリー」を開催(富山商工会議所)
- 2023年12月18日 2月17日に「NEXT FUJIの御朱印ツアー」を開催(富士商工会議所)
- 2023年12月18日 「かりやデジタルレシートラリー」を実施中(刈谷商工会議所)
- 2023年12月18日 「碧南のいいところ&eatころMAP」を作成(碧南商工会議所)
- 2023年12月18日 1月7日に「さの新春うんめぇもんまつり」を開催(佐野商工会議所など)
- 2023年12月15日 2023年度「かわまち大賞」に松戸市と大垣市の取り組みを選定(国交省)
- 2023年12月15日 歴史的建造物「片倉館」のライトアップを実施(諏訪商工会議所など)
- 2023年12月15日 大賞は結城商工会議所の「まちなか音楽祭『結いのおと』」 ―2023年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」
- 2023年12月15日 天下一の忍者を決める「忍者一武道会」を初開催(上野商工会議所)
- 2023年12月15日 市民向けに除雪業者名簿を公開(高山商工会議所)
- 2023年12月15日 「出雲そばと美食の旅」モバイルスタンプラリーを開催中(出雲・平田商工会議所など)
- 2023年12月14日 「Fantasia Kofu 2023フォトコンテスト」を実施中(甲府商工会議所)
- 2023年12月14日 「星の降る里 芦別カレンダー2024」を販売中(芦別商工会議所)
- 2023年12月13日 「ひなめぐり」スタンプラリーの参加店を募集中(相馬商工会議所)
- 2023年12月13日 「まちなかワンコインスタンプラリー2023」を実施中(鶴岡商工会議所)
- 2023年12月13日 「水戸のオリジナル梅酒」スタンプラリーを実施中(水戸商工会議所)
- 2023年12月13日 2024年1月10日に「山形市初市」を開催(山形商工会議所)
- 2023年12月13日 「地域プロモーションアワード2023」の受賞団体を発表(地域活性化センター)
- 2023年12月13日 2023年度自治体アンテナショップ実態調査報告を公表(地域活性化センター)
- 2023年12月13日 女性会の魅力を発信する「ときめきフェスタ」を初開催(川越商工会議所女性会)
- 2023年12月13日 12月17日に「第10回ひょっとこ駅伝大会」を開催(日向商工会議所)
- 2023年12月13日 「まちなかイルミネーション周遊スタンプラリー」を実施中(都城商工会議所)
- 2023年12月13日 アウトドアポータルサイト「はちおうでぃ」を開設(八王子商工会議所など)
- 2023年12月12日 「第8回全国軽トラ市inはままつ」に6万人が来場(浜松商工会議所)
- 2023年12月12日 「かぬまシウマイ博覧会」に4000人が来場(鹿沼商工会議所など)
- 2023年12月12日 地域密着ショートフィルム「さとりめし」の第2弾公開(善通寺商工会議所)
- 2023年12月11日 厚狭駅前でイルミネーションを開催中(山陽商工会議所)
- 2023年12月11日 「ほたてdeはしごキャンペーン」を実施中(札幌商工会議所)
- 2023年12月11日 「年末お客様感謝祭」を開催中(仙台商工会議所)
- 2023年12月11日 1月3~7日に「第18回七福神めぐり」を開催(武蔵野商工会議所)
- 2023年12月 8日 郷土の偉人を描いた漫画を活用し、伝承交流会を開催(阿南商工会議所女性会)
- 2023年12月 8日 「まちなかこども体験マルシェ2023」を開催(都城商工会議所)
- 2023年12月 5日 地域ブランドショップ「豊穣屋」のお歳暮用セットを販売(豊川商工会議所)
- 2023年12月 5日 冬の光の祭典「ハートライトフェスタ」を開催中(鳥栖商工会議所など)
- 2023年12月 4日 地域ブランド「はちまんもん」の初代認定商品お披露目会を開催(近江八幡商工会議所)
- 2023年12月 4日 「奥能登国際芸術祭2023」に延べ5万1000人が来場(珠洲商工会議所など)
- 2023年12月 4日 創立50周年を記念して植樹セレモニーを開催(十和田商工会議所女性会)
- 2023年12月 1日 「ジュニアエコノミーカレッジ」で得た収益を市に寄付(和歌山YEG)
- 2023年11月30日 12月10日に「キラリエマルシェ」を出張開催(草津商工会議所)
- 2023年11月30日 子どもたちの安全のため、市にストップマークを寄贈(高槻商工会議所女性会)
- 2023年11月29日 名物のそばを楽しむイベント「SOBAR week」開催中(福井商工会議所)
- 2023年11月28日 「こおりやま食べて応援キャンペーン」の参加店募集中(郡山商工会議所)
- 2023年11月28日 11月30日に「まちごと万博カーニバル」を開催(大阪商工会議所)
- 2023年11月28日 「みのかも市民まつり」でコラボメニューを限定300食無料配布(美濃加茂・氷見商工会議所など)
- 2023年11月28日 「第11回グッドライフアワード」受賞者を発表(環境省)
- 2023年11月28日 「元気なお店大賞」「まちなみデザイン大賞」受賞者を表彰(豊川商工会議所など)
- 2023年11月27日 令和5年度「手づくり郷土賞」を選定(国交省)
- 2023年11月24日 栄養価の高いマグロの「血合」を活用した取り組み展開(三浦商工会議所)
- 2023年11月24日 冬のオブジェイルミネーションとXmasマーケットを開催(阿波池田商工会議所)
- 2023年11月22日 磐越西線125周年記念写真コンテスト作品募集中(会津若松商工会議所)
- 2023年11月21日 11月23日に第117回長野えびす講煙火大会を開催(長野商工会議所)
- 2023年11月20日 「人吉スカイランタンフェスティバル」を開催(人吉商工会議所など)
- 2023年11月17日 「三木金物まつり2023」に約12万人が来場(三木商工会議所)
- 2023年11月17日 インバウンド向けのモニターツアーを開催(三島商工会議所)
- 2023年11月17日 「KIRYU ファッションウィーク2023」を開催(桐生商工会議所)
- 2023年11月17日 18日に「三島の小さいお店 がんばってます」フェアを開催(三島商工会議所)
- 2023年11月17日 24日から「長崎検定」の申し込み受け付けを開始(長崎商工会議所)
- 2023年11月17日 「宇治飯」公式アンバサダーを募集中(宇治商工会議所)
- 2023年11月17日 11月27日「阪神タイガース リーグ優勝及び日本一報告会」を開催(尼崎商工会議所など)
- 2023年11月16日 18、19日「下田ウイスキーフェス」を開催(下田商工会議所)
- 2023年11月16日 Buyはちのへ運動の一環で逸品マルシェを開催(八戸商工会議所女性会)
- 2023年11月14日 備後庄原駅開業100周年記念「庄原駅前フェスタ」を開催(庄原商工会議所など)
- 2023年11月13日 室蘭の海産物「応援レシピ」を募集中(室蘭商工会議所など)
- 2023年11月13日 宮崎神宮東神苑で「秋のみやざき植木市」を開催中(宮崎商工会議所)
- 2023年11月13日 「阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」を開催(大阪・神戸商工会議所など)
- 2023年11月 9日 まち歩きで自慢の逸品をめぐるスタンプラリーを開催中(塩釜商工会議所)
- 2023年11月 9日 コーヒーとチョコスイーツを味わう一週間「BROWN WEEK」を開催(徳山商工会議所)
- 2023年11月 9日 「第6回 なるとまちバル」参加店舗の申し込みを受け付け中(鳴門商工会議所)
- 2023年11月 9日 11月11日に「100円商店街」「ナイトマルシェ」を開催(鳴門商工会議所など)
- 2023年11月 9日 11、12日に「しもだて商工祭り2023」を開催(下館商工会議所)
- 2023年11月 8日 10月27日に京都検定20周年式典を開催(京都商工会議所)
- 2023年11月 7日 11月12日に「麺フェス in MOKA」を開催(真岡YEG)
- 2023年11月 7日 「#やまぐちグルメ2023 インスタ映えコンテスト」を実施中(山口商工会議所)
- 2023年11月 7日 フリーペーパー「赤穂極みの品・匠の技」を発行(赤穂商工会議所)
- 2023年11月 7日 「しぶかわパンケーキ甲子園」を開催(渋川YEG)
- 2023年11月 2日 11月18~26日に「とわだ別バラ(腹)スイーツラリー」を開催(十和田YEG)
- 2023年11月 2日 11月17日から「駅とまちを光でつなぐ杜(もり)のイルミネーション」を開催(岐阜商工会議所など)
- 2023年11月 2日 「龍野お店巡りパスポート」を発行(龍野商工会議所)
- 2023年11月 1日 10月は鳥羽の月!「オクトバ2023」を開催(鳥羽商工会議所)
- 2023年11月 1日 バルーンリリースイベント「東金Stories2023」を開催(東金商工会議所)
- 2023年11月 1日 香りの記念日イベント「能登ヒバのしめ飾り教室」を開催(七尾商工会議所女性会など)
- 2023年11月 1日 「どうする三河グルメ」デジタルスタンプラリーを開催中(蒲郡・岡崎・西尾商工会議所など)
- 2023年11月 1日 福井旅の体験手帖「ふくのね」を発行(福井商工会議所)
- 2023年11月 1日 11月3、4日「草加商工会議所まつり・YEGらんど」を開催(草加商工会議所)
- 2023年10月31日 11月4日に「令和5年度 玉名花火大会」を開催(玉名商工会議所)
- 2023年10月31日 「商工会議所ふるさと物産展」を開催中(鹿児島県連など)
- 2023年10月31日 地元の縁結びのパワースポットで婚活イベント開催(善通寺YEGなど)
- 2023年10月31日 「鶴岡サイエンスパークまつり」を開催(鶴岡商工会議所など)
- 2023年10月31日 呉で「食の祭典」を開催(呉商工会議所など)
- 2023年10月27日 WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」を実施中(大阪商工会議所)
- 2023年10月27日 10月29日に「たのしまんとリバーフェスティバル」を開催(中村YEG)
- 2023年10月27日 11月6~26日に鴨島飲食店カードラリーを開催(吉野川商工会議所)
- 2023年10月27日 11月11日に「大あなごフェスinごいせ仁摩」を開催(大田商工会議所)
- 2023年10月27日 11月3~5日「和傘の灯り2023」開催(新宮YEG)
- 2023年10月27日 第33回「峠の国盗り綱引き合戦」を実施(飯田商工会議所など)
- 2023年10月27日 10月28日「よなごグランマルシェ」を開催(米子商工会議所)
- 2023年10月26日 10月28、29日にうまいもん市を開催(宿毛・土佐清水・中村商工会議所など)
- 2023年10月26日 10月27日から飲み歩きイベント「にいつナイトステーション」開催(新津商工会議所)
- 2023年10月26日 地元高校生と「おもてなしモーニングcafe」を開催(一宮商工会議所)
- 2023年10月26日 10月26~28日「越後むらかみバル街2023秋」を開催(村上商工会議所)
- 2023年10月25日 コインランドリー併設のアンテナショップが東京・高田馬場にオープン(三原商工会議所)
- 2023年10月25日 「徳川家康公岡崎プロジェクト」歴史講演会動画が人気(岡崎商工会議所)
- 2023年10月24日 「光の街すかがわ2023」「須賀川風流和傘アート」を開催中(須賀川商工会議所など)
- 2023年10月24日 街こん「アタミデツナグ」の参加者募集中(熱海YEG)
- 2023年10月24日 鞆地区でアートを楽しむ「鞆の浦de ART 2023」を開催(福山商工会議所)
- 2023年10月24日 県産ホタテの消費拡大へJR青森駅前で応援イベント(青森県連など)
- 2023年10月23日 ゼロカーボンシティ実現へ向け市と包括連携協定を締結(青梅商工会議所)
- 2023年10月23日 友好提携に関する協定を締結(鹿沼・ひたちなか商工会議所)
- 2023年10月20日 「国土強靭化基本計画」に基づく今後の方向性など議論(国土強靭化推進本部)
- 2023年10月20日 10月22日に「三崎港町まつり」を開催(三浦商工会議所など)
- 2023年10月20日 「たかいたかい」でギネス世界記録に認定(高石商工会議所)
- 2023年10月19日 産学官連携で新しい蕎麦メニューを共同開発(八千代商工会議所など)
- 2023年10月18日 「謎めし」でミステリアスなまちをPR(名張商工会議所女性会)
- 2023年10月18日 「パンフェス2023」に全国のご当地パンが集結(総社商工会議所)
- 2023年10月17日 11月19日に優良土地物件見学ツアーを開催(総社商工会議所)
- 2023年10月13日 「脱炭素都市づくり大賞」の募集開始(国交省・環境省)
- 2023年10月13日 10月21、22日にJR青森駅周辺でスタンプラリーを実施(青森商工会議所など)
- 2023年10月13日 10月28日に「第18回じば産物産展」を開催(加西商工会議所)
- 2023年10月13日 10月14、15日に八王子メッセ「街道市」を開催(八王子商工会議所)
- 2023年10月13日 10月22日に伝統芸能まつりを開催(八王子商工会議所)
- 2023年10月12日 「一宮コスプレパフォーマンス」を開催(一宮商工会議所)
- 2023年10月11日 第13回「唐津検定」の申し込みを受け付け中(唐津商工会議所)
- 2023年10月11日 地元高校生と意見交換会を実施(神戸商工会議所)
- 2023年10月10日 ふるさと納税返礼品で上杉謙信公体験ツアー(上越YEGなど)
- 2023年10月10日 10月11、12日に「ふくしま応援!特産品物産展」を開催(東京商工会議所)
- 2023年10月10日 100年続く食文化を認定、「100年フード」募集(文化庁)
- 2023年10月 6日 プレミアム付き商品券の再販売を実施(石巻商工会議所など)
- 2023年10月 5日 市、プロクレアHDと歴史的資源を活用した観光まちづくりに関する連携協定を締結(弘前商工会議所)
- 2023年10月 5日 10月29日に「ごぼう商工祭2023」を開催(御坊商工会議所)
- 2023年10月 4日 「お店DEマルシェ in小松」を開催(小松商工会議所)
- 2023年10月 4日 11月11、12日に音楽とお笑いのイベント「八王子魂」を開催(八王子商工会議所)
- 2023年10月 3日 市内公園で「Let's Enjoy マルシェ」を開催(池田商工会議所女性会)
- 2023年10月 3日 10月28、29日に琵琶湖畔で「オクトーバーフェスト」開催(大津商工会議所)
- 2023年10月 3日 「備前散歩&デジタルスタンプラリー2023」を開催中(備前商工会議所)
- 2023年10月 3日 10月22日に「となみブランドフェア」を初開催(砺波商工会議所など)
- 2023年10月 3日 10月22日にハロウィンイベントを開催(南さつまYEGなど)
- 2023年10月 3日 「青森県産ホタテを食べよう会」を開催(青森県連)
- 2023年10月 3日 「ショート動画コンテスト2023」の作品を募集中(守山商工会議所)
- 2023年10月 3日 11月11、12日に「メイドインさかいフェア2023」を開催(堺・高石商工会議所)
- 2023年10月 3日 12月2日に「まちなかこども体験マルシェ2023」を開催(都城商工会議所)
- 2023年10月 3日 10月21、22日に「いいづかSweets Collectuion」を開催(飯塚商工会議所)
- 2023年10月 2日 富山県南西部の広域イベント「となみ野グルめぐり2023」開催中(砺波商工会議所など)
- 2023年10月 2日 「一宮モーニング応援団」を結成(一宮商工会議所)
- 2023年10月 2日 10月23日にウクライナ出身サックスプレイヤー&シンガーのスペシャルライブ(留辺蘂商工会議所)
- 2023年10月 2日 10月26~30日に川崎市で物産フェアを開催(萩商工会議所)
- 2023年9月29日 11月26日に「山田ブギウギまつり」を開催(嘉麻商工会議所)
- 2023年9月29日 「豊後高田市プレミアム商品券」の発行を開始(豊後高田商工会議所など)
- 2023年9月29日 市中心部の回遊性向上へ実証事業開催中(室蘭商工会議所)
- 2023年9月29日 館内に無人売店「MAXマート」を開設(浜松商工会議所)
- 2023年9月29日 10月1日に「キッチンカーフェスティバル」を開催(飯田YEG)
- 2023年9月28日 「柏カレーフェス2023」を開催(柏YEGなど)
- 2023年9月28日 「忠勝・千姫時代行列」の参加者を募集(桑名商工会議所)
- 2023年9月28日 10月1~31日に「オクトバ2023」を開催(鳥羽商工会議所)
- 2023年9月28日 10月1日から「信州上田うまいものスタンプラリー」を開催(上田商工会議所)
- 2023年9月28日 10月に「あいづ東山芸妓 ランチ付きお座敷体験会」を開催(会津若松商工会議所)
- 2023年9月28日 10月21日に「2023すかがわ商工フェスタ」を開催(須賀川商工会議所)
- 2023年9月28日 10月1日に「Fukushimaアキフェス in えきまえ2023」を開催(福島商工会議所)
- 2023年9月28日 10月1日から「高鍋町プレミアム付商品券」事業を開始(高鍋商工会議所)
- 2023年9月28日 空き家対策に取り組む市区町村の状況調査結果を公表(国交省)
- 2023年9月28日 まちゼミの受講者を募集中(勝山商工会議所)
- 2023年9月28日 当日限りのテーマパーク「スマコレランドまつやま」を実施(松山商工会議所など)
- 2023年9月27日 「山形おでかけGUIDE BOOK」を発行(山形県商工会議所女性会連合会)
- 2023年9月26日 「有田ふるさとうまいもんまつり」出店者とグルメコンテスト参加者を募集(紀州有田商工会議所)
- 2023年9月26日 会員企業による文化祭「よこすか産業フェス」を開催(横須賀商工会議所)
- 2023年9月26日 地元の特産品販売「島原ふるさと産業まつり」の出店者募集中(島原商工会議所など)
- 2023年9月26日 「湯沢市プレミアム付商品券」を発行(湯沢商工会議所など)
- 2023年9月25日 9月30日に「KANPAI祭り」を開催(会津喜多方商工会議所)
- 2023年9月25日 10月1日に「富岡お菓子フェスティバル」を開催(富岡商工会議所)
- 2023年9月25日 「四国中央紙まつり」まちなかマルシェに出店 (四国中央商工会議所女性会)
- 2023年9月22日 プレミアム商品券事業を実施(日田商工会議所など)
- 2023年9月22日 9月29日に「夜のまちなかグル巡り」を開催(氷見商工会議所)
- 2023年9月21日 10月14、15日「平戸くんち城下つんのーで祭」を開催(平戸商工会議所など)
- 2023年9月20日 10月9日に野外ライブやキャンプ体験イベントを開催(砺波YEG)
- 2023年9月20日 市内中心部でBMXなどアーバンスポーツイベントを開催(岡山商工会議所)
- 2023年9月20日 9月30日~10月9日「がんバル2023」を開催(下田商工会議所など)
- 2023年9月19日 10月3日に「PPP/PFI先行事例セミナー」を開催(国交省)
- 2023年9月15日 10月15、22日「おもてなしモーニングcafe」を開催(一宮商工会議所)
- 2023年9月15日 電子地域通貨の名称およびデザインを決定(名寄商工会議所など)
- 2023年9月14日 オーバーツーリズム防止へ省庁横断の対策会議を設置(観光庁など)
- 2023年9月14日 「PPP/PFI事業の多様な効果に関する手引・事例集」を改定(内閣府)
- 2023年9月14日 9月16日~11月30日「にいがた謎解きクエスト」を開催(新潟商工会議所など)
- 2023年9月13日 大規模音楽フェス「ダンスレジェンド2023」を開催(厚木商工会議所)
- 2023年9月13日 9月22日にカモナイトバザールを開催(加茂商工会議所)
- 2023年9月13日 9月30日までデジタルクーポンキャンペーンを実施中(光商工会議所)
- 2023年9月13日 9月25日にスイーツマルシェを開催(西宮商工会議所)
- 2023年9月13日 「Instagram フォトキャンペーン」の投稿募集中(東金商工会議所)
- 2023年9月13日 10月1日から「醤油焼きそばスタンプラリー」を開催(所沢商工会議所)
- 2023年9月13日 11月11日開催「高松de婚活」参加者募集中(高松商工会議所)
- 2023年9月13日 創立60周年記念事業「推しの逸品」を募集中(総社商工会議所など)
- 2023年9月13日 郷土料理を食べ比べ「秋田かやき祭り」開催(秋田商工会議所など)
- 2023年9月13日 10月14~15日に「成田弦まつり」を開催(成田商工会議所)
- 2023年9月13日 「伊勢のお店応援商品券」の申し込み予約を受け付け(伊勢商工会議所)
- 2023年9月12日 「にじいろキッズフェスタ」を初開催(八代商工会議所女性会)
- 2023年9月11日 「こども職人・おしごと体験」を開催(魚津商工会議所)
- 2023年9月11日 クラフトビールの祭典「Kesennuma Oktoberfest」開催へ(気仙沼商工会議所など)
- 2023年9月11日 「塩の道」4地域の特産品を販売(松本・塩尻・大町・糸魚川商工会議所)
- 2023年9月11日 新・地域ブランド「はちまんもん」認定品を募集中(近江八幡商工会議所)
- 2023年9月11日 「第29回宮古市産業まつり」開催へ(宮古商工会議所など)
- 2023年9月 8日 9月9、10日に「第38回 黒石こみせまつり」を開催(黒石商工会議所)
- 2023年9月 8日 「令和5年度全国ジビエフェア」参加店の募集開始(農水省)
- 2023年9月 8日 PayPay利用で最大20%還元キャンペーンを実施中(北上商工会議所)
- 2023年9月 8日 商工会議所の新ビルが完成(奄美大島商工会議所)
- 2023年9月 8日 インスタグラムフォトコンテストの作品募集中(一宮商工会議所)
- 2023年9月 8日 10/7、8日に「グランフォンドイバラキ2023」を開催(水戸商工会議所)
- 2023年9月 8日 中学生の青春を表現した「黒板アートdeアオハル2023」を開催中(小山商工会議所)
- 2023年9月 6日 「荒尾市プレミアム付電子商品券」の申し込み受け付け中(荒尾商工会議所)
- 2023年9月 6日 10月14、15日に「吉祥寺コレクション2023」を開催(武蔵野商工会議所)
- 2023年9月 5日 プレミアム付き地域商品券の販売を開始(沖縄商工会議所)
- 2023年9月 5日 9月17日に「YEGフェス2023」を開催(西条YEG)
- 2023年9月 5日 地元飲食店などの唐揚げを空自空上げに認定(小牧商工会議所など)
- 2023年9月 4日 「真夏のチョコレート祭り」を初開催(山口商工会議所)
- 2023年9月 4日 「2023 空-1 グランプリ in Toyono」の商品募集中(豊中商工会議所)
- 2023年9月 4日 「第16回境港妖怪検定」の申し込み受け付け中(境港商工会議所)
- 2023年9月 4日 9月23日から「奥能登国際芸術祭2023」を開催(珠洲商工会議所など)
- 2023年9月 4日 10月7日にコスプレイベントを開催(一宮商工会議所)
- 2023年9月 1日 「飲食店応援キャンペーン」を開始(八戸商工会議所)
- 2023年8月31日 「バイクであいたいパレード」を開催 (鈴鹿YEG)
- 2023年8月31日 「豊かな佐伯プロジェクト推進協議会」を設立(佐伯商工会議所)
- 2023年8月31日 9月3日に「第13回わく灯篭まつり」を開催(亀田YEG)
- 2023年8月31日 「大津百町百福物語」ブランドの認定商品を募集中(大津商工会議所)
- 2023年8月31日 20~30代限定、花街・料亭文化の体験会を9月から開始(新潟商工会議所)
- 2023年8月31日 9月15、16日にグルメイベント「ヨルクレバ」開催(下諏訪商工会議所)
- 2023年8月31日 9月16~17日に「のんのこ諫早まつり」を開催(諫早商工会議所)
- 2023年8月31日 「中心市街地活性化評価・推進委員会」の中間論点整理を公表(内閣府)
- 2023年8月31日 「かわまち大賞」応募受け付けを開始(国交省)
- 2023年8月31日 「安城七夕まつり」を浴衣着崩れ直しなどでサポート(安城商工会議所女性会)
- 2023年8月31日 「第8回油津キャナルマルシェ」の出店者を募集(日南商工会議所)
- 2023年8月30日 9月30日まで「夏ふぐキャンペーン」を開催中(臼杵商工会議所など)
- 2023年8月30日 「願いが叶う街プロジェクト」で小学生がロボットづくりを体験(小野田YEG)
- 2023年8月30日 サイト「クチコミつるが」で市の魅力を発信(敦賀商工会議所)
- 2023年8月30日 地元ならではの商品を販売する「ながおかクオーレ祭り」を開催(長岡商工会議所)
- 2023年8月30日 「よねざわ肉の陣」で総合優勝「肉将軍」を決定(米沢商工会議所)
- 2023年8月30日 9月8~10日に「十和田市秋まつり2023」を開催(十和田商工会議所など)
- 2023年8月29日 12月からデジタル地域通貨を活用したポイント事業を開始(会津若松商工会議所)
- 2023年8月29日 9月1~30日「はだの食べ歩きグルメフェスティバル」を開催(秦野商工会議所)
- 2023年8月29日 11月11日「川口花火大会」を開催(川口商工会議所)
- 2023年8月25日 9月3日に職業体験イベント「かめザニア」を開催(亀岡YEG)
- 2023年8月25日 「しもだて商工まつり」の出店者を募集中(下館商工会議所)
- 2023年8月23日 プレミアム付き商品券「高山社」債の参加店を募集(藤岡商工会議所)
- 2023年8月23日 8月27日に「産業フェア」「得の市」「ビートまつり」など同時開催(士別商工会議 所など)
- 2023年8月23日 9月16日に親子向けイベント「TAMAZO FESTA」を開催(さいたまYEG)
- 2023年8月23日 一般公開セミナー「今川から徳川へ ~駿府の町と芸能~」を開催(静岡商工会議所女性会)
- 2023年8月22日 「空の日フォトコンテスト2023」の募集を開始(紋別商工会議所など)
- 2023年8月22日 11月5日に開催するハワイアンイベントへの出展者募集中(貝塚YEG)
- 2023年8月22日 「海の京都」をイメージさせる特別メニュー提供店舗を募集(綾部商工会議所)
- 2023年8月21日 スポーツ観戦でプレゼントがもらえる「仙台まちいこ スポまちラリー」開催中(仙台商工会議所)
- 2023年8月21日 創立70周年記念で「地域交流eスポーツまつり」を開催(立川商工会議所)
- 2023年8月21日 日立市、良品計画、コープと地域包括連携協定を締結(日立商工会議所)
- 2023年8月21日 「ふるさと納税返礼品」を共同で開発(多治見・春日井商工会議所)
- 2023年8月21日 「天草南蛮柿(いちじく)フェア」を開催中(本渡商工会議所)
- 2023年8月21日 「コンビナート夜景クルーズ」参加者を募集中(大竹商工会議所)
- 2023年8月21日 親子で参加「松浦魚市場見学ツアー」を開催(松浦商工会議所)
- 2023年8月21日 「一関夏まつりフォトコンテスト」を実施(一関商工会議所など)
- 2023年8月21日 9月16日開催「USAメッセージ花火」募集中(宇佐商工会議所など)
- 2023年8月21日 全4回「まちなか宝さがし」ワークショップの参加者を募集中(伊勢崎商工会議所など)
- 2023年8月21日 地元高校生が企画「栗山英樹氏特別講演会」参加者募集中(小林商工会議所など)
- 2023年8月15日 10月1日開幕「ぶちとくスタンプラリー」の参加店募集(長門商工会議所)
- 2023年8月15日 「第19回港まつり能代の花火」フォトコンテストの作品募集(能代商工会議所)
- 2023年8月15日 ふるさとパンフレット大賞・動画大賞の作品を募集(地域活性化センター)
- 2023年8月15日 「第28回ふるさとイベント大賞」を募集中(地域活性化センター)
- 2023年8月14日 15日に「真岡の灯ろう流し」を開催(真岡商工会議所青年部など)
- 2023年8月14日 「上野天神祭」開催のクラウドファンディングを開始(上野商工会議所など)
- 2023年8月14日 東武・新桐生駅の売店をリニューアルオープン(桐生商工会議所)
- 2023年8月14日 9月2日に地元酒造の飲み歩きイベントを開催(大町商工会議所)
- 2023年8月14日 かわまちづくり支援制度に新たに12カ所を登録(国交省)
- 2023年8月14日 「第4回しもすわ産業まつり」出店事業者を募集(下諏訪商工会議所)
- 2023年8月10日 プレミアム商品券「三次藩札」の事前申し込み開始(三次商工会議所)
- 2023年8月10日 プレミアム率20%「行橋プレミアム商品券」の受付開始(行橋商工会議所)
- 2023年8月10日 9月12日に歴史講演会第7弾を開催(岡崎商工会議所)
- 2023年8月 9日 市民の投票でグランプリを決定「グルメ総選挙」を開始(館林商工会議所)
- 2023年8月 9日 「Digi田甲子園2023」募集要項を公開(内閣官房)
- 2023年8月 9日 「一宮七夕まつりコスプレパレード2023」を実施(一宮商工会議所)
- 2023年8月 9日 都道府県別受け入れ額1位は北海道の1452.9億円(総務省「ふるさと納税に関する現況調査」)
- 2023年8月 9日 12月開催「かりやデジタルレシートラリー」の参加店舗を募集中(刈谷商工会議所など)
- 2023年8月 8日 企業見学ができる「おばまオープンカンパニー」を開催中(小浜商工会議所)
- 2023年8月 4日 アーバンスポーツに関する3者連携協定を締結(岡山商工会議所)
- 2023年8月 4日 木育イベント「Wood Go!」を開催(岐阜商工会議所など)
- 2023年8月 4日 プレミアム率20%の商品券を10月に発行(豊前商工会議所)
- 2023年8月 4日 全国の商工会議所に岡崎視察をPR(岡崎商工会議所)
- 2023年8月 2日 9月2日に「各務原元気まつり」を開催(各務原商工会議所)
- 2023年8月 2日 11月に開催する「第45回日立市産業祭」の出展事業者募集(日立商工会議所)
- 2023年8月 2日 電子版プレミアム商品券「たけたんPay」などの販売開始(竹田商工会議所)
- 2023年8月 2日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2023」の公募を開始(観光庁・スポーツ庁・文化庁)
- 2023年8月 2日 8月29日「ぐんま未来イノベーション会議2023」を開催(前橋商工会議所など)
- 2023年8月 2日 「看板商品プロデュース事業(DX推進)」の募集開始(町田商工会議所)
- 2023年8月 1日 10月15日開催「オータムフェス」出店者を募集中(上尾商工会議所)
- 2023年8月 1日 8月13日「柳井金魚ちょうちん祭り」を開催(柳井商工会議所など)
- 2023年8月 1日 8月11日まで体験交流イベント「キッズえんぱく」開催中(延岡商工会議所など)
- 2023年7月28日 7月29、30日「伊予彩まつり」を開催(伊予商工会議所など)
- 2023年7月28日 「とよた産業フェスタ」の出展者を募集中(豊田商工会議所など)
- 2023年7月28日 「福沢諭吉先生40年間ありがとう商品券」発行へ(中津商工会議所)
- 2023年7月27日 11月に開催する「ぎふ羽島駅前フェス2023」の出店者募集(羽島商工会議所など)
- 2023年7月27日 8月5、6日に野外ダンスイベント「ダンスレジェンド2023」を開催(厚木YEG)
- 2023年7月27日 8月19日に新倉敷駅のストリートピアノ前で音楽イベント開催(玉島商工会議所)
- 2023年7月26日 市内全戸配布のフリーペーパーへの広告掲載企業を募集中(信州中野YEG)
- 2023年7月26日 フリーペーパー「備前の逸品・匠の技」掲載企業を募集中(備前商工会議所)
- 2023年7月26日 8月26日に「肉将軍」を決定!「よねざわ肉の陣」開催(米沢商工会議所青年部)
- 2023年7月25日 昭和ロマン・平成ポップをイメージしたレトロ横丁を開催(会津喜多方商工会議所)
- 2023年7月25日 空き家のリノベーションスクールを開催(高岡YEG)
- 2023年7月25日 「先導的官民連携支援事業」「PPP/PFI事例集」を公表(国交省)
- 2023年7月25日 第16回「書道パフォーマンス甲子園」本戦開催(四国中央商工会議所など)
- 2023年7月25日 駅前のフラワーポットの花を植え替え(高梁商工会議所女性会など)
- 2023年7月25日 地域団体が実施するイベントに補助金(むつ商工会議所)
- 2023年7月21日 7月23日に第51回宮若納涼花火大会を4年ぶりに開催(宮若商工会議所)
- 2023年7月21日 8月5~6日「府中市商工まつり」を4年ぶりに開催(むさし府中商工会議所など)
- 2023年7月21日 創立40周年を記念して市内各所に花のプランターを設置(花巻商工会議所女性会)
- 2023年7月21日 9月30日に「十日町お笑いものまねライブ」を開催(十日町商工会議所青年部)
- 2023年7月21日 「きものでおでかけキャンペーン」を実施中(宮津商工会議所など)
- 2023年7月20日 市と官民連携の推進に関する協定を締結(池田商工会議所)
- 2023年7月20日 アンテナショップ併設のコインランドリーが東京・高田馬場にオープン(三原商工会議所)
- 2023年7月20日 7月21、22日に「あきんど市」を開催(岩内商工会議所)
- 2023年7月20日 9月2~3日に「結・ゆいフェスティバル2023」を開催(浦添商工会議所)
- 2023年7月20日 8月20日開催「石岡サマーフェスタ」出店者を募集中(石岡商工会議所青年部など)
- 2023年7月19日 「さきめしいこま+プレミアムキャンペーン」の参加店募集 (生駒商工会議所)
- 2023年7月19日 「Buy Local Arida2023」参加店舗の募集開始(紀州有田商工会議所)
- 2023年7月19日 9月4日から「秩父の四季探訪」写真コンテストの作品募集(秩父商工会議所など)
- 2023年7月18日 独自の住宅認定制度をスタート(糸魚川商工会議所)
- 2023年7月18日 水産加工品消費拡大へ第2弾「三陸・常磐ウィークス」実施中(経産省)
- 2023年7月18日 7月22、23日に「いずみ鶴翔祭」を開催(出水商工会議所など)
- 2023年7月18日 「まちづくりファンド」申請受付開始(室蘭商工会議所)
- 2023年7月18日 地域の児童を対象に巡視艇体験航海を実施(浦河商工会議所青年部)
- 2023年7月13日 7月15、16日「第70回北見ぼんちまつり」開催(北見商工会議所)
- 2023年7月13日 9月開催「フードフェスティバル2023」の出店者募集(行田商工会議所)
- 2023年7月13日 自治体SDGsモデル事業および広域連携SDGsモデル事業事例集を公表(内閣官房・内閣府)
- 2023年7月12日 第50回「鳥栖の『まつり』写真コンテスト2023」の作品募集開始(鳥栖商工会議所)
- 2023年7月12日 7月21日から「ひんやりスイーツデジタルスタンプラリー」を開催(一宮商工会議所)
- 2023年7月12日 夏のダンスの祭典「てやてやウェーブ」参加者・出店者を募集中(八幡浜商工会議所)
- 2023年7月12日 四年制大学早期開学へ「大学設置促進期成会」を発足(武雄商工会議所など)
- 2023年7月11日 まちづくり活動を支援する取り組みを開始(東広島商工会議所)
- 2023年7月11日 7月16日に伝統の「まくらざき朝市」を開催(枕崎商工会議所)
- 2023年7月11日 「仮装盆踊り花火大会」のメッセージ花火募集中(上砂川商工会議所)
- 2023年7月11日 8月23日「バンドゥーラ」演奏会を開催(美幌商工会議所)
- 2023年7月11日 まちづくりをテーマに公開講演会を開催(仙台商工会議所女性会)
- 2023年7月10日 小松地域観光コンテンツ商談会を初開催(小松商工会議所)
- 2023年7月10日 那珂湊高校生がパッケージをデザインしたアイススヌード販売(ひたちなか商工会議所)
- 2023年7月10日 「高校生長岡ラーメン選手権」4年ぶりに開催へ(長岡商工会議所)
- 2023年7月 7日 8月26日開催「おぎアマチュア音楽祭」の参加団体募集中(小城商工会議所)
- 2023年7月 7日 観光客を「ウエルカムフラワー」でおもてなし(小樽商工会議所女性会)
- 2023年7月 6日 栗山監督WBC優勝パレードなど記念イベント開催(栗山商工会議所など)
- 2023年7月 6日 第2回インスタグラム投稿キャンペーンの作品を募集(大阪商工会議所)
- 2023年7月 6日 7月8日から市内のパン・飲食店を巡るスタンプラリー開催(総社商工会議所)
- 2023年7月 6日 7月22日、「御厨夏祭り」を4年ぶりに開催(松浦商工会議所)
- 2023年7月 6日 税込みポッキリ価格の商品をまとめた冊子「ポキパス」の参加店募集中(五泉商工会議所)
- 2023年7月 6日 10月7、8日に開催する「松戸まつり」の出店者を募集(松戸商工会議所)
- 2023年7月 6日 「手づくり郷土賞」の募集を開始(国土交通省)
- 2023年7月 6日 7月29、30日に「ふかがわ夏まつり」を開催(深川商工会議所)
- 2023年7月 5日 プレミアム付商品券の取扱店募集中(根室商工会議所)
- 2023年7月 5日 10月開催「津まつり」の市民総おどり、団体一般演舞の参加者募集(津商工会議所)
- 2023年7月 4日 中心市街地の空き店舗での創業を支援(長浜商工会議所)
- 2023年7月 4日 「子供たちと作る花プロジェクト」を開催(野田商工会議所女性会)
- 2023年7月 4日 「城下町つやま」の歴史と文化がテーマのパネルを展示(津山商工会議所女性会)
- 2023年7月 4日 7月8日「遠軽がんぼう夏まつり」を開催(遠軽商工会議所など)
- 2023年7月 4日 「経営女子会~異業種ランチ交流会~」を開催(桐生YEG)
- 2023年7月 3日 市内女性5団体でフリーマーケット「も~ったいない市」を開催(新見商工会議所女性会など)
- 2023年6月30日 8月26日に八千代ふるさと親子祭を開催(八千代商工会議所など)
- 2023年6月30日 「越谷まるこアプリ」にヘルスケアの新機能を追加(越谷商工会議所)
- 2023年6月30日 「第28回多治見ハーモニー大賞」を決定(多治見商工会議所)
- 2023年6月30日 7月15、16日に飛燕夏まつりを開催(燕商工会議所など)
- 2023年6月30日 7月1日から道内最大規模のキッチンカーイベント開催(苫小牧商工会議所など)
- 2023年6月29日 古町芸妓の小中学生向けスライド教材を制作(新潟商工会議所)
- 2023年6月29日 8月28日に小学生向け「善ちゃんのサイエンスショー」を開催(守山商工会議所)
- 2023年6月29日 公式インスタグラム、LINEを開設(神岡商工会議所)
- 2023年6月29日 7月13日開催「北三陸はしご酒大会~夏~」前売券を販売中(久慈商工会議所)
- 2023年6月29日 7月14日に「宇治地域クラウド交流会」を開催(宇治商工会議所)
- 2023年6月29日 市のイベントを網羅するサイト構築へCF実施(一宮商工会議所)
- 2023年6月29日 7月29日開催「高石工場夜景ツアー」参加者募集中(高石商工会議所など)
- 2023年6月28日 7月16日開催「奈良公園バスタdeマルシェ」出展者募集中(奈良商工会議所など)
- 2023年6月28日 「春の花いっぱい運動」の募金などをあしなが育英会に寄付(宝塚商工会議所女性会)
- 2023年6月28日 7月15、16日に「ふるさと龍宮まつり」を開催(滑川商工会議所など)
- 2023年6月28日 7月9日に市民祭り「SYOTTEKE」を4年ぶり開催(歌志内商工会議所など)
- 2023年6月27日 7月2日まで「Sea級グルメコンテスト」開催中(八代商工会議所など)
- 2023年6月27日 7月15、16日に「あかびら火まつり」を開催(赤平商工会議所)
- 2023年6月27日 「半夏生には明石だこを食べよう!」プレゼントキャンペーン開始(明石商工会議所など)
- 2023年6月27日 「トライアルショップ」出店者を募集中(近江八幡商工会議所)
- 2023年6月26日 陶器市「第16回九州窯元行列」に22窯元が集結(串間YEG)
- 2023年6月26日 HAWKSベースボールパーク筑後内の市のPRブースへの出店者募集(筑後商工会議所)
- 2023年6月23日 7月27日に親子を対象としたJR貨物見学会を開催(四日市商工会議所など)
- 2023年6月23日 タカラレーベンと連携しマンションの一角を創業支援スペースに(上田商工会議所)
- 2023年6月23日 7月15、16日「第72回つくみ港まつり」を開催(津久見商工会議所など)
- 2023年6月23日 7月23日から「かわさきまちReBorn商品券」の販売開始(豊前川崎商工会議所)
- 2023年6月23日 宮古島の特産品をPR「マンゴー共和国」建国宣言(宮古島商工会議所など)
- 2023年6月22日 地域活性化のためのイベントなどを補助金で支援(熊谷商工会議所)
- 2023年6月22日 「創作黒石やきそばコンテスト」の参加者を募集(黒石商工会議所)
- 2023年6月22日 「くろべフェア2023」出展者募集およびポスターコンペ実施(黒部商工会議所)
- 2023年6月21日 一店逸品発掘事業「おらがの店じまん」の参加店募集中(蒲郡商工会議所)
- 2023年6月21日 チャットボットを活用した観光案内サービスを開始(小山商工会議所)
- 2023年6月21日 公園清掃の参加者に観光PRキャラクター「石田川炭夫」のシールをプレゼント(田川商工会議所)
- 2023年6月21日 「マンガ グルメ三陸街道」の「久慈旅情編」を発行(久慈商工会議所)
- 2023年6月21日 6月24日に「伊那まちバラジャズストリート」を開催(伊那商工会議所)
- 2023年6月21日 地酒「瑞穂のしずく」を一杯無料で提供するふるまい酒イベント開催(江別商工会議所)
- 2023年6月16日 7月29、30日に「四国中央紙まつり」開催(四国中央商工会議所など)
- 2023年6月15日 「家康公検定2023」の受験申し込み受け付けを開始(岡崎・静岡・浜松・会津若松商工会議所など)
- 2023年6月14日 小売・サービス業者向け各種補助金・助成金の申請受付開始(柏崎商工会議所など)
- 2023年6月14日 「キラリエマルシェinイオンモール草津」の出店者を募集中(草津商工会議所)
- 2023年6月13日 6月15~17日、「越後むらかみバル街2023」を開催(村上商工会議所)
- 2023年6月13日 地域公共交通の「リ・デザイン」に向けた展望など解説(交通政策白書)
- 2023年6月13日 2023年版「土地白書」を公表(国土交通省)
- 2023年6月12日 8月26、27日開催「ながおかクオーレ祭り」の出店者を募集(長岡商工会議所)
- 2023年6月12日 年2回全戸配布する会報でプレゼント企画実施(沼田商工会議所)
- 2023年6月 9日 夏祭り「KOMA夏!!(こまなつ)」参加者募集中(駒ヶ根商工会議所)
- 2023年6月 9日 「星の降る里あしべつフォトコンテスト2023」の作品を募集(芦別商工会議所)
- 2023年6月 9日 食べ歩きイベント「Eatjoy Mito」の参加店を募集(水戸商工会議所)
- 2023年6月 8日 飲食店や小売店に向けて「外国人客受入対応ハンドブック」を制作(岩国商工会議所)
- 2023年6月 7日 「オリオン七夕まつり」で展示する竹飾りの募集開始(宇都宮商工会議所)
- 2023年6月 7日 福島駅前の花時計がモモのデザインに模様替え(福島商工会議所女性会)
- 2023年6月 7日 「びんご府中!プレミアムバル」チケット販売中(府中商工会議所など)
- 2023年6月 7日 市制50周年記念時計を市へ寄贈(生駒商工会議所)
- 2023年6月 7日 「KARA旨グランプリ」の出店者募集中(白山商工会議所など)
- 2023年6月 6日 市、ナイスタウンと連携協定を締結(善通寺商工会議所)
- 2023年6月 6日 7月27、28日に「第9回ちとせ川ビール祭り」を開催(千歳商工会議所)
- 2023年6月 5日 23年版「PPP/PFI推進アクションプラン」を決定(民間資金等活用事業推進会議)
- 2023年6月 2日 「都市景観大賞」受賞者を発表(国交省)
- 2023年6月 2日 「まちづくり・都市デザイン競技」大臣賞に大成建設(国交省)
- 2023年6月 2日 2023年度「まちづくりアワード」に21団体を選定(国交省)
- 2023年6月 2日 「一宮七夕まつりコスプレパレード2023」を開催(一宮商工会議所など)
- 2023年6月 2日 9月開催の「麺-1グランプリin館林」出店者募集を開始(館林商工会議所)
- 2023年6月 2日 6月3日から「あまくさ晩柑フェア」開催(本渡商工会議所)
- 2023年6月 1日 「有田陶器市」に420店舗の多彩な焼き物が並び大盛況(有田商工会議所)
- 2023年6月 1日 「'23産業観光ツアー夏休み親子教室」の参加者を募集(新南陽・徳山・下松・光商工会議所)
- 2023年6月 1日 「グルメビンゴ★スタンプラリー」を開催中(関商工会議所など)
- 2023年6月 1日 6月18日にスポーツイベント「スポイク」を開催(豊橋商工会議所)
- 2023年5月30日 6月4日に「広小路マーケット」を開催(帯広商工会議所など)
- 2023年5月29日 「ご当地グルメフェスティバル2023」の出展者を募集(秋田YEG)
- 2023年5月25日 「浜田の石見神楽検定試験」の受験者募集(浜田商工会議所)
- 2023年5月24日 「なかまはしご酒大会」の参加店を募集(中間商工会議所)
- 2023年5月24日 湘南ベルマーレフットサルクラブと包括連携協定を締結(小田原箱根商工会議所)
- 2023年5月24日 「撮りフェス in 室蘭 2023」の参加者を募集中(室蘭商工会議所など)
- 2023年5月23日 天神祭に合わせて限定弁当「化け弁」を販売(鶴岡商工会議所)
- 2023年5月23日 「バイクであいたいパレード」の参加者募集開始(鈴鹿YEG)
- 2023年5月22日 周遊イベント「タイムトラベルウォーク」を開催(都城商工会議所)
- 2023年5月22日 「古町芸妓」を無料で派遣するサービスを実施中(新潟商工会議所)
- 2023年5月22日 5月8日に「マスク供養祭」を開催(日向商工会議所)
- 2023年5月22日 6月10日「館山駅前朝市」を開催(館山YEGなど)
- 2023年5月22日 市総合公園へのキッチンカーの出店募集(浦安商工会議所)
- 2023年5月19日 7月15日に「第8回自衛隊ふれあいコンサートin千曲」を開催(千曲商工会議所など)
- 2023年5月19日 5月21日に「第8回吉野川マルシェ」を開催(吉野川商工会議所)
- 2023年5月19日 10月8日に第2回「くりやまハーフマラソン」開催(栗山商工会議所など)
- 2023年5月19日 6月11日に「水沢商人(あきんど)まつり」を開催(奥州商工会議所)
- 2023年5月18日 商品券「移住定住奨励金」の取り扱い事業者を募集(瑞浪商工会議所)
- 2023年5月18日 国道「王子マリンロード430」のロゴ決定(児島、玉野商工会議所)
- 2023年5月18日 6月3日「KAKEGAWAバルホッピング」を開催(掛川YEG)
- 2023年5月18日 スマホサイト版「yellランチクーポン」参加店募集(大分商工会議所)
- 2023年5月17日 5月27、28日に「第78回門司みなと祭」を開催(北九州商工会議所など)
- 2023年5月17日 第38回「どでびっくり市in花巻」を開催(花巻商工会議所)
- 2023年5月17日 地元の食材をふんだんに使ったブランド御膳を開発(高岡商工会議所)
- 2023年5月17日 「テイクアウトモーニンググランプリ2023」のグランプリを決定(一宮商工会議所)
- 2023年5月17日 5月27、28日「水郷佐原あやめフェスティバル」を開催(佐原商工会議所)
- 2023年5月16日 チャリティーバザーの収益金で市内小学校にボールを寄贈(茅ヶ崎商工会議所女性会)
- 2023年5月16日 出雲市内の飲食店を紹介するグルメガイドを発行(平田商工会議所)
- 2023年5月15日 空き店舗への出店事業者に最大50万円を補助(横須賀商工会議所)
- 2023年5月12日 「城下町キャラバン2023」の出店者を募集(大野商工会議所)
- 2023年5月12日 「淡路島ぬーどるプロジェクト2023-2024」の参加店を募集中(洲本商工会議所)
- 2023年5月12日 「かき氷コレクションin佐原2023スタンプラリー」を開始(佐原商工会議所など)
- 2023年5月11日 冊子「新湊伝統文化獅子舞さんぽ」を発行(射水商工会議所)
- 2023年5月11日 Jリーグ試合会場で富山のホテルとのコラボご当地グルメ販売に協力(須賀川商工会議所など)
- 2023年5月10日 地元のコミュニティFMで女性会の活動アピール(西宮商工会議所女性会)
- 2023年5月10日 インスタグラム投稿キャンペーンの優秀賞作品を決定(大阪商工会議所)
- 2023年5月10日 28日まで「結城秀康シールラリー」を開催(結城商工会議所)
- 2023年5月 9日 イオンモール内に地域応援セレクトショップ「豊穣屋」をオープン(豊川商工会議所)
- 2023年5月 9日 國學院大学と観光資源に関する共同研究を開始(鳥羽商工会議所)
- 2023年5月 9日 「大河ドラマ館(岡崎)来場者特典キャンペーン」を実施中(蒲郡、岡崎、西尾商工会議所)
- 2023年5月 8日 「新潟まつりを応援!市民参画プロジェクト」を募集中(新潟商工会議所)
- 2023年5月 8日 8月18日から「泉大津まるごとバル」開催(泉大津商工会議所)
- 2023年5月 2日 地域ポータルでChatGPTを活用した新サービスの提供開始(横須賀商工会議所)
- 2023年5月 2日 グルメBOOK「どんたクーポン」を発行(福岡商工会議所)
- 2023年5月 2日 10月運用開始「名寄市電子地域通貨」の名称を募集(名寄商工会議所など)
- 2023年5月 1日 回遊型のまちなか音楽祭「結いのおと」を開催(結城商工会議所)
- 2023年5月 1日 「水の都松江 デジタルクーポン」サイトを開設(松江商工会議所)
- 2023年5月 1日 ご当地グルメ「温たまらん丼」のラインアップをリニューアル(指宿商工会議所)
- 2023年4月28日 5月20、21日に「MISAKIぐるぐる春まつり2023」開催(三浦商工会議所)
- 2023年4月28日 「よこすかカレーフェスティバル2023」開催(横須賀商工会議所)
- 2023年4月28日 郷土の偉人を描いた漫画「ジンゴベエ」を製作(阿南商工会議所女性会)
- 2023年4月27日 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」応募受け付け中(あしたの日本を創る協会)
- 2023年4月27日 商店街などに対する支援事業の公募を開始(全国商店街支援センター)
- 2023年4月27日 令和5年度「まいづる海自カレー」スタンプラリーを開始(舞鶴商工会議所)
- 2023年4月26日 大阪市博物館機構と包括連携協定を締結(大阪商工会議所)
- 2023年4月26日 「すざかぐるめサイト(すぐさ)」をオープン(須坂商工会議所)
- 2023年4月26日 「たどつ商工産業フェア」の出展者を募集(多度津商工会議所)
- 2023年4月26日 「第7回インフラメンテナンス大賞」の募集開始(経産省など)
- 2023年4月25日 貸し出し用ラッピングトラックに高校生のデザインが登場(会津若松商工会議所)
- 2023年4月25日 令和5年度「かわまちづくり計画」の募集開始(国交省)
- 2023年4月25日 「ファッション甲子園2023」でデザイン画を募集(弘前商工会議所)
- 2023年4月24日 第33期チャレンジショップ「あきない塾」の出店者募集(倉吉商工会議所)
- 2023年4月24日 「春の花いっぱい運動」を実施(宝塚商工会議所女性会)
- 2023年4月24日 4月29、30日に「2023春 児島フェス #せんいさい」を開催(児島商工会議所)
- 2023年4月24日 「第15回高崎5店まちなかぐるりん大抽選会」を開催中(高崎商工会議所)
- 2023年4月24日 「須賀川かっぱ麵」の販売開始(須賀川商工会議所)
- 2023年4月24日 5月20日から「尾鷲旬のコツまみバル」開催(尾鷲商工会議所)
- 2023年4月21日 「BUY長井 スタンプラリー」を5月7日まで開催中(長井商工会議所)
- 2023年4月21日 第8回「八女新茶まつり」を開催(八女商工会議所)
- 2023年4月20日 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」募集を発表(内閣府)
- 2023年4月20日 地域の企業紹介番組「探検!カンパニー」をスタート(多摩商工会議所)
- 2023年4月20日 5月13日に「FUN!くま川・ひとよし」を開催(人吉商工会議所)
- 2023年4月20日 「まちづくりと連携した駐車場施策ガイドライン(第2版)」を公表(国交省)
- 2023年4月20日 4月22、23日「田辺商工フェア2023」開催(田辺商工会議所青年部)
- 2023年4月20日 保育所に絵本24冊を寄贈(沼津商工会議所女性会)
- 2023年4月19日 寄付講義「世界遺産学」が滋賀大学で開講(彦根商工会議所)
- 2023年4月19日 推し麺グランプリを初開催(春日井商工会議所)
- 2023年4月19日 「sakumo佐久市子ども未来館」と連携協定を締結(佐久商工会議所)
- 2023年4月18日 4月23日に「しおがま市民まつり」を開催(塩釜YEG)
- 2023年4月18日 市内の見学可能な企業や団体を紹介するサイト「いわ知ル」開設(いわき商工会議所 など)
- 2023年4月18日 3月26日に「フードドライブ2023」を開催(半田商工会議所女性会)
- 2023年4月17日 「第6回石狩まちゼミ」を6月1日~30日に開催(石狩商工会議所など)
- 2023年4月17日 大石段を彩る防府天満宮「花回廊」開催(防府商工会議所)
- 2023年4月17日 社会資本整備審議会「都市計画基本問題小委員会」の中間とりまとめを公表(国交省)
- 2023年4月17日 マルシェの売上金により小学校に図書カードを寄贈(新見商工会議所女性会)
- 2023年4月17日 「ガンバ大阪茨木市民応援DAY」で「お手紙」企画(茨木商工会議所)
- 2023年4月17日 中心市街地への出店事業者を募集(富士商工会議所など)
- 2023年4月14日 5月7日に「三木のうまいもの大集合!!」を開催(三木商工会議所)
- 2023年4月14日 2023年度のスマートシティ関連事業に係る提案を公募(内閣府など)
- 2023年4月13日 4月15、16日に「経塚山さくらまつり」を開催(新井商工会議所など)
- 2023年4月13日 伝統の朝市「古川八百屋市」が4月7日開幕(古川商工会議所など)
- 2023年4月12日 まちなか活性化事業を募集中(岩見沢商工会議所)
- 2023年4月12日 高校生によるeスポーツフェスタを開催(益田商工会議所)
- 2023年4月12日 「村上海賊」を体験できるツアー開催中(因島商工会議所)
- 2023年4月12日 構造改革特区事例集を公表(内閣府地方創生推進事務局)
- 2023年4月12日 「レジリエンス社会の実現に向けた産業政策研究会」中間整理を公表(経産省)
- 2023年4月12日 買い物弱者を支援する30事業者の事例集を公表(経産省)
- 2023年4月12日 4月29日から「第119回有田陶器市」を開催(有田商工会議所)
- 2023年4月11日 「かえってきた堀川國廣」展に合わせてあきんどクーポン事業実施(古河商工会議所)
- 2023年4月10日 「八王子観光カレンダー2024年版」掲載用写真を募集(八王子商工会議所)
- 2023年4月10日 地域限定商品券「どんぐり」の販売を開始(芦別商工会議所)
- 2023年4月10日 4月15、16日に「第62回せと陶祖まつり」開催(瀬戸商工会議所)
- 2023年4月 7日 平塚市、平塚信用金庫と持続可能なまちづくりの実現に向けた協定を締結(平塚商工会議所)
- 2023年4月 7日 「令和5年度官民連携まちなか再生推進事業」の実施事業者を公表(国交省)
- 2023年4月 7日 2023年度「空き店舗等対策家賃補助事業」の募集開始(むさし府中商工会議所)
- 2023年4月 7日 「2023年春のランチで食うポン」を4月1日から開催(福島商工会議所)
- 2023年4月 6日 地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の選定結果を公表(環境省)
- 2023年4月 4日 地元高校と連携し、市内観光のPR動画を制作(一宮商工会議所)
- 2023年4月 3日 子ども向けに「カジレンジャー」の絵本制作(三条商工会議所)
- 2023年4月 3日 持続可能な未来に向けて「SDGs宣言」を発表(長岡商工会議所)
- 2023年4月 3日 23年度の「地域貢献型チャレンジショップ支援事業補助金」募集開始(伊達商工会議所)
- 2023年3月31日 4月15日に「第11回菓子祭前日祭-final-」を開催(豊岡商工会議所)
- 2023年3月31日 藤枝駅南口広場にて「美酒マルシェ vol.4~令和のリベンジ~」を開催(藤枝YEG)
- 2023年3月30日 キッチンカーの紹介サイトを開設(浜松商工会議所)
- 2023年3月29日 4月の週末に「丘のまちテント市」を開催(飯田商工会議所など)
- 2023年3月29日 「わくわくお仕事体験フェス2023」を開催(松江YEG)
- 2023年3月29日 "LAYERED OMI"プロモーションサイトとSNSが完成(彦根商工会議所)
- 2023年3月29日 4月3日から「沼田公園桜まつり」を開催(沼田YEG)
- 2023年3月28日 島田市、島田掛川信用金庫、島田市商工会、東京海上日動とSDGs推進へ協定締結(島田商工会議所)
- 2023年3月28日 障害者支援のため「使用済み切手・書き損じはがき」を寄付(小松商工会議所女性会)
- 2023年3月27日 「因幡千本桜フォト&動画コンテスト2023」を開催(鳥取YEG)
- 2023年3月27日 市内まちづくりの全体像を把握できるデータ集制作(札幌商工会議所)
- 2023年3月24日 福島駅前の花時計「ももりん」に模様替え(福島商工会議所女性会)
- 2023年3月24日 4月から道の駅「おんねゆ温泉」の指定管理担う(留辺蘂商工会議所)
- 2023年3月23日 71商工会議所で大阪・関西万博の機運醸成活動を 4月から開始(大阪商工会議所など)
- 2023年3月23日 3年ぶり「あおもりバル街」3月25日に開催(青森商工会議所)
- 2023年3月23日 観光パンフ「東方浄土~閉伊川紀行~」令和4年度版を作成(宮古商工会議所)
- 2023年3月23日 全用途平均の公示地価は全国で1.6%上昇(国交省)
- 2023年3月22日 4月1日から「まちの学校55」の春期生を募集(佐野商工会議所)
- 2023年3月22日 SDGs経営実現プロジェクトの報告会開催(熊本商工会議所)
- 2023年3月17日 「いなまち子育てマップ」を制作(伊那商工会議所)
- 2023年3月17日 「ふくい桜まつり ロゲイニング」イベントの参加者募集(福井YEG)
- 2023年3月17日 3月21、22日に「おおだ春の彼岸市」を開催(大田商工会議所)
- 2023年3月16日 訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業)の公募を開始(観光庁)
- 2023年3月15日 「第9弾米沢逸品」を発表(米沢商工会議所)
- 2023年3月14日 「起雲閣通り周辺街歩きMAP」を作成(熱海商工会議所)
- 2023年3月14日 「せともん"ど"セレクション」を決定(瀬戸商工会議所)
- 2023年3月14日 SDGs促進プロジェクトを開始(奈良商工会議所)
- 2023年3月13日 鳥取県、米子市、JR西日本と米子駅周辺のにぎわいづくりに関する連携協定締結(米子商工会議所)
- 2023年3月13日 奥日向のインフラツーリズムに関するポスターなど作成(日向商工会議所)
- 2023年3月13日 市内パワースポットを紹介するガイドマップ「裏・足利魔界紀行」を発行(足利商工会議所)
- 2023年3月10日 3月18日に「甲府ジャズストリート2023」開催(甲府商工会議所)
- 2023年3月10日 26日にフードドライブを開催、商品寄付を呼びかけ(半田商工会議所女性会)
- 2023年3月 9日 「びわ湖トライアスロンin近江八幡」の参加者を募集中(近江八幡商工会議所など)
- 2023年3月 9日 スマートフォン専用観光ガイドブックの運用開始(小樽YEG)
- 2023年3月 7日 「伊賀の里歴史ウォーキング」開催(上野商工会議所)
- 2023年3月 7日 「Re:維新」ブランドのエントリー商品を募集中(山口商工会議所)
- 2023年3月 3日 「鹿児島YEG産業祭」を開催(鹿児島YEG)
- 2023年3月 2日 3月5日に「みなと塩竈海保カレーまつり」を開催(塩釜商工会議所)
- 2023年3月 1日 「テレワーク・ワーケーション官民推進協議会」を設立(観光庁)
- 2023年3月 1日 「ぐるめぐ~るパンフレット(飲食店動画)」を公開(下関商工会議所)
- 2023年2月28日 11月5日まで「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所女性会)
- 2023年2月27日 「ぴょんぱちGUIDE MAP」を発行(近江八幡商工会議所)
- 2023年2月27日 「第69回春のみやざき植木市」を開催中(宮崎商工会議所)
- 2023年2月27日 宮沢賢治の名曲が新花巻駅の新幹線発車メロディーに(花巻商工会議所など)
- 2023年2月22日 「べっぴん昼市」「まちあそび人生ゲーム」を開催(久慈商工会議所)
- 2023年2月22日 2月23日から「三陸・常磐ウィークス」を実施(経産省)
- 2023年2月20日 「第2回地方創生SDGs金融表彰」の授与式を開催(内閣官房、内閣府)
- 2023年2月20日 「KIRYU神業2023」を期間限定オープン(桐生商工会議所)
- 2023年2月17日 第17回「いしおか雛巡り」を開催中(石岡商工会議所)
- 2023年2月16日 「おもてなしギフト」のVR商談会を公開(横須賀商工会議所)
- 2023年2月16日 3月8~12日に「川口まちこうば芸術祭2023」を開催(川口商工会議所)
- 2023年2月14日 4月2~14日に「な・ご・や商業フェスタ」を開催(名古屋商工会議所)
- 2023年2月14日 Youtubeチャンネル「オオブーム!」で事業者の1分動画を紹介(大府商工会議所)
- 2023年2月14日 マイクロツーリズムの「四日市ツアー」を開催中(四日市商工会議所)
- 2023年2月13日 「ふるさとイベント大賞」受賞者を発表(地域活性化センター)
- 2023年2月13日 2月17日から「雛の笑顔に会えるまち」を開催(須賀川商工会議所)
- 2023年2月13日 デジタルスタンプラリー「ハートフルフル淡路島」を開催中(洲本商工会議所)
- 2023年2月10日 「鈴カレースタンプラリー2023」登録店舗を募集(鈴鹿商工会議所)
- 2023年2月10日 22年度「企業版ふるさと納税大臣表彰」を実施(内閣府)
- 2023年2月10日 2月18日から「すわをかしまつりスタンプラリー」を開催(諏訪商工会議所)
- 2023年2月 9日 「市長と語る会」で今後のまちづくりについて意見交換(静岡商工会議所女性会)
- 2023年2月 9日 「三条市デジタルお店マップ」第5弾の掲載店を募集(三条商工会議所)
- 2023年2月 8日 「大津百町百福物語」ブランドに新たに7品を認定(大津商工会議所)
- 2023年2月 7日 宮島の大鳥居完成を記念し「冬の週末花火」開催(廿日市商工会議所)
- 2023年2月 6日 インボイス制度登録済ステッカーを配布(近江八幡商工会議所など)
- 2023年2月 6日 「いしかり子育て応援スタンプラリー」を開催(石狩商工会議所)
- 2023年2月 6日 第11回「八王子お店大賞」投票を開始(八王子商工会議所)
- 2023年2月 3日 「ふじおかやよいひめイチゴフェス」を開催(藤岡YEG)
- 2023年2月 3日 2月25、26日にニューウィンタースポーツ「SONDO」を開催(弘前YEG)
- 2023年2月 3日 第2回群馬県企業等対抗社会人eスポーツリーグ開催へ(群馬県連など)
- 2023年2月 3日 2月3、4日に飲食店の食事券が当たる「食ガチャ」を設置(青森商工会議所・青森YEG)
- 2023年2月 2日 冬限定グルメ「寒中挽き抜きそばまつり」を開催中(天童商工会議所)
- 2023年2月 2日 電子クーポン「デジタルたけポン」を発行(武生商工会議所)
- 2023年2月 1日 燕三条産の調理器具を使用した料理教室開催(三条YEG)
- 2023年2月 1日 白ねぎグルメフェアを2月12日まで開催(豊後高田商工会議所)
- 2023年2月 1日 子どもたちの願いを込めた七色の傘を展示中(加古川YEG)
- 2023年1月31日 「冬のDigi田甲子園」投票受付中(内閣官房)
- 2023年1月31日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」受賞団体を発表(観光庁)
- 2023年1月31日 2月4~5日「ねねのおみせ」期間限定OPEN(長浜商工会議所女性会)
- 2023年1月31日 3月18~19日「わったー那覇めしグランプリ決定戦」を開催(那覇商工会議所青年部)
- 2023年1月31日 2月11、12日「いいやま雪まつり」を開催(飯山商工会議所青年部など)
- 2023年1月30日 高校生とコラボしてファッションショーを開催(名張商工会議所女性会)
- 2023年1月30日 「日勝半島」観光振興へ、犬と旅するモニターツアー実施(帯広・浦河商工会議所など)
- 2023年1月27日 「みなまた呑みの市」を開催(水俣商工会議所)
- 2023年1月27日 1月27日にキラリエマルシェを開催(草津商工会議所)
- 2023年1月26日 加山雄三さんモニュメント設置へCF、目標額まであと一歩(茅ケ崎商工会議所)
- 2023年1月26日 県内各地の商品が集結した物産展を2月19日まで開催(鹿児島県連)
- 2023年1月25日 地元企業の販路拡大支援へ ふるさと産品コンクールを実施(南さつま商工会議所など)
- 2023年1月25日 お遍路さんの道しるべ、10基目の石柱を設置(高松商工会議所女性会)
- 2023年1月25日 「Moka 1 グルメグランプリ」を開催(真岡YEG)
- 2023年1月25日 2月18日に「ほしいも」のオンライングルメツアーを開催(ひたちなか商工会議所)
- 2023年1月25日 2月5日まで「長崎ランタンフェスティバル」を開催中(長崎商工会議所)
- 2023年1月24日 「こしがやバル イキツケ探しvol.2」を開催(越谷商工会議所)
- 2023年1月24日 2月13日から2023年度SDGs未来都市などの募集開始(内閣官房、内閣府)
- 2023年1月23日 市、海老名ミネルヴァエーエフシーと包括連携協定を締結(海老名商工会議所)
- 2023年1月23日 同志社大などと中小企業支援に関する協定を締結(宇部商工会議所)
- 2023年1月23日 2月9日に新酒まつりを開催(郡山商工会議所など)
- 2023年1月23日 「城下町しばた全国雑煮合戦」のナンバーワン雑煮が決定(新発田YEG)
- 2023年1月23日 1月28日に「第5回企業交流運動会」を開催(神戸商工会議所)
- 2023年1月20日 「2023年新春大レシート抽選会」を開催(熊谷商工会議所)
- 2023年1月13日 2月1~28日に「フードピア金沢2023」開催(金沢商工会議所)
- 2023年1月13日 F1選手の手形を刻印した新モノリスを近鉄白子駅に設置(鈴鹿商工会議所)
- 2023年1月13日 2月23~26日に買い物イベント「LOVE和歌山4DAYS」を開催(和歌山YEG)
- 2023年1月10日 「一関お菓子スタンプラリー」を開催(一関商工会議所など)
- 2023年1月10日 「にしのみや洋菓子園遊缶 2023」を販売中(西宮商工会議所など)
- 2023年1月10日 2月11日に地元高校生とまちの将来を語るイベントを開催(奈良YEG)
- 2023年1月10日 「謎解き×YEG×FAMILY in HANDA」を開催(半田YEG)
- 2023年1月10日 「犬山おもてなしグルメ&ナイトマップ」を作成(犬山商工会議所)
- 2023年1月 6日 金融機関等の地方創生への取り組み状況調査結果を公表(内閣官房)
- 2023年1月 4日 「ぐるっと相生かきらりー」を実施中(相生商工会議所)
- 2022年12月28日 「ふくアプリ」を利用した電子クーポン事業の参加店募集(武生商工会議所)
- 2022年12月28日 1月9日に新春恒例の寄席を開催(足利商工会議所)
- 2022年12月26日 地域密着PR動画「さとりめし」公開(善通寺商工会議所)
- 2022年12月26日 1月10日に「山形市初市」を開催(山形商工会議所)
- 2022年12月26日 1月2~5日に「新春の感謝祭まつり」開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2022年12月26日 「ぶぜんイルミステーション2022」を開催中(豊前商工会議所)
- 2022年12月23日 「大倉陶園展~オールド大倉の精華~」を開催(大府商工会議所)
- 2022年12月23日 「信州上田日本遺産関連商品・土産品紹介カード」の設置開始(上田商工会議所)
- 2022年12月23日 1月8日に「さの新春うんめぇもんまつり」を開催(佐野商工会議所)
- 2022年12月23日 1月30日に「官民連携まちづくりDAY 2023」を開催(国交省)
- 2022年12月22日 「須坂ゆく年くる年夢スクラッチくじ感謝祭」を開催(須坂商工会議所)
- 2022年12月21日 「キャリア教育アワード」受賞企業・団体を決定(経産省)
- 2022年12月21日 「12月、山口市はクリスマス市になる」を開催中(山口商工会議所)
- 2022年12月20日 「ぬまづLOVEフェスタ」を開催(沼津YEG)
- 2022年12月20日 アイドルフェス「Princess Road Idol Summit」を開催(姫路YEG)
- 2022年12月19日 「年間カレンダー2023」2種を無料配布(室蘭商工会議所)
- 2022年12月19日 「焼津みなとまつり」の出店者募集(焼津商工会議所)
- 2022年12月19日 1月14、15日に「日本海高岡なべ祭り」開催(高岡商工会議所など)
- 2022年12月16日 「学生がつくる駅前PR動画プロジェクト」のショート動画を公開(福井商工会議所)
- 2022年12月16日 市、新潟工科大と「防災と環境・エネルギーの研究に関する連携協定」締結(柏崎商工会議所)
- 2022年12月15日 市内外から多数の「うまいもん」が集結し産業祭を開催(土佐清水商工会議所など)
- 2022年12月15日 所内にプロ自転車チーム「ヴィクトワール広島」の事務所を開設(三原商工会議所)
- 2022年12月15日 AI農機シェアリングの実現に向けた実証実験を実施(庄原商工会議所)
- 2022年12月14日 加山雄三さんのモニュメント設置へCFの募集開始(茅ケ崎商工会議所)
- 2022年12月14日 新堀川のドローン空撮映像をユーチューブで公開(名古屋商工会議所)
- 2022年12月13日 3日間でのべ3000人が来場「スイーツフェア2022」(那覇商工会議所)
- 2022年12月12日 動画を活用した来店型クイズラリー開催中(津島商工会議所)
- 2022年12月 9日 イルミネーション「キラリエ」を開催(滑川YEG)
- 2022年12月 9日 地域のグルメや観光をまとめた『嘉麻図鑑』を発刊(嘉麻商工会議所)
- 2022年12月 9日 イルミネーションを周遊するスタンプラリーを開催中(都城商工会議所)
- 2022年12月 9日 12月11日に「ひめじSubかる☆フェスティバル2022」を開催(姫路YEG)
- 2022年12月 8日 オープンイノベーション推進企業の共創パートナー募集(姫路商工会議所)
- 2022年12月 7日 「地域プロモーションアワード2022」受賞企業を発表(地域活性化センター)
- 2022年12月 7日 三浦半島の食材を楽しめるおでんセットの販売開始(横須賀商工会議所)
- 2022年12月 7日 「チャンピオンショップコンテスト2022」の受賞者を決定(氷見商工会議所)
- 2022年12月 6日 「赤穂産牡蠣の味めぐり」パンフレットを作成(赤穂商工会議所)
- 2022年12月 6日 知多半島の地酒を広めるイベント「with Chita-Shu」開催(半田商工会議所)
- 2022年12月 6日 飲食店応援!デジタルスタンプラリー第2弾を実施中(下松商工会議所)
- 2022年12月 6日 「よなご公共交通ふれあいフェスタ」を開催(米子YEGなど)
- 2022年12月 5日 県立美術館応援プロジェクト「アート飯めし」を開始(倉吉YEG)
- 2022年12月 5日 「山陰いいものマルシェin安来」を安来で開催(松江商工会議所)
- 2022年12月 5日 秘伝レシピブック「召しませ!尾鷲」を発刊(尾鷲商工会議所女性部)
- 2022年12月 5日 「第2のふるさとづくり推進ネットワーク」を設立(観光庁)
- 2022年12月 5日 「ごしょ山宝汁」レトルト食品を開発(五所川原商工会議所女性会)
- 2022年12月 5日 12月10、11日に「おのだお披露目マルシェ」を開催(小野田商工会議所)
- 2022年12月 2日 「第3回玉野グルメスタンプラリー」を開催(玉野YEG)
- 2022年12月 2日 「松浦こども博」を開催(松浦YEG)
- 2022年12月 2日 「元気なお店大賞」「まちなみ景観大賞」顕彰式を開催(豊川商工会議所)
- 2022年12月 2日 特産品が当たる「かこがわBUY応援キャンペーン第2弾」を開催(加古川商工会議所)
- 2022年12月 1日 「ナガサキ・シン夜景マップ」を制作(長崎YEG)
- 2022年12月 1日 「しらかわ商店街まるごとツアー」を開催(白河YEG)
- 2022年11月28日 「駅とまちを光でつなぐ杜(もり)のイルミネーション」を開催(岐阜商工会議所など)
- 2022年11月28日 「宇治飯」公式アンバサダーを募集中(宇治商工会議所)
- 2022年11月28日 11月30日から地域の食材を使用した「おしなそば」販売開始(諏訪商工会議所)
- 2022年11月28日 「天童冬の陣 令和鍋合戦」3年ぶり開催、スタンプラリー12月4日まで(天童商工会議所)
- 2022年11月28日 産官学で「うべ・未来共創プラットフォーム」を設立(宇部商工会議所)
- 2022年11月28日 竹灯籠でまちを照らす「いずみマチ・テラス」を開催(出水商工会議所)
- 2022年11月28日 瀬戸の若手職人による展示販売会を渋谷で開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年11月25日 12月3日に「鳴門YEG祭り2022」を開催(鳴門YEG)
- 2022年11月25日 「イマリのイルミ20th Anniversary」を開催(伊万里商工会議所)
- 2022年11月24日 ARアプリを活用し「さっぽろテレビ塔」をみんなのメッセージが集まったツリーに(札幌YEG)
- 2022年11月24日 世界ラリー選手権開催に合わせた啓発イベントで地域を盛り上げる(恵那商工会議所)
- 2022年11月24日 12月17日にARスポーツ「HADO」の大会を開催(三条YEG)
- 2022年11月22日 アルベルト城間氏を招き「チャリティー講演会」を開催(那覇商工会議所女性会)
- 2022年11月21日 「名古屋まちづくりビジョン2030」を公表(名古屋商工会議所)
- 2022年11月21日 まちづくりの指針となる「県都グランドデザイン」を策定・公表(福井商工会議所など)
- 2022年11月21日 地産地消フェア「まつばらマルシェ」で「活力ぜんざい」を販売(松原商工会議所女性会)
- 2022年11月21日 10月30日に「第21弾 お話しましょ!お茶しましょ」を開催(池田商工会議所女性会)
- 2022年11月18日 「かわべの開放WEEK」を開催(射水YEGなど)
- 2022年11月17日 練馬・石神井に信州上田のアンテナショップを開設(上田商工会議所)
- 2022年11月17日 「まちゼミinかめだ」12月4日まで実施中(亀田商工会議所)
- 2022年11月17日 公開講演会「アニメツーリズムと地域活性化」を開催(白石商工会議所女性会)
- 2022年11月15日 フリーペーパー「赤穂極みの品・匠の技」第2弾を発行(赤穂商工会議所)
- 2022年11月15日 「冬のDigi田甲子園」応募受け付け中(内閣官房)
- 2022年11月15日 「はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー」を実施中(秦野商工会議所)
- 2022年11月14日 足利学校で「第11回小学生論語かるた大会」を開催(足利商工会議所)
- 2022年11月14日 「第2回水天宮であそぼう!〜YEG秋大祭〜」を開催(久留米YEG)
- 2022年11月14日 TGRラリチャレ参戦「WE LOVE とよた号」を披露(豊田商工会議所)
- 2022年11月11日 12月3日「翡翠婚の旅」の参加者を募集(糸魚川商工会議所)
- 2022年11月11日 11月20日に「富岡お菓子フェスティバル」を開催(富岡商工会議所)
- 2022年11月11日 11月19日から「飯(いい)まちデジタルスタンプラリー」開催(飯塚商工会議所)
- 2022年11月11日 「第13回島原ふるさと産業まつり」を開催(島原商工会議所)
- 2022年11月10日 「おらがの店じまん」60店を認定(蒲郡商工会議所)
- 2022年11月10日 中心市街地の市民ホールにストリートピアノを寄贈(釜石YEG)
- 2022年11月10日 「小出義雄杯八街落花生マラソン大会」の給水所係を担当(八街商工会議所女性会)
- 2022年11月 9日 「倉吉YEG通信」の創刊号を発刊(倉吉YEG)
- 2022年11月 9日 相双沖の天然トラフグ料理提供店、チラシでPR(相馬商工会議所など)
- 2022年11月 8日 新たに全国20地域を「脱炭素先行地域」に選定(環境省)
- 2022年11月 8日 創立40周年記念事業に3000人が来場(亀岡商工会議所女性会)
- 2022年11月 8日 店主を紹介するウェブマガジン「トスログ」を開設(鳥栖商工会議所)
- 2022年11月 8日 「2022ごうつ秋まつり開催」を開催(江津商工会議所など)
- 2022年11月 4日 11/5にJAZZDAY KASUKABE2022 AUTUMN(春日部商工会議所)
- 2022年11月 4日 「クーポンマガジン」を年2回発刊(四国中央商工会議所)
- 2022年11月 4日 「みどりのカーテンコンテスト」の表彰式を開催(阿南商工会議所女性会)
- 2022年11月 4日 「アニメノマンガノムサシノプロジェクト」をスタート(武蔵野商工会議所)
- 2022年11月 4日 「チャリティーバザー」を3年ぶりに開催(茅ヶ崎商工会議所女性会)
- 2022年11月 2日 「郡中まちゼミ」11月12日から募集開始(伊予商工会議所)
- 2022年11月 2日 地方創生のための制度改革・規制改革に関するアイデア概要を公表(国家戦略特区)
- 2022年11月 2日 11月12日に「第5回女性会マルシェ」を開催(笠岡商工会議所女性会)
- 2022年11月 1日 「中南信自慢の逸品発掘・売込逆商談会」の売り手を募集(松本商工会議所ほか)
- 2022年11月 1日 市民以外を対象にプレミアム商品券を販売(岩見沢商工会議所)
- 2022年11月 1日 11月2、3日に「第33回大洲まつり」を開催(大洲商工会議所)
- 2022年11月 1日 12月11日に「英語村~蒲郡で世界旅行~」を開催(蒲郡YEG)
- 2022年11月 1日 「くらし地域応援券(第3弾)」の取り扱い店募集(武蔵野商工会議所)
- 2022年10月31日 「やまなしギフトコンテスト 」の出品商品を募集中(甲府商工会議所など)
- 2022年10月31日 「甲府グルメナイトマップ」を公開(甲府商工会議所)
- 2022年10月31日 11月2~13日に松山三越で「大・八幡浜展」開催(八幡浜商工会議所)
- 2022年10月31日 11月11~13日、東京駅で「ほしいもフェア」を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2022年10月31日 11月14日から「気仙沼クルーカード・冬のポートラリー」を開催(気仙沼商工会議所など)
- 2022年10月31日 11月11、12日にオープンファクトリー開催(青梅商工会議所)
- 2022年10月28日 市、南九州大学などと「都城市スマートシティ推進協議会」設立(都城商工会議所)
- 2022年10月28日 第1回「みのさけスタンプラリー」の参加店募集(多治見・恵那商工会議所など)
- 2022年10月27日 10月30日にJR上尾駅で「オータムフェス」を開催(上尾商工会議所)
- 2022年10月27日 「水戸の地酒 呑ん得キャンペーン」を開催中(水戸商工会議所など)
- 2022年10月27日 10月29日に中心商店街でハロウィンイベント開催(南さつまYEGなど)
- 2022年10月27日 地元農家と飲食店がタッグ「お店でマルシェ」を開催中(小松商工会議所)
- 2022年10月26日 11月22、23日に「いわきアニメ文化祭」を開催(いわき商工会議所など)
- 2022年10月26日 「映える店舗のガイドブック」が完成(太田商工会議所)
- 2022年10月26日 市、蒲郡JCと「ベビーファースト運動」を共同宣言(蒲郡YEG)
- 2022年10月26日 1月19・20日に東商で「やまなみ・しまなみ広域物産展&個別商談会」を開催(尾道・松江・今治・松山商工会議所)
- 2022年10月26日 「倉敷お宝発見マルシェ2022秋inあちてらす倉敷」の出店者を募集(倉敷商工会議所)
- 2022年10月26日 第39回「愛のチャリティー 歌の祭典」を開催(福江商工会議所女性会)
- 2022年10月26日 福井旅の体験手帖「ふくのね」を発行(福井商工会議所)
- 2022年10月26日 10月29日に市街地コースが舞台の自転車ロードレース「今治クリテリウム」初開催(今治商工会議所など)
- 2022年10月25日 10月29日から体験イベント「えんぱく」を開催(延岡商工会議所)
- 2022年10月24日 100年続く食文化認定へ「100年フード」宣言団体募集(文化庁)
- 2022年10月24日 11月15日にチャリティー講演会を開催(那覇商工会議所女性会)
- 2022年10月21日 3年ぶりに「若松みなと祭り」を開催(北九州商工会議所)
- 2022年10月21日 地元の学生に会員事業所の弁当を配布(茅野商工会議所)
- 2022年10月21日 10月23日に「第2回山田ブギウギまつり」を開催(嘉麻商工会議所)
- 2022年10月21日 10月29、30日「福江みなとまつり2022」を開催(福江商工会議所など)
- 2022年10月21日 琵琶湖周辺地域を舞台に芸術祭を開催中(近江八幡商工会議所)
- 2022年10月21日 特産品や工芸品がそろう展示即売会を実施(沼田商工会議所)
- 2022年10月21日 電子マネー機能付きポイントカードで児童見守り事業開始(庄原商工会議所など)
- 2022年10月20日 第7回「今どきライフスタイル~プチ贅沢~調査」の結果公表(福井商工会議所)
- 2022年10月20日 正副会頭らが中心市街地に常設の寄席をオープン(水戸商工会議所)
- 2022年10月19日 路地グルメと路上ライブを同時に楽しめるイベント開催(飯能商工会議所)
- 2022年10月18日 10月26~30日に川崎市で物産フェア開催(萩商工会議所)
- 2022年10月18日 10月29日に枕崎駅舎前広場で「ハロウィンフェスタ」を開催(枕崎YEG)
- 2022年10月18日 交通安全啓発運動と福祉増進活動を実施(一関商工会議所女性会花泉支部)
- 2022年10月17日 10月23日に「呉海自カレー・呉グルメフェスタ」開催(呉商工会議所など)
- 2022年10月17日 10月30日に鹿児島市中心部で「YEGマルフェ」を開催(鹿児島県商工会議所青年部連合会など)
- 2022年10月17日 12月3、4日に「牛深あかね市」を開催(牛深商工会議所など)
- 2022年10月17日 11月5、6日「東海秋まつり2022」を開催(東海商工会議所など)
- 2022年10月17日 「広域連携協定」を締結(姫路・松本・倉敷・福山・北九州商工会議所)
- 2022年10月17日 ポッキリ価格でお得!「ポッキリパスポート」事業実施中(龍野商工会議所)
- 2022年10月14日 ゲームで楽しみながらSDGsを学べるイベント開催(市川YEG)
- 2022年10月14日 人と店、企業をつなぐポータルサイト「縁Joy!」開設(城陽商工会議所)
- 2022年10月14日 栗きんとん発祥の地で「第27回菓子まつり」を開催(中津川商工会議所など)
- 2022年10月14日 2022年度「優良企業・優良店舗表彰」の応募受付中(新宮商工会議所)
- 2022年10月13日 ゲーム感覚で飛騨の多様な事業者に相談できるサイト「ヒダギルド」開設(高山YEG)
- 2022年10月13日 市内中心部に人気店が集結する「吉野川マルシェ」を初開催(吉野川商工会議所)
- 2022年10月13日 「沼津ブランド」の新規認定品が決定(沼津商工会議所)
- 2022年10月13日 「どうする御食事 家康公グルメ デジタルスタンプラリー」を開催中(蒲郡、岡崎、西尾商工会議所)
- 2022年10月13日 10月22、23日に「商工まつり」を開催(桑名商工会議所)
- 2022年10月12日 「チケッ得!」事業を実施中(氷見商工会議所)
- 2022年10月12日 「柳井まつりパラソルショップ」出店者を募集(柳井商工会議所)
- 2022年10月12日 10月15、16日に「グルメサミットin尾道」を開催(尾道商工会議所など)
- 2022年10月12日 10月28日に「鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト2022」を開催(鳥羽商工会議所など)
- 2022年10月12日 11月20日まで「ミナコレスタンプラリー」を開催中(豊岡商工会議所)
- 2022年10月11日 「スマホde宝塚デジタルラリー2022」を開催中(宝塚商工会議所)
- 2022年10月11日 体験学習イベント「親子で楽しむSDGs」を開催(春日井商工会議所女性会)
- 2022年10月 7日 「Musashinoごちそうフェスタ」開催中(武蔵野商工会議所)
- 2022年10月 6日 10月24日に仙台で「令和の商店街まちづくり」シンポジウムを開催(中企庁)
- 2022年10月 6日 11月開催「まちづくり」に関するセミナーの参加者を募集(玉島商工会議所)
- 2022年10月 6日 道内の学生グループ対象に製品・企業アイデアを募集(札幌商工会議所)
- 2022年10月 6日 10月22日に「こだわり逸品物産展」を開催(紀州有田商工会議所)
- 2022年10月 6日 「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」を実施中(東京商工会議所)
- 2022年10月 6日 「スマイルハロウィン さんようおのだ2022」を開催中(小野田、山陽商工会議所など)
- 2022年10月 5日 「MOANI 2022- Hoaloha KAIZUKA」を開催(貝塚YEG)
- 2022年10月 5日 10月30日に「ファミリーウォーキング大会2022」を開催(笠岡商工会議所など)
- 2022年10月 5日 10月15日に「かわさき名産品・物産品フェア」を開催(川崎商工会議所)
- 2022年10月 4日 10月15、16日に「成田弦まつり」を開催(成田商工会議所など)
- 2022年10月 4日 「第15回産業観光まちづくり大賞」の受賞団体を公表(日本観光振興協会)
- 2022年10月 4日 10月15日から「伊丹の匠トレカdeデジタルスタンプラリー」を開催(伊丹商工会議所)
- 2022年10月 3日 3年ぶりに南房総最大級「きみコン」を開催(君津YEG)
- 2022年10月 3日 「ふじおかC‐1グランプリ」出店者を募集(藤岡YEG)
- 2022年10月 3日 電子版プレミアム商品券「たけたんPay」を販売(竹田商工会議所)
- 2022年10月 3日 「ファッション甲子園2022」優勝は神奈川県の石川学園横浜デザイン学院高等課程(弘前商工会議所)
- 2022年10月 3日 インボイス発行事業者にオリジナルステッカーを配布(磐田商工会議所)
- 2022年10月 3日 月1の特別イベント「かわらまちの日」実施中(岐阜商工会議所)
- 2022年10月 3日 店舗のお得情報をPRするチラシ「マル得チケット」を発行(柏商工会議所)
- 2022年10月 3日 消費喚起へ必ず当たるスクラッチカードキャンペーン開始(佐倉商工会議所)
- 2022年10月 3日 京都サンガF.C.コーチ指導「サッカー教室」の参加者募集(亀岡商工会議所女性会)
- 2022年10月 3日 10月10日に「地域食材フェス」を開催(行田商工会議所)
- 2022年10月 3日 地元紙「船橋よみうり」への無料広告掲載を希望する小規模事業者募集中(船橋商工会議所)
- 2022年10月 3日 地元の若手経営者が考案した「ワーケーション体験ツアー」が発売(白河YEG)
- 2022年10月 3日 「好きなことへの熱意」テーマにアパレル講演会を開催(弘前商工会議所)
- 2022年10月 3日 「まちあるき」をしてアンケートに答えると景品進呈(鹿児島商工会議所)
- 2022年9月30日 10月21日から「鴨島大菊人形」開催(吉野川商工会議所)
- 2022年9月30日 10月1日から「令和4年度荒尾市プレミアム付電子商品券」2次販売受け付け(荒尾商工会議所)
- 2022年9月30日 10月1日から街バル「本庄ぐるぐる」を開催(本庄商工会議所など)
- 2022年9月29日 未来に残したい風景など「写真コンテスト」の作品募集中(佐野商工会議所)
- 2022年9月29日 10月8日にフォトジェニックな空間を設置(東金商工会議所)
- 2022年9月29日 10月9日に「もおか木綿フェスタ」を開催(真岡商工会議所)
- 2022年9月28日 市内を舞台にした映画製作支援へCF募集中(射水商工会議所など)
- 2022年9月27日 10月11日から「イベント割」「がんばろう!商店街事業」を開始(経産省)
- 2022年9月27日 10月1日に「大曲の花火―秋の章」を開催(大曲商工会議所)
- 2022年9月27日 11月5、6日に3年ぶり「古河よかんべまつり」を開催(古河YEG)
- 2022年9月27日 10月8~10日に「第56回常滑焼まつり」を開催(常滑商工会議所)
- 2022年9月26日 「チャンピオンショップコンテスト」を開催中(氷見商工会議所)
- 2022年9月26日 10月9日「松代&千曲あんずマルシェ」を開催(千曲商工会議所)
- 2022年9月26日 知多半島の地酒をPRするプロジェクトをスタート(半田商工会議所)
- 2022年9月26日 SDGsイベント「いきもの調査隊」の参加者募集(七尾商工会議所など)
- 2022年9月26日 動画を活用した来店型クイズラリーの登録事業所募集中(津島商工会議所)
- 2022年9月26日 イメージキャラクターデザインを募集(室蘭商工会議所)
- 2022年9月21日 「第6回本庄まちゼミ」の受講者募集中(本庄商工会議所)
- 2022年9月21日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」を公募(観光庁など)
- 2022年9月20日 木のおもしろさ、モノづくりの楽しさを体感できる木育イベント開催(岐阜商工会議所)
- 2022年9月20日 「天草南蛮柿フェア2022」を開催中(本渡商工会議所)
- 2022年9月20日 「IKOMAマチナカマルシェ」の出店者を募集(生駒商工会議所など)
- 2022年9月20日 「たどつプレミアム商品券」を発売(多度津商工会議所)
- 2022年9月16日 「輸送力確保・再構築に向けた緊急提言書」を公開(道商連)
- 2022年9月15日 プレミアム率20%の電子商品券「ちっごペイ」を発売(筑後商工会議所)
- 2022年9月15日 第21回「街づくり大賞」の候補者を募集(弘前商工会議所)
- 2022年9月15日 「山鹿和栗スイーツコンテスト」の出品商品募集中(山鹿商工会議所)
- 2022年9月15日 「第19回相模原お店大賞」の投票受付中(相模原商工会議所)
- 2022年9月15日 「SOMA音フェス2022」の参加者を募集(相馬商工会議所)
- 2022年9月14日 10月29日にプロカメラマンと巡る「工場夜景ツアー」を開催(高石商工会議所)
- 2022年9月13日 「みんなの夜の遊園地」に市民ら3400人が集結(渋川YEGなど)
- 2022年9月12日 「夏のDigi田甲子園」受賞者を発表(内閣官房)
- 2022年9月12日 10月14日の廃校活用推進イベント(オンライン)参加者募集(文科省)
- 2022年9月12日 復興物産展「HITONOWA マーケット」開催(人吉商工会議所)
- 2022年9月12日 大宮駅構内のデジタルサイネージでPR動画を放映(十日町商工会議所)
- 2022年9月12日 「はままつeスポーツラボラトリー」を開催(浜松YEG)
- 2022年9月 9日 「サイクリング DE ひたちなか with 大洗2022」参加者を募集(ひたちなか商工会議所)
- 2022年9月 9日 プレミアム率100%「コロナに負けるな!応援チケット」の販売開始(土浦商工会議所)
- 2022年9月 9日 10月1日より「第15回境港妖怪検定」の申し込み開始(境港商工会議所)
- 2022年9月 8日 第18回八代亜紀絵画コンクールの作品を募集(八代商工会議所)
- 2022年9月 8日 福山城築城400年記念「毎土夜店トークセッション」を開催(福山商工会議所女性会)
- 2022年9月 7日 「柳川戦国パーク in おにぎえ with 立花宗茂に捧ぐ食の饗宴2022」を開催(柳川商工会議所)
- 2022年9月 7日 「2022年度全国推奨観光土産品審査会」土産品の募集開始
- 2022年9月 7日 人気ドライブコースで「スーパーカーフェスティバル」開催(小浜YEG)
- 2022年9月 7日 プレミアム率20%の商品券購入申し込みを受け付け(留辺蘂商工会議所)
- 2022年9月 6日 10月9日に第41回「一宮総合食品フェア」を開催(一宮商工会議所など)
- 2022年9月 6日 食事券などが当たる「飲食店応援キャンペーン」開催中(八戸商工会議所)
- 2022年9月 6日 「願いが叶う街プロジェクト」で小学生が薬剤師を体験(小野田YEG)
- 2022年9月 6日 「アニメ塾」を開講し地元を盛り上げる短編作品の制作に挑戦(いわき商工会議所)
- 2022年9月 5日 「日光街道 小山道 七福神めぐり」を開催(小山商工会議所)
- 2022年9月 5日 「ポッキリパスポート・プレミアム(ポキパス)」を開催中(長岡商工会議所)
- 2022年9月 2日 市内飲食店のお得情報を届けるアプリ「やまっち」の運用開始(山口商工会議所)
- 2022年9月 2日 「クラシックカーフェス」の参加車両を募集中(児島商工会議所)
- 2022年9月 2日 9月10、11日に黒石こみせまつりを開催(黒石商工会議所)
- 2022年9月 2日 合同売出チラシ「まるごとくさつ」掲載店を募集(草津商工会議所)
- 2022年9月 1日 9月10、11日に「第91回せともの祭り」を開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年9月 1日 10月1日に「すかがわ商工フェスタ&食の感謝祭」を開催(須賀川商工会議所など)
- 2022年9月 1日 まちづくりシンポジウム「臼杵地域会議」参加者募集(JFA)
- 2022年8月31日 9月3日に「第11回なら奈良まつり」を開催(奈良YEG)
- 2022年8月31日 新市庁舎建設現場の親子見学会を開催(島田商工会議所)
- 2022年8月30日 リアル謎解きゲーム「イワクニクエストⅢ」を開催中(岩国商工会議所など)
- 2022年8月30日 9月3、4日に水上スポーツを体験できるイベント開催(大津商工会議所)
- 2022年8月30日 映画「百花」公開を記念し花火を打ち上げ(諏訪商工会議所など)
- 2022年8月30日 9月16、17日に「しもすわ夜のまち歩きヨルクレバ」を開催(下諏訪商工会議所)
- 2022年8月29日 「あなんまちマルシェ2022」の出店者を募集(阿南まちゼミの会)
- 2022年8月29日 9月24日に「いいねっか村上2022」を開催(村上YEG)
- 2022年8月29日 9月11日に「縁日体験」など親子向けイベントを開催(宇治YEG)
- 2022年8月29日 「とっておきの新居浜検定」の申し込み開始(新居浜商工会議所など)
- 2022年8月29日 夜のまち活性化へ「17時(ごじ)からクーポン券」発行(熱海商工会議所)
- 2022年8月29日 路線バス・路面電車運賃無料DAYと連動した店舗紹介サイト開設(岡山商工会議所)
- 2022年8月29日 脱炭素へ「水力100%」プランに加入(能代商工会議所)
- 2022年8月29日 グルメイベント「うわじま食ー1グランプリ」の出店者募集中(宇和島YEG)
- 2022年8月26日 「ひがしおうみバル&マーケット」のプレミアム商品券を発売中(八日市YEG)
- 2022年8月26日 「第7回はだのにぎわいグルメフェスティバル」を開催(秦野商工会議所)
- 2022年8月26日 「感動の瞬間(とき)inちちぶ」第7回写真コンテストの作品募集(秩父商工会議所など)
- 2022年8月25日 「宇部マルシェ」の出店者を募集(宇部商工会議所)
- 2022年8月25日 9月13日から「令和の商店街まちづくり」シンポジウムを開催(中企庁)
- 2022年8月24日 「どうする家康」アピールするポロシャツを販売(岡崎商工会議所)
- 2022年8月24日 地域の優れたものづくり企業を紹介するWEB商談フェア開催中(岡崎商工会議所)
- 2022年8月23日 「有田ふるさとうまいもんグルメコンテスト」の出店者を募集(紀州有田商工会議所)
- 2022年8月23日 2種の業態で「トライアルショップ」を募集(近江八幡商工会議所)
- 2022年8月23日 海のないまちに海をつくるイベントを開催(太田商工会議所)
- 2022年8月22日 「高付加価値なインバウンド観光地づくり」モデル地域を公募(観光庁)
- 2022年8月22日 「令和4年度全国ジビエフェア」参加店舗の募集(農水省)
- 2022年8月22日 5年ぶり「バイクであいたいパレード2022」を開催(鈴鹿YEG)
- 2022年8月22日 農福連携の優れた取り組みを募集(農水省など)
- 2022年8月22日 「廃校活用推進イベント」で地域活性化事例を紹介(文部科学省)
- 2022年8月19日 第12回唐津検定の申し込み開始(唐津商工会議所)
- 2022年8月18日 次世代を担う人材育成事業「高校生サミット2022」を初開催(盛岡YEG)
- 2022年8月18日 「るもい元気スタンプラリー」を実施中(留萌商工会議所)
- 2022年8月18日 動物をモチーフにしたグルメ・スイーツメニューを提供(帯広商工会議所)
- 2022年8月17日 「あいさつ川柳コンクール」の作品を募集(半田商工会議所)
- 2022年8月17日 30%割り増しの"プレミアム付き商品券"販売予約を受け付け(上砂川商工会議所)
- 2022年8月16日 "藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡を巡るスタンプラリー"実施中(高岡商工会議所)
- 2022年8月16日 8月20日「エモい夕涼み会~夏の夜の想い出~」を開催(富岡YEG)
- 2022年8月16日 9月21日にしりべし高速交通ネットワークフォーラムを開催(倶知安商工会議所)
- 2022年8月15日 「川口いい店(i-mise)大賞」を実施(川口商工会議所)
- 2022年8月15日 ドラマ仕立てのPR動画集で音楽関連事業者を支援(東京商工会議所杉並支部)
- 2022年8月 9日 9月12日に「チャレンジふくしまフォーラムin東京」を開催(福島県)
- 2022年8月 9日 地域の課題解決プロジェクトを実行する「複業フェロー」の募集開始(宮津商工会議所など)
- 2022年8月 9日 越前モノづくりフェスタ企画「SDGs川柳コンテスト」の作品募集(武生商工会議所など)
- 2022年8月 9日 「地域応援クーポン」の取り扱い事業者を募集中(安芸商工会議所)
- 2022年8月 9日 地元FM局で新番組「いつも元気に会議所ラジオ」スタート(栃木商工会議所)
- 2022年8月 9日 10月にチケットレス制食べ歩きイベント「よなごバル2022」を開催(米子商工会議所など)
- 2022年8月 9日 「八上比売」壁面装飾が銀行ロビーにお目見え(鳥取商工会議所)
- 2022年8月 9日 「第2回 脱炭素先行地域」を募集(環境省)
- 2022年8月 9日 「地域プロモーションアワード2022」作品を募集(地域活性化センター)
- 2022年8月 8日 8月10~13日に「夏の感謝祭まつり」開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2022年8月 8日 地元の絶景トレイルルートをマップで紹介(尾鷲商工会議所女性部)
- 2022年8月 8日 「タコの日PRキャンペーン」イラストコンテストを開催(ひたちなか商工会議所など)
- 2022年8月 5日 ラグビーW杯、TOKYO2020大会のレガシー動画「たからもの」を公開(小田原箱根商工会議所)
- 2022年8月 5日 3年ぶりに盆踊りイベント「藤沢宿・遊行の盆」開催へ(藤沢商工会議所など)
- 2022年8月 5日 「三条市デジタルお店マップ」第3弾の掲載店を募集(三条商工会議所)
- 2022年8月 3日 レトロ横丁で「レトロファッションShow」を開催(会津喜多方商工会議所女性会)
- 2022年8月 2日 次期大河ドラマ放映前に徳川家ゆかりの連携深める協定締結(会津若松・静岡商工会議所)
- 2022年8月 2日 8月31日まで参加店での買い物ポイント2倍セールを実施(士別商工会議所)
- 2022年8月 2日 50%のプレミアム付き商品券を販売中(夕張商工会議所)
- 2022年8月 2日 「鎮魂線香花火・世界平和祈願灯ろう流し」を開催(栃木商工会議所)
- 2022年8月 1日 2022年「匠の夏採りアスパラ料理フェア」を開催中(遠軽商工会議所など)
- 2022年8月 1日 七夕まつりをメタバースでも初開催(平塚YEG)
- 2022年7月29日 「ベビーファーストのまちづくり」包括連携協定を締結(宇佐商工会議所)
- 2022年7月29日 「シウマイ餃子ライン」運行へ地元バス会社と連携(鹿沼商工会議所)
- 2022年7月29日 タクシー初乗り運賃や買い物代行費用の一部を補助(宇都宮商工会議所)
- 2022年7月28日 8月19日からスタンディングバル"ヒア"ガーデンを開催(釧路YEGなど)
- 2022年7月27日 「白山市じわもんショッピングサイト」の出店者募集(白山商工会議所)
- 2022年7月27日 8月19、20日に「あきんど市」開催(岩内商工会議所)
- 2022年7月26日 8月20日「いまばり博士検定」を実施(今治商工会議所)
- 2022年7月26日 地域活性化のためのイベントなどへの補助金交付事業を実施(熊谷商工会議所)
- 2022年7月26日 8月6~11日開催「キッズえんぱく」の参加者を募集(延岡商工会議所)
- 2022年7月25日 事業者の健康ライフ支援へ「適塩キャンペーン」特設サイトを開設(さいたま商工会議所)
- 2022年7月22日 「ナポリンピックin さかいで2022」を開催中(坂出YEG)
- 2022年7月22日 「すながわ飲食店応援券」を販売(砂川商工会議所など)
- 2022年7月22日 「第8回ちとせ川ビール祭り」を開催(千歳商工会議所)
- 2022年7月22日 「家康公検定2022」の申込み受付を開始(岡崎、静岡、浜松商工会議所など)
- 2022年7月21日 「山鹿さくら湯うまいものフェス」の出展者募集(山鹿商工会議所)
- 2022年7月20日 「2022くりやま夏まつり」3年ぶりに開催(栗山商工会議所など)
- 2022年7月19日 飲食宿泊業をテレビで紹介するJ:COMコラボ事業の参加店募集(相模原商工会議所)
- 2022年7月19日 「東はりま再発見『絵と写真展』」の出展者募集中(加古川商工会議所)
- 2022年7月19日 「結・ゆいフェスティバル2022」の出店者募集(浦添商工会議所)
- 2022年7月15日 7月29日に「夜のまちなかグル巡り」を開催(氷見商工会議所)
- 2022年7月15日 10月15、16日開催の産業フェア出展者募集中(魚津商工会議所)
- 2022年7月15日 10月に開催する「コンビナート夜景クルーズ」の参加者募集(大竹商工会議所)
- 2022年7月15日 今秋オープンの「イオンモール土岐」内に美濃焼販売店舗出店へ(土岐商工会議所)
- 2022年7月15日 小中学生対象 JR只見線災害復旧現場見学会の参加者募集(会津若松商工会議所)
- 2022年7月14日 「子どもたちに贈る三次の夏休み」を実施中(三次商工会議所など)
- 2022年7月14日 「いい店ひろしま顕彰」応募を受け付け中(広島商工会議所など)
- 2022年7月14日 7月23日に「第49回徳山夏まつり」を開催(徳山商工会議所)
- 2022年7月13日 雲州ひらた弁慶くじで飲食・サービス業を応援(平田商工会議所)
- 2022年7月13日 「納豆の日(7・10)」条例制定記念イベントを開催(水戸商工会議所)
- 2022年7月13日 7月16日に「第51回あかびら火まつり」を開催(赤平商工会議所など)
- 2022年7月12日 六つの商業施設を巡り謎解きに挑戦するゲームを開催(倉敷商工会議所)
- 2022年7月12日 地域活性化とキャッシュレス普及目指し商品券60億円分発行へ(北九州商工会議所)
- 2022年7月12日 第12回「なかまはしご酒大会」の参加者募集(中間商工会議所など)
- 2022年7月12日 「バルウォーク筑後」の参加店募集(筑後商工会議所)
- 2022年7月12日 SDGs推進へ市、みなと銀行と連携協定締結(小野商工会議所)
- 2022年7月11日 プレミアム付き「かわさきまちReBorn商品券」を開催(豊前川崎商工会議所)
- 2022年7月11日 「越前おおの産業と食彩フェア 2022」出展者を募集(大野商工会議所)
- 2022年7月11日 市内11団体で「街なか賑わい創出プロジェクト」スタート(福島商工会議所)
- 2022年7月11日 「第8回吉祥寺コレクション」の出展者募集中(武蔵野商工会議所)
- 2022年7月11日 3年ぶり「JOYO産業まつり」の出展者・出演者募集(城陽商工会議所)
- 2022年7月 8日 市内中心部を歩行者天国に「ファミフェス」開催(伊那商工会議所)
- 2022年7月 7日 西武福井店のデパ地下に会員事業所対象のトライアル販売コーナー設置(福井商工会議所)
- 2022年7月 7日 夏休み企画「小学生向けプログラミングワークショップ」開催へ(彦根商工会議所)
- 2022年7月 7日 モノづくり企業を見学できる「産業・観光ツアー」の参加者募集中(加西商工会議所)
- 2022年7月 7日 YouTube「宇治飯うまいもんチャンネル」への参加飲食店募集(宇治商工会議所)
- 2022年7月 6日 官民共同で「ゼロカーボンシティ」を宣言(湯沢商工会議所など)
- 2022年7月 6日 「きのくに線 駅マルシェ」の出店者募集中(紀州有田商工会議所)
- 2022年7月 6日 「ちとせ市民応援商品券2022」の参加店募集(千歳商工会議所)
- 2022年7月 6日 地方創生のための制度改革・規制改革に関するアイデアを募集(内閣府)
- 2022年7月 5日 「おぎアマチュア音楽祭」開催へクラウドファンディング実施(小城商工会議所)
- 2022年7月 5日 夏休み企画「草加モノづくり探検隊!」の隊員募集(草加商工会議所)
- 2022年7月 5日 産業観光まつりに合わせて特典付きスタンプラリーなど実施(青梅商工会議所)
- 2022年7月 5日 新感覚ビジネスフェア「いちかわ産フェスタ」の出展者募集(市川商工会議所)
- 2022年7月 4日 「青年部ガチャガチャ企画」を実施中(新井YEG)
- 2022年7月 4日 市のPR動画編集コンテスト受賞者決定(恵庭商工会議所)
- 2022年7月 4日 地域の未来を考える産・学・官・金の連携イベント開催(前橋商工会議所)
- 2022年7月 4日 「かき氷コレクションin佐原2022スタンプラリー」を開催中(佐原商工会議所)
- 2022年7月 4日 九州の若手陶芸家が集まる陶器市を3年ぶりに開催(串間商工会議所)
- 2022年7月 3日 映える店舗のガイドブック(第1弾)作成へ掲載企業募集(太田商工会議所)
- 2022年7月 1日 花火大会前夜祭「ヤングヤング夏祭り」を初開催(足利YEG)
- 2022年7月 1日 ドーナツをテーマに「パンわーるど総社2022年夏」スタート(総社商工会議所)
- 2022年7月 1日 7月2日から「キッチンカー21@トマベイウォーターフロント」開催(苫小牧商工会議所など)
- 2022年7月 1日 地元高校ダンス部とのコラボによる織姫伝説キャンペーンソングのMV公開(池田商工会議所)
- 2022年7月 1日 「備前散歩&デジタルスタンプラリー」を開催中(備前商工会議所)
- 2022年6月30日 地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業 (国立公園型)の採択結果公表(観光庁、環境省)
- 2022年6月30日 7月2日に「うじ魅力FES」を開催(宇治商工会議所など)
- 2022年6月29日 小樽運河クルーズ発着場に「ウエルカムフラワー」(小樽商工会議所女性会)
- 2022年6月28日 7月16日に「レトロファッションShow」を開催(会津喜多方商工会議所女性会)
- 2022年6月28日 7月10日に「納豆の日」条例制定記念イベントを開催(水戸商工会議所)
- 2022年6月28日 3年ぶり「瑞浪美濃源氏七夕まつり」開催へ(瑞浪商工会議所)
- 2022年6月28日 地元での買い物を呼びかける「BUY長井プロジェクト」始動(長井商工会議所)
- 2022年6月28日 食品ロス削減目指したコミュニティフリッジ事業開始(草加商工会議所)
- 2022年6月24日 「下田・南伊豆・河津がんバル2022」の参加店募集(下田商工会議所)
- 2022年6月24日 7月30日に「よねざわ肉の陣2022」開催(米沢YEG)
- 2022年6月24日 マンゴーの消費拡大目指しマンゴー共和国建国(宮古島商工会議所)
- 2022年6月24日 地域通貨「Kマネー」協力店への登録呼び掛け(可児商工会議所)
- 2022年6月23日 BSよしもとの生放送番組で地域の魅力を発信(佐世保・大村・小山・栃木・日向・高鍋・小山・栃木・関・美濃加茂YEGなど)
- 2022年6月23日 「オンライン商店街観光ツアー」動画を公開(沼津商工会議所など)
- 2022年6月23日 「夏のテイクアウト応援キャンペーン」参加店募集(鶴岡商工会議所)
- 2022年6月23日 プレミアム商品券をお得に使う1週間「プレミアム・ウィーク!!」参加店募集(横手商工会議所)
- 2022年6月23日 「半夏生明石だこプレゼントキャンペーン」実施中(明石商工会議所)
- 2022年6月22日 「手づくり郷土賞」募集を開始(国土交通省)
- 2022年6月22日 「ディスカバー農山漁村の宝」アワード募集(農水省)
- 2022年6月22日 プレミアム付商品券の取扱店募集中(根室商工会議所)
- 2022年6月22日 3年ぶりに『まつり』写真コンテストの作品募集(鳥栖商工会議所)
- 2022年6月22日 50%プレミアム付食事券を予約販売(田川商工会議所)
- 2022年6月21日 所有者不明土地の利用円滑化・発生抑制事例を紹介(土地白書)
- 2022年6月21日 飲食店応援!QRモバイルスタンプラリーを開催中(関商工会議所)
- 2022年6月20日 30%のプレミアム付地域振興券の申込受付中(中間商工会議所)
- 2022年6月20日 プレミアム商品券とデジタルスタンプラリーの取扱店募集(下松商工会議所)
- 2022年6月17日 「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」キャンペーンを開始(名古屋商工会議所)
- 2022年6月17日 「かしまを元気に!まるごと応援券」配布(鹿島商工会議所)
- 2022年6月16日 7月31日に「親子で楽しむ日本舞踊体操教室」を開催(豊川商工会議所女性会)
- 2022年6月15日 「良か事業所」2021年度、会員3社を表彰(小城商工会議所)
- 2022年6月13日 中心市街地の空き家活用へ大学生インターンが活躍中(鳥取商工会議所など)
- 2022年6月13日 中心市街地に整備中の"道路の愛称"募集中(防府商工会議所)
- 2022年6月13日 東北6県の代表的な夏祭りが秋田に集結(東北絆まつり実行委員会)
- 2022年6月13日 9月4日に「秋田ふるさと検定」を実施(秋田商工会議所)
- 2022年6月13日 「空き家・空き地バンク導入のポイント集」を策定(国交省)
- 2022年6月10日 「るもいdeスマフォトコン」作品募集中(留萌YEG)
- 2022年6月 9日 「浜田の石見神楽検定」の参加者募集(浜田商工会議所)
- 2022年6月 9日 「使用済み切手・書き損じはがき」回収を呼びかけ(小松商工会議所女性会)
- 2022年6月 9日 産学官民で「YATAGOUビレッジセカンド大学」開校(七尾商工会議所)
- 2022年6月 8日 「白河市敬老祝い商品券」参加加盟店を募集(白河商工会議所など)
- 2022年6月 8日 「空き家"リノベ"ぐらんぷり」優勝者に最大500万円助成(加賀商工会議所)
- 2022年6月 8日 市の住宅リフォーム助成事業に上乗せ助成する助成制度設置(三浦商工会議所)
- 2022年6月 8日 市・JAなどと連携し中小企業・団体をサポート(安来商工会議所など)
- 2022年6月 8日 中心市街地のにぎわい創出へ助成金(石巻商工会議所)
- 2022年6月 7日 プレミアム商品券「三次藩札」の事前申込受付中(三次商工会議所)
- 2022年6月 7日 「鳥獣人物戯画(狸バージョン)コンテスト」入賞作品展示発表会(小松島商工会議所)
- 2022年6月 7日 11日から「あまくさ晩柑フェア2022」開催(本渡商工会議所)
- 2022年6月 7日 「八戸市プレミアム食事券」参加店募集中(八戸商工会議所)
- 2022年6月 7日 「ふくやま城下ストリートBAL」開催(福山商工会議所)
- 2022年6月 6日 市内出身の県外学生に「若者支援ふるさと便」発送(新居浜商工会議所)
- 2022年6月 3日 まちの賑わい創出へ商工会議所駐車場を無料で貸し出し(信州中野商工会議所)
- 2022年6月 3日 「豊田のイチオシおみやげ」の募集開始(豊田商工会議所)
- 2022年6月 3日 「みどりのカーテンプロジェクト」始動(阿南商工会議所女性会)
- 2022年6月 2日 「よかパス」の参加店募集(筑後商工会議所)
- 2022年6月 2日 6月5日に「港アウトドアフェスタ2022 川旅」開催(豊岡商工会議所)
- 2022年6月 2日 6月4、5日に「たつのレザー展示即売会」開催(龍野商工会議所)
- 2022年6月 2日 スマホサイト版「yell ランチクーポン」参加店募集(大分商工会議所)
- 2022年6月 1日 「キッチンカー購入等応援補助金事業」の募集開始(敦賀商工会議所)
- 2022年6月 1日 「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりに向けたアクションプラン」を公表(観光庁)
- 2022年6月 1日 「まちづくりアワード」第1回の受賞者を決定(国交省)
- 2022年6月 1日 「淡路島ぬーどるプロジェクト2022-2023」の参加店募集(洲本商工会議所)
- 2022年6月 1日 '22産業観光ツアー「夏休み親子教室」参加者募集(新南陽・徳山・下松・光商工会議所)
- 2022年5月30日 福島県浜通り地域の産業用地などを視察するツアー(7/26~27)を開催(福島県など)
- 2022年5月30日 クーポンサイト「ツカエルノ尼崎」を仮公開(尼崎商工会議所)
- 2022年5月30日 産学官のコンソーシアムがテレワークオフィス開設(彦根商工会議所など)
- 2022年5月30日 ローカル路線維持・存続についての要望書を鳥取県に提出(鳥取・豊岡・津山商工会議所など)
- 2022年5月27日 「びんご府中!プレミアムバル」チケット販売開始(府中商工会議所)
- 2022年5月27日 第37回「吹田産業フェア2022」開催(吹田商工会議所など)
- 2022年5月27日 「令和3年度消費者買物動向調査」結果を取りまとめ(田辺商工会議所)
- 2022年5月26日 「コンポストバッグ」を保育施設に寄贈(大和商工会議所女性会)
- 2022年5月26日 再生回数も審査の対象「市のPR動画」コンテスト実施中!(恵庭商工会議所)
- 2022年5月25日 こもろデジタルクーポン「こもポン」参加店募集(小諸商工会議所)
- 2022年5月25日 「NAGANO検定」検定問題募集中(長野商工会議所)
- 2022年5月25日 飲食店へ感染対策認証制度の活用を推進(弘前商工会議所)
- 2022年5月24日 中心市街地のにぎわい創出へイベント事業者に助成(伊達商工会議所)
- 2022年5月23日 「蒲郡ガイドマップWeb版」オープン(蒲郡商工会議所)
- 2022年5月23日 となみ産業フェア・パワー博2022 出展募集(砺波商工会議所)
- 2022年5月20日 6月24日、ウクライナ支援チャリティーコンサート開催(甲府商工会議所女性会)
- 2022年5月20日 6月19日に「旨いもんすごろくin小浜」開催(小浜商工会議所)
- 2022年5月20日 「水戸まちなかゼミ&まちカル」参加店募集(水戸商工会議所)
- 2022年5月19日 6月9~11日「越後むらかみバル街2022」開催(村上商工会議所)
- 2022年5月19日 お気に入りのモーニングを投票しよう!(一宮商工会議所)
- 2022年5月19日 6月23日「ぐんま未来イノベーション会議」開催(前橋商工会議所)
- 2022年5月19日 新複合商業施設TERRASTAへ事務所移転(都城商工会議所)
- 2022年5月19日 天神祭「化け弁」の予約受け付け中(鶴岡商工会議所)
- 2022年5月18日 鈴鹿の飲食店応援事業「鈴メシ6 vol.2」登録店舗募集中(鈴鹿商工会議所)
- 2022年5月18日 創立30周年を記念しデザインマンホールを寄贈(加古川YEG)
- 2022年5月18日 6月に市内全域でワーケーション&テレワークイベント開催(蒲郡YEG)
- 2022年5月18日 空き工場など活用へホームページで情報提供(大垣商工会議所)
- 2022年5月18日 「八女茶ソムリエスクール」事業を開始(八女商工会議所)
- 2022年5月18日 森林資源の活用を体験する今年度のプログラムがスタート(新庄商工会議所)
- 2022年5月17日 道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」がリニューアルオープン(美幌商工会議所)
- 2022年5月17日 所有者不明土地の利用の円滑化へ改正法公布(国交省)
- 2022年5月13日 5月29日に「春の絆まつり」開催(狭山YEG)
- 2022年5月13日 西九州新幹線開業PRラッピングバスの運行開始(長崎商工会議所)
- 2022年5月12日 5月22日に「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2022」開催(下松商工会議所YEGなど)
- 2022年5月12日 観光動画ポータルサイト 「Kitappo」開設(北海道商工会議所連合会)
- 2022年5月12日 第38回「いしおか商工祭り」開催(石岡商工会議所)
- 2022年5月12日 5月21、22日「門司みなと祭」開催(北九州商工会議所など)
- 2022年5月11日 「地域貢献型チャレンジショップ支援事業補助金」の募集開始(伊達商工会議所)
- 2022年5月11日 「地域の持続可能な発展に向けた商店街づくりのノウハウ集」を公開(中企庁)
- 2022年5月11日 5月28日「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」開催(会津喜多方商工会議所)
- 2022年5月11日 「東北中央自動車道観光ドライブマップ」発行(福島・相馬・米沢商工会議所)
- 2022年5月10日 多摩都市モノレール町田延伸ルートの動画を制作(町田商工会議所)
- 2022年5月10日 「2022年度まちづくりファンド」で個店、商店街など支援(室蘭商工会議所)
- 2022年5月 9日 播州織産地博覧会「播博」を5月22日に開催 (西脇商工会議所)
- 2022年5月 9日 「のおがたPay20%付与キャンペーン2022」まもなくスタート(直方商工会議所)
- 2022年5月 9日 プレミアム商品券「しものせき応援券」取り扱い店を募集(下関商工会議所)
- 2022年5月 9日 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」応募受け付け中(あしたの日本を創る協会)
- 2022年5月 6日 400年超の歴史を誇る朝市「古川八百屋市」が開幕(古川商工会議所など)
- 2022年5月 6日 コロナ禍の飲食店利用に関する要望書を市に提出(甲府商工会議所など)
- 2022年5月 6日 15日に地産地消マルシェ「あおマル」開催(藤枝商工会議所)
- 2022年5月 2日 「空き店舗等対策家賃補助事業」募集中(むさし府中商工会議所)
- 2022年5月 2日 3年ぶりに「平戸海道海人祭」開催(平戸商工会議所)
- 2022年5月 2日 「春の花いっぱい運動」売上金を「あしなが育英会」に寄付(宝塚商工会議所女性会)
- 2022年5月 2日 ウクライナ支援 映画「ひまわり」チャリティ上映会(人吉商工会議所女性会)
- 2022年4月28日 経営感覚を身に付けた農業人育成プロジェクト5期生入講式を開催(横須賀商工会議所)
- 2022年4月28日 ウェブマガジン「KIRYU Craft Story」のインスタグラム開設(桐生商工会議所)
- 2022年4月27日 空き店舗等活用による新規出店者誘致事業を開始(鹿島商工会議所)
- 2022年4月27日 「苅田町プレミアム商品券」事前申し込み受付中(苅田商工会議所)
- 2022年4月25日 新設電柱の抑制に向けた対応方策を取りまとめ(経産省)
- 2022年4月25日 2022年度のスマートシティ関連事業に係る提案を公募(内閣府など)
- 2022年4月22日 新潟古町芸妓のPR映像監督賞受賞(新潟商工会議所)
- 2022年4月22日 臼杵藩主から引き継いだ「菓子製法」から和菓子2種類を再現(臼杵YEG)
- 2022年4月22日 持続可能な観光推進モデル事業の公募を開始(観光庁)
- 2022年4月21日 4月23、24日に「田辺商工フェア2022」開催(田辺YEG)
- 2022年4月21日 観光パンフ宮古盛岡横断道路周辺の魅力を発信(宮古商工会議所)
- 2022年4月20日 4月20日から「住宅リフォーム等工事費支援助成金」の申請受付開始(江別商工会議所)
- 2022年4月20日 「すながわプレミアム商品券」取扱店募集開始(砂川商工会議所)
- 2022年4月20日 地元情報満載「ヨコスカイチバン」をチラシでもPR(横須賀商工会議所)
- 2022年4月20日 「鳥羽チョークアート展示プロジェクト」16事業所で展示中(鳥羽商工会議所)
- 2022年4月20日 22日からベイエリア周遊に電動カートなど貸し出す実証事業開始(射水商工会議所)
- 2022年4月20日 森林資源の活用へクラウドファンディング実施(糸魚川商工会議所)
- 2022年4月19日 4月28日から「2022児島フェス#せんいさい」開催(児島商工会議所)
- 2022年4月19日 スタンプラリーやガイドツアーを開催「与一逸品物語」(大田原商工会議所)
- 2022年4月19日 「健康経営優良法人2022」認定事業所の合同プレスリリース開催(北見商工会議所)
- 2022年4月18日 「フルーツパフェの街おかやま」参加店募集中(岡山商工会議所)
- 2022年4月18日 今年のテーマはHOPE、防府天満宮「花回廊」開催(防府商工会議所)
- 2022年4月15日 市民向け会報を全戸配布し活動アピール(鹿島商工会議所)
- 2022年4月15日 市内12店舗でご当地グルメ「須賀川かっぱ麺」の提供を開始(須賀川商工会議所など)
- 2022年4月15日 3年ぶり「菓子祭前日祭」を16日に開催(豊岡商工会議所など)
- 2022年4月15日 「横浜商店街振興フォーラム」の参加者募集(横浜商工会議所)
- 2022年4月15日 「Buyはちのへ運動」の紙芝居を動画化(八戸商工会議所)
- 2022年4月14日 大府駅西金曜マルシェ開催中(大府商工会議所)
- 2022年4月14日 移住定住者の空き家リフォームに補助金(名張商工会議所)
- 2022年4月14日 八王子観光カレンダー掲載用写真募集(八王子商工会議所)
- 2022年4月13日 忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」の参加者を募集(上野商工会議所など)
- 2022年4月13日 令和4年度官民連携まちなか再生推進事業の実施事業者を決定(国交省
- 2022年4月13日 「日本版MaaS」推進・支援事業の公募を開始(国交省)
- 2022年4月13日 二地域居住推進へ個人向けハンドブック、自治体向けガイドラインを作成(国交省)
- 2022年4月12日 高校生、大学生による環境問題をテーマにしたプレゼン動画を募集(立川商工会議所)
- 2022年4月12日 デジタルスタンプラリー「スプリングフェスティバル」開催(山形商工会議所)
- 2022年4月 7日 「お一人さま歓迎」の飲食店サイト開設(東金商工会議所)
- 2022年4月 7日 「深谷街なか散歩」完成(深谷商工会議所)
- 2022年4月 7日 「新商品・新サービス合同プレス発表会」参加企業募集(岡山商工会議所)
- 2022年4月 6日 YEG40周年記念サイト「もばらんど」オープン(茂原商工会議所)
- 2022年4月 6日 伴走型支援による開発商品を「たかだ日和」サイトで紹介(豊後高田商工会議所)
- 2022年4月 6日 7月と9月「2022年度広小路バザール」出店者募集(秋田商工会議所)
- 2022年4月 5日 3年ぶりに「焼津みなとまつり」開催(焼津商工会議所)
- 2022年4月 5日 女性会オリジナル商品「甘酒かんてん」の販売開始(上田商工会議所女性会)
- 2022年4月 5日 PayPayと連携したポイント付与キャンペーンを開始(北上商工会議所)
- 2022年4月 5日 ビールメーカーからの寄付金を「四国遍路」活動費に(高知県商工会議所女性会連合会)
- 2022年4月 5日 まちこうば芸術祭初開催(川口商工会議所)
- 2022年4月 4日 駅前広場に「ミニ花見山」を設置(福島商工会議所)
- 2022年4月 4日 「第13回安来まちゼミ」の実施店募集中(安来商工会議所)
- 2022年4月 4日 5月28、29日に秋田市で「東北絆まつり2022」開催(東北絆まつり実行委員会)
- 2022年4月 4日 4月29日にいちご一会とちぎ国体開催記念「あしかが春ウォーク」開催(足利商工会議所など)
- 2022年4月 4日 地元の高校生と共同で「おさんぽMAP」作成(新南陽商工会議所)
- 2022年4月 1日 「ローカルSDGsみのかも」の実現に向けた包括連携協定を締結(美濃加茂商工会議所など)
- 2022年4月 1日 「春のごせんてくてくスタンプラリー2022」を開催中(五泉商工会議所など)
- 2022年4月 1日 雪害対策などリフォーム支援へプレミアム建設券発行(岩見沢商工会議所など)
- 2022年4月 1日 ICカード「AOPASS(アオパス)」運用で快適な市内移動を実現(青森商工会議所)
- 2022年4月 1日 多摩桜ウォーク、桜の写真展を開催(多摩商工会議所)
- 2022年4月 1日 総数2800本 弘前公園の来園者へ雨傘を寄付(弘前商工会議所女性会)
- 2022年3月31日 市内飲食店ガイドマップ完成(三次商工会議所)
- 2022年3月31日 4月16、17日に「第61回せと陶祖まつり」を開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年3月31日 4月3日に「春の高梁マチナカ・マルシェ」を開催(高梁商工会議所など)
- 2022年3月31日 プレミアム率30%の商品券「春だヨ!べっぷエール券」予約受付開始(別府商工会議所)
- 2022年3月30日 規模縮小し「道三まつり」開催へ(岐阜商工会議所など)
- 2022年3月29日 テイクアウトどっとこむ「春のHAPPYキャンペーン」開催(新津商工会議所)
- 2022年3月29日 「#旨いいね!帯広 キャンペーン」実施中(帯広商工会議所)
- 2022年3月25日 新聞折り込みで各店こだわりの「龍野ブランドめし」をPR(龍野商工会議所)
- 2022年3月24日 道路占用許可基準の緩和措置(コロナ占用特例)を9月30日まで再延長(国交省)
- 2022年3月24日 「春爛漫 ちょっとぶらり さくらウォーキング」の参加者募集(二本松商工会議所)
- 2022年3月24日 「ハルフェス in えきまえ 2022」開催(福島商工会議所)
- 2022年3月23日 復興元気市で東日本大震災の被災地産品を販売(飯能商工会議所)
- 2022年3月23日 1930年の金沢市中心部の鳥瞰図を公開(金沢商工会議所)
- 2022年3月23日 2年ぶりに「2022西都花まつり」を開催(西都商工会議所)
- 2022年3月23日 「#やまぐちグルメ2021インスタ映えコンテスト」結果発表(山口商工会議所)
- 2022年3月22日 「揚げ↗アゲ↗フェスタ2021」グランプリメニューを提供開始(いちき串木野YEG)
- 2022年3月22日 「マチナカxRミュージアム」がスタート(熊本商工会議所)
- 2022年3月18日 「むつエール飯~おつまみ市~」開催中(むつ商工会議所)
- 2022年3月17日 グルメガイド「はつめし本」完成(廿日市商工会議所)
- 2022年3月17日 「ロマンチックタウン・足利写真コンクール」開催中(足利商工会議所)
- 2022年3月17日 近江の食の魅力を紹介する動画10本を公開(彦根商工会議所)
- 2022年3月17日 まちづくり活動を応援するウェブサイト「七尾100プロジェクト」開始(七尾商工会議所)
- 2022年3月17日 フードバンクへ1000人分のチョコレート菓子寄贈(山口商工会議所)
- 2022年3月17日 新サッカースタジアム建設に向け募金活動を実施(広島商工会議所)
- 2022年3月14日 名城大学と教育・研究の推進に関する包括協定締結(名古屋商工会議所)
- 2022年3月14日 第3回世界ガストロノミーツーリズムスタートアップ・コンペティション アイデア募集中(国連世界観光機関(UNWTO))
- 2022年3月10日 「松阪商人塾」オンライン版をYouTubeで配信中(松阪商工会議所)
- 2022年3月 8日 JR下諏訪駅構内にチャレンジショップ開設(下諏訪商工会議所)
- 2022年3月 8日 「看板商品プロデュース事業」から逸品5商品を紹介(町田商工会議所)
- 2022年3月 8日 宮崎県北の観光情報を紹介するスマホ専用アプリを作成(延岡商工会議所)
- 2022年3月 8日 地元スーパーで東近江うまいもんフェア開催中(八日市YEG)
- 2022年3月 8日 「伊賀の里歴史ウォーキング」開催(上野商工会議所)
- 2022年3月 4日 地元CATVで飲食店の紹介番組放送中(奥州商工会議所)
- 2022年3月 4日 ご当地ヒーロー「ダルライザー」がワーケーション例を紹介(白河商工会議所)
- 2022年3月 4日 「水戸の城下町歴史発見ツアー」実施(水戸商工会議所)
- 2022年3月 4日 4月1日から「2022春のランチで食うポン」開催(福島商工会議所)
- 2022年3月 3日 10月末まで「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所女性会)
- 2022年3月 3日 ポルトガル語対応の「経営相談窓口」を開設(武生商工会議所)
- 2022年3月 3日 3月末まで「がまフォロ割キャンペーン」開催中(蒲郡商工会議所)
- 2022年3月 2日 3/15に「オンラインパネルディスカッション@花巻~遠野~釜石」を開催(復興庁)
- 2022年3月 1日 遊休不動産を活用した事業創出に関するセミナー開催(青森商工会議所など)
- 2022年2月28日 ふじさわ元気バザール★セレクトマルシェ開催(藤沢商工会議所)
- 2022年2月25日 地域情報サイト「大和とぴっく」を開設(大和商工会議所)
- 2022年2月25日 「いしおか雛巡り」開催(石岡商工会議所)
- 2022年2月24日 3月15日まで「商工会議所ふるさと物産展」開催中(鹿児島県連など)
- 2022年2月24日 男女の出会いから始まる「観光と食のPR動画」公開中(足利商工会議所)
- 2022年2月22日 「飯田お練りまつり」開催(飯田商工会議所)
- 2022年2月22日 「はしま元気まつり~新型コロナに負けないぞキャンペーンⅡ」開催中(羽島商工会議所)
- 2022年2月22日 「甲府ジャズストリート2022開催」開催(甲府商工会議所)
- 2022年2月21日 高岡法科大学と教育・研究の推進に関する包括協定締結(高岡商工会議所)
- 2022年2月21日 25品を「広島みはらプリン」に認定(三原商工会議所)
- 2022年2月21日 「恵庭商人500円コインチャレンジ事業CODE 500 vol.8」開催中(恵庭商工会議所)
- 2022年2月18日 「がんばろう東海応援プロジェクト クーポンde得~る+(謎解きゲーム付き)」開催(東海商工会議所)
- 2022年2月17日 地域密着CFと連携協定を締結(東海・大府商工会議所)
- 2022年2月17日 19日から「第23回児島雛めぐり」開催(児島商工会議所)
- 2022年2月16日 「越前おおのでっち羊かんスタンプラリー」開催中(大野商工会議所)
- 2022年2月15日 2月27日にチャリティバザー、商品寄付を呼びかけ(半田商工会議所女性会)
- 2022年2月15日 特産品を集めたオンラインショップ「とくさんぽ」開設(総社商工会議所)
- 2022年2月15日 市の新たな魅力を見つけてウィキペディアに掲載しよう!(阿南商工会議所)
- 2022年2月15日 ゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携締結(富士宮商工会議所)
- 2022年2月14日 旧長崎県庁舎跡地の活用に関する提言取りまとめ(長崎商工会議所)
- 2022年2月14日 プロ野球・楽天キャンプ応援プロジェクトを開始(日向商工会議所)
- 2022年2月10日 「八尾うまいもんグランプリ」開催中(八尾YEG)
- 2022年2月10日 「徳川家康公 岡崎プロジェクト」特設サイトを開設(岡崎商工会議所)
- 2022年2月10日 「商店街と大学生がコラボ」アパレルショップ限定出店(飯塚商工会議所)
- 2022年2月 9日 9月8日に「タオルソムリエ資格試験」を実施(今治商工会議所など)
- 2022年2月 9日 テークアウト商品を投稿すると物産品が当たる(須坂商工会議所)
- 2022年2月 9日 ギフトショーにリモート出展で自慢の商品をPR(草津商工会議所)
- 2022年2月 8日 13日まで「ねねのおみせ」期間限定で開店(長浜商工会議所女性会)
- 2022年2月 8日 「富山産業観光図鑑」2022年版を発刊(富山県商工会議所連合会)
- 2022年2月 8日 3月21日まで「第22回いいづか雛のまつり」開催中(飯塚商工会議所)
- 2022年2月 7日 特産の養殖本マグロ「ヨコヅーナ」をアピール(津久見商工会議所など)
- 2022年2月 4日 「ながい産業博Winter」開催(長井商工会議所)
- 2022年2月 4日 使って得する「カムカムかめだクーポン」実施(亀田商工会議所)
- 2022年2月 3日 ひな飾りで商店街を盛り上げる(須賀川商工会議所)
- 2022年2月 3日 大阪企業家ミュージアムで「五代友厚生誕記念ウィーク」開催(大阪商工会議所)
- 2022年2月 2日 「八女ジビエマンス2022」開催中(八女商工会議所)
- 2022年2月 2日 未来にこんな仕事ができるかも!こども絵画コンクール作品募集(岡谷商工会議所)
- 2022年2月 2日 中心市街地の店をPRするチラシ「巡る」を発行(出雲商工会議所)
- 2022年2月 1日 「お買い物お得クーポン」を発行し飲食店など支援(小諸商工会議所)
- 2022年2月 1日 スケートリンク「くしろウインターパーク2022」を開催(釧路YEG)
- 2022年1月31日 期間限定「せとうち玉島モール」開設(玉島商工会議所)
- 2022年1月31日 「那珂湊高校生のデザインマスク」を販売(ひたちなか商工会議所)
- 2022年1月31日 2022地方創生フォーラム㏌東京(地域活性化センター)
- 2022年1月28日 デザイナーと新商品開発を希望する事業所を募集(土岐商工会議所)
- 2022年1月27日 大津湖岸なぎさ公園でのリモートワークを検証(大津商工会議所)
- 2022年1月27日 「備前市の飲食店応援プロジェクト」特設サイト開設(備前商工会議所)
- 2022年1月26日 「きものでおでかけキャンペーン」参加店募集(宮津商工会議所)
- 2022年1月25日 「キラリエマルシェ~ティータイム特集~」開催(草津商工会議所)
- 2022年1月25日 市内の飲食店応援宣言、賛同企業を募集(飯田商工会議所)
- 2022年1月25日 「"もおかサンドウィッチ"グルメグランプリ」開催(真岡YEG)
- 2022年1月25日 京都先端科学大学、亀岡市と「産学公連携に関する協定書」を締結(亀岡商工会議所)
- 2022年1月25日 「フーちゃんお買い物券」発行(むさし府中商工会議所)
- 2022年1月21日 地域密着PR動画「さとり旅」第3弾公開(善通寺商工会議所)
- 2022年1月21日 名店や名産品を紹介するYouTube「えびな商工フェアCHANNEL」開設(海老名商工会議所)
- 2022年1月21日 都内バイヤーを招いた食品・食材の商談会の参加者募集(島根・鳥取県商工会議所連合会)
- 2022年1月21日 「MIYAWAKAモバイルスタンプラリー」開催(宮若YEG)
- 2022年1月21日 プラネタリウムの夜間特別上映と飲食割引サービスの連動企画実施へ(室蘭商工会議所)
- 2022年1月21日 デジタルクーポンを活用したランチキャンペーンを開始(児島商工会議所)
- 2022年1月20日 スポーツ実施率などに関する実態調査の結果を公表(神戸商工会議所)
- 2022年1月20日 1月27、28日、東京・丸の内で県産品販売会を開催(甲府商工会議所)
- 2022年1月20日 スマホクーポンでお得に豪華ランチ(大分商工会議所)
- 2022年1月19日 19、20日の2日間、4商工会議所が東京・丸の内で観光展(松江・尾道・今治・松山商 工会議所)
- 2022年1月18日 2月14日にまちづくりの在り方考えるオンラインイベント開催(国交省)
- 2022年1月18日 地元FM放送局で「SDGs in 西宮」を放送中(西宮商工会議所女性会)
- 2022年1月17日 「コロナ禍の家飲み事情」のネット調査結果公表(福井商工会議所)
- 2022年1月17日 「フードピア金沢2021」開催(金沢商工会議所)
- 2022年1月17日 「下諏訪で春探し・ハルクレバ」開催(下諏訪商工会議所)
- 2022年1月17日 サイクリングイベント「水戸八景グルメライド2022」開催(水戸商工会議所)
- 2022年1月17日 「渋沢栄一と信州上田」展のVR映像公開(上田商工会議所)
- 2022年1月14日 「塩の道」エリアの魅力を紹介するプロモーション動画公開(糸魚川商工会議所)
- 2022年1月13日 宿泊券や地場産品などが当たるスタンプラリー開催中(鶴岡商工会議所)
- 2022年1月12日 冬限定グルメ「寒中挽き抜きそば」提供開始(天童商工会議所)
- 2022年1月12日 建設部会が市民向けに除雪業者リストを公開(高山商工会議所)
- 2022年1月11日 地元出身のベイスターズ・牧選手の活躍を称える写真展開催中(信州中野商工会議所)
- 2022年1月11日 第14回信長の台所歴史検定「津島の達人」Web試験を実施(津島商工会議所)
- 2022年1月11日 会員対象に移動販売車の無料貸し出しを開始(岐阜商工会議所)
- 2022年1月11日 SDGs達成へ地元スポーツクラブと連携(さいたまYEG)
- 2022年1月11日 1月29日から「第2回桜島だいこんフェア」を開催(鹿児島商工会議所)
- 2022年1月 6日 市内3店舗を巡る「ひなめぐり」スタンプラリー、参加店募集(相馬商工会議所)
- 2022年1月 6日 2022年「星の降る里 芦別カレンダー」が完成(芦別商工会議所)
- 2022年1月 4日 青梅~奥多摩への移住PR動画を作成(青梅商工会議所)
- 2022年1月 4日 お得に飲み歩ける「呑んde食うポン」実施中(福島商工会議所)
- 2022年1月 4日 買って応援!食べてもっと応援!キャンペーン(会津喜多方商工会議所)
- 2021年12月28日 「ふるさと企業応援感謝祭」開催(東海商工会議所)
- 2021年12月28日 新野球拳おどり「Baseball-Dance」のブランデッドムービーを公開(松山商工会議所)
- 2021年12月24日 3年ぶりに「トヨタ・ガズー・レーシングラリーチャレンジ2022 」を開催(茅野商工会議所)
- 2021年12月24日 北海道新幹線札樽トンネルの工事現場視察会を実施(道商連)
- 2021年12月24日 4商工会議所と島根県立大学が連携協定を締結(浜田・益田・大田・江津商工会議所)
- 2021年12月23日 プレミアム率40%の電子商品券を販売へ(荒尾商工会議所)
- 2021年12月23日 商品券が当たるラリーも開催「クーポンマガジンvol.20」(四国中央商工会議所)
- 2021年12月23日 「玉野グルメスタンプラリー」開催中(玉野YEG)
- 2021年12月22日 電子地域通貨「きじうまコイン」運用開始(人吉商工会議所など)
- 2021年12月22日 1月17日から「第5回おおたけ!バル」開催(大竹商工会議所)
- 2021年12月22日 アイルランドミートフェア開催中(遠軽商工会議所)
- 2021年12月22日 市内回遊につなげる御朱印帳制作のためのCF目標金額達成(船橋商工会議所)
- 2021年12月22日 鳥獣人物戯画(狸バージョン)コンテスト作品募集(小松島商工会議所)
- 2021年12月22日 探検家イザベラ・バードの秋田の旅を描くミュージカル上演(秋田商工会議所など)
- 2021年12月21日 「ぶぜんイルミステーション2021」開催(豊前YEG)
- 2021年12月21日 「花時計」冬の装い、ビオラ、ハボタンで「雪だるま」(福島商工会議所女性会)
- 2021年12月21日 「やまと街中行ってみたいお店大賞2021」実施中(大和商工会議所)
- 2021年12月20日 武田信玄公生誕500年を記念し関連史跡のジオラマと甲冑を寄贈(甲府商工会議所)
- 2021年12月20日 AIがお勧めの店を提案するサービスPictupの実証実験開始(大阪商工会議所)
- 2021年12月20日 MaaS社会実装に向けた実証実験開始(大阪商工会議所)
- 2021年12月17日 総額1000万円分の食事券が当たるキャンペーン実施中(東広島商工会議所)
- 2021年12月17日 18、19日【光×音×食】「キッチンカー21@トマステ」開催(苫小牧商工会議所)
- 2021年12月16日 子ども向け職業・社会体験イベントOut of KidZania開催(沖縄県商工会議所連合会)
- 2021年12月16日 理・美容室応援事業「チョキっと!みらい髪」参加店募集(堺商工会議所)
- 2021年12月15日 2022年2月2日に「福島県企業立地セミナー」を開催(福島県)
- 2021年12月15日 26日、ドラマツアー「倉吉八犬伝」第1話公開(倉吉商工会議所など)
- 2021年12月15日 2022年1月1・2日、高崎だるま市開催(高崎商工会議所)
- 2021年12月13日 「雑煮合戦」をテークアウト形式で2年ぶり開催(新発田商工会議所)
- 2021年12月13日 道路空間の利活用を検討する社会実験を実施(宮崎商工会議所)
- 2021年12月10日 県民対象に歴史探訪イベントを実施(鶴岡商工会議所)
- 2021年12月 9日 移住・定住交流拠点「コネクトスペース」開設(会津若松商工会議所など)
- 2021年12月 8日 外れてもWチャンスあり「食巡りスクラッチ」開催(須賀川商工会議所)
- 2021年12月 8日 初日の出・初詣列車の乗車券販売中(ひたちなか商工会議所など)
- 2021年12月 8日 伝統の「仙台初売り」、万全のコロナ対策で2日開幕(仙台商工会議所)
- 2021年12月 8日 飲食店支援クラウドファンディング「みらい飯伊丹」を実施(伊丹商工会議所)
- 2021年12月 6日 おかやま桃太郎まつりイベントに花手水を設置(岡山商工会議所女性会)
- 2021年12月 2日 農業女子の収穫野菜直売会が好評(会津若松商工会議所)
- 2021年12月 2日 植樹した5000本のモミジが紅葉(田川商工会議所)
- 2021年12月 2日 1日限定の工場見学会をリアルとオンラインで開催(青梅商工会議所)
- 2021年12月 1日 地元高校の女子硬式野球部設立を全面支援(栗山YEGなど)
- 2021年11月29日 お遍路さんの道しるべ、9基目の石柱を設置(高松商工会議所女性会)
- 2021年11月29日 創立75周年記念「レインボーフェス」大盛況(小山商工会議所)
- 2021年11月25日 彦根城の世界遺産登録実現へコンソーシアム設立(彦根商工会議所など)
- 2021年11月25日 地域通貨「SATO」の導入目指し実証実験(七尾商工会議所)
- 2021年11月25日 プレミアム率20%商品券を発行(行橋商工会議所)
- 2021年11月25日 「多摩センターイルミネーション2021」開催中(多摩商工会議所など)
- 2021年11月25日 タウン情報誌「城陽日和」を発行(城陽商工会議所)
- 2021年11月25日 新潟市出身の学生へ「ふるさと江南区宅配便」(亀田商工会議所など)
- 2021年11月24日 まち全体を舞台に芸術祭開催(佐原商工会議所)
- 2021年11月22日 12/4にオンライングルメツアー開催(ひたちなか商工会議所)
- 2021年11月22日 チャリティクリスマスコンサートをオンラインで配信(さいたま商工会議所女性会)
- 2021年11月22日 「ポケモンGO」とコラボし小田原の歴史紹介(国交省)
- 2021年11月19日 古町芸妓の練り歩きイベントを開催(新潟商工会議所)
- 2021年11月18日 フードデリバリーサービス「大府めしクルー」実施(大府商工会議所)
- 2021年11月18日 職員有志が和装で「きものの日」アピール(京都商工会議所)
- 2021年11月17日 「BB大鍋フェスティバル」2年ぶりに開催(浜田YEG)
- 2021年11月17日 飲食店応援レシートラリー参加店募集中!(焼津・藤枝・島田商工会議所)
- 2021年11月16日 にぎわい創出拠点「i-coreFUCHU」でイベント開催(府中商工会議所)
- 2021年11月16日 大分県臼杵市が「ユネスコ創造都市ネットワーク」へ加盟(文科省)
- 2021年11月16日 「家族で行こう! 飲食店応援キャンペーン」(恵庭商工会議所)
- 2021年11月16日 「チョコレートの町」目指してイベント続々開催(山口商工会議所)
- 2021年11月15日 「地方創生カレッジonワーケーション」参加者募集(日本生産性本部、日本観光振興協会)
- 2021年11月15日 諏訪湖の花火大会、上諏訪と下諏訪でイベント(諏訪・下諏訪商工会議所)
- 2021年11月12日 12月3日に新しい時代の地方創生に関するシンポジウム開催(日本総研)
- 2021年11月11日 ベニズワイガニの昼食付きバスツアーが好評(糸魚川商工会議所)
- 2021年11月11日 「市内回遊謎解きスタンプラリー」実施中(足利商工会議所)
- 2021年11月11日 ガイドを作成し女性会会員の飲食店を応援(会津若松商工会議所女性会)
- 2021年11月10日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」受賞団体決定(観光庁)
- 2021年11月 9日 「100万人のキャンドルナイト~ひゅうがの灯り2021」開催(日向商工会議所女性会)
- 2021年11月 9日 きらり輝き観光振興大賞 神戸商工会議所の「有馬-六甲Virtual Ride Race」が受賞
- 2021年11月 8日 街中のポスターで謎解き「こしがや謎解き周遊」開催中(越谷YEG)
- 2021年11月 8日 11月10日から「和傘の灯り2021」開催(新宮YEG)
- 2021年11月 5日 14日まで、松山三越で「大・八幡浜展」を開催(八幡浜商工会議所)
- 2021年11月 5日 「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 豊田」へ今年も出場(豊田商工会議所)
- 2021年11月 5日 中心市街地の店舗で使える「まちなか回遊チケット」を発行(都城商工会議所)
- 2021年11月 5日 大型ショッピングセンターでチャレンジショップ開催(いわき商工会議所)
- 2021年11月 4日 100年続く食文化認定へ「100年フード」宣言団体募集(文化庁)
- 2021年11月 4日 「みてみん西尾」動画コーナーをリニューアル(西尾商工会議所)
- 2021年11月 4日 「第3回 かけがわ いいお店表彰」実施(掛川商工会議所)
- 2021年11月 2日 次世代移動サービス「仙台MaaS」の運用開始(仙台商工会議所など)
- 2021年11月 2日 11月7日に「秋の西都あおぞら市」を開催(西都商工会議所)
- 2021年11月 2日 11月27日「みやざき元気花火」開催(宮崎商工会議所)
- 2021年11月 2日 デジタルスタンプラリー「吞んびり いたみ散歩」開催中(伊丹商工会議所)
- 2021年11月 1日 市、HACCP、楽天コミュニケーションズと食品衛生管理向上に向けた協定締結(中間商工会議所)
- 2021年11月 1日 地方公共団体が誘致したサテライトオフィス開設状況の調査結果公表(総務省)
- 2021年11月 1日 1日から「全国ジビエフェア」開催(農水省)
- 2021年11月 1日 11/25に都内で「戦略的新産業拠点プロジェクト説明会」を開催(福島市)
- 2021年11月 1日 商店街を盛り上げるハロウィンイベントに協力(秋田商工会議所女性会)
- 2021年11月 1日 体験交流型観光スタイル「オープンたかつき」2021秋、開始(高槻商工会議所)
- 2021年10月29日 11/19、20「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021」を開催
- 2021年10月29日 11/26「福島イノベーション・コースト構想 企業立地セミナーin東京」を開催
- 2021年10月28日 "乃木うどん"を市内21店で販売開始(善通寺YEG)
- 2021年10月28日 「SDGsに関するアンケート調査」の結果を公表(新潟商工会議所)
- 2021年10月28日 理美容室応援クラウドファンディングへの参加店募集(堺商工会議所)
- 2021年10月27日 キャリア教育事業参加店舗へ金メダルステッカー配布(横須賀商工会議所)
- 2021年10月27日 SDGs宣言を策定(武生商工会議所)
- 2021年10月27日 新たな特産品の「唐揚げ」誕生へクラウドファンディング実施中(いちき串木野YEG)
- 2021年10月27日 地元警察署と「安全安心の確保に関する協定」締結(日立商工会議所)
- 2021年10月27日 「喫煙可能飲食店ガイド」を配布(川越商工会議所)
- 2021年10月26日 「都市デザイン文化賞」「環境経営賞」への応募を受け付け中(豊橋商工会議所)
- 2021年10月26日 かばんと菓子の販売会を31日に開催(豊岡商工会議所)
- 2021年10月26日 市内の観光地でサウナを楽しむイベント開催(札幌商工会議所)
- 2021年10月26日 学生支援プロジェクトのためのクラウドファンディングへ協力呼び掛け(弘前商工会議所)
- 2021年10月25日 「町田私の好きなお店大賞」投票を11月1日に開始(町田商工会議所)
- 2021年10月22日 「おみせDEマルシェin小松2021」開催(小松商工会議所)
- 2021年10月21日 「武蔵野市テイクアウトスタンプラリー」で市内飲食店を応援(武蔵野商工会議所)
- 2021年10月20日 「いちじく寒天フェア」開催中(館山商工会議所)
- 2021年10月20日 「なごや和菓子旅」PRサイトを開設(名古屋商工会議所)
- 2021年10月20日 11月3日に「信玄公生誕五百年の法要」をライブ配信(甲府商工会議所)
- 2021年10月19日 前橋市のバス事業者6社の共同経営を認可(国土交通省)
- 2021年10月18日 JR函館駅前の花壇にビオラ200株を植栽(函館商工会議所女性会)
- 2021年10月18日 「信州上田日本遺産商品紹介サイト」オープン(上田商工会議所)
- 2021年10月18日 9団体でSDGs推進組織「ななおSDGsスイッチ」を設立(七尾商工会議所)
- 2021年10月18日 10月24日に「荷ぐるま市」を開催(大町商工会議所)
- 2021年10月15日 10月17日開催「いいとこ白山鉄道まつり2021」(白山商工会議所YEG)
- 2021年10月13日 プレミアム付商品券購入者対象のお食事券が大好評(北見商工会議所)
- 2021年10月13日 10月15~19日、川崎市で物産展開催(萩商工会議所)
- 2021年10月13日 お気に入りの「一宮モーニング」セットを投票しよう!(一宮商工会議所)
- 2021年10月12日 SDGs川柳コンテストに約1400件の応募(刈谷商工会議所)
- 2021年10月11日 10月23日からライトアップ企画「第1回すかがわ風流 和傘アート」を開催(須賀川商工会議所など)
- 2021年10月11日 常連客に直接販売できる「飲食店応援チケット」の参加店募集(奥州商工会議所)
- 2021年10月11日 「いしかり小規模店舗応援チケット」販売中(石狩商工会議所)
- 2021年10月 8日 LINE活用した500円割引キャンペーンを開始(札幌商工会議所)
- 2021年10月 8日 今年で5周年「パンわーるど総社2021年秋」開催中(総社商工会議所)
- 2021年10月 8日 「着物ウィークin萩」始まる(萩商工会議所)
- 2021年10月 8日 バナメイエビ陸上養殖試験の成果を発表(尾鷲商工会議所)
- 2021年10月 8日 創立40周年を記念して「八幡浜YEG新聞」を発刊(八幡浜YEG)
- 2021年10月 8日 「鶴ヶ城」「赤べこ」描いたラッピングトラックを披露(会津若松商工会議所)
- 2021年10月 7日 経済4団体が連携、北の五感体験プランのサイト開設(道商連など)
- 2021年10月 7日 3団体連携で「浜松餃子」の観光誘客事業を展開(浜松商工会議所)
- 2021年10月 7日 「尾鷲マハタ」丼物コンテスト予選会開催(尾鷲商工会議所女性部)
- 2021年10月 6日 「サイクリングDEひたちなかwith大洗2021」開催(ひたちなか商工会議所)
- 2021年10月 6日 10月27日に「地域循環共生圏フォーラム2021」を開催(環境省)
- 2021年10月 6日 「ひがしおうみバルプレミアム商品券」事前申し込み受付中(八日市YEG)
- 2021年10月 6日 駅前に「シウマイ像」設置でまちおこし(鹿沼商工会議所)
- 2021年10月 6日 関西万博開幕まで日めくりポスターでカウントダウン(大阪商工会議所)
- 2021年10月 6日 2021年度の「重点支援DMO」を選定(観光庁)
- 2021年10月 6日 「がんばろう萩!萩焼まつり-WEB版陶器市」開催(萩商工会議所)
- 2021年10月 6日 台東区の定番&穴場スポットを巡る「たいとうデジタルスタンプラリー」を開催(東京商工会議所)
- 2021年10月 5日 テイクアウト・デリバリー応援事業「ナガメシ」開始(長野商工会議所)
- 2021年10月 4日 10月18日から飲食店応援イベント「出雲バル2021」開催(出雲商工会議所)
- 2021年10月 4日 「中宇治お買い物ラリー」開催中(宇治YEG)
- 2021年10月 4日 脱炭素化目指す「五島版 RE100」に16 事業者・団体を認定(福江商工会議所)
- 2021年10月 1日 テークアウト「秋の秋葉区食欲+キャンペーン」がスタート(新津商工会議所)
- 2021年10月 1日 市内全戸配布パンフで飲食店やくらし応援企業をPR(深谷商工会議所)
- 2021年10月 1日 鹿児島市の魅力的「まちあるきスポット」募集(鹿児島商工会議所)
- 2021年10月 1日 「祝・中部横断自動車道開通記念フェア」開催中(甲府・静岡商工会議所)
- 2021年10月 1日 「駿府秋のわくわく祭」開催中(静岡商工会議所)
- 2021年9月28日 11月23~25日に「うべFOODフェス2021」開催(宇部商工会議所)
- 2021年9月28日 「NAGANOの魅力発見ムービー」募集(長野商工会議所など)
- 2021年9月28日 地元産の梨を使った「八千代カレー」を市内飲食店で提供中(八千代商工会議所)
- 2021年9月28日 JR福井駅前の店舗を学生が制作したポスターでPR(福井商工会議所)
- 2021年9月27日 10月23日に市民向けウオーキング大会開催(赤平商工会議所)
- 2021年9月24日 「茅ヶ崎地域会議」を11月25日に開催-今こそローカルファーストのまちづくりを(茅ヶ崎商工会議所)
- 2021年9月24日 11月13日に「スカイランタンフェスティバル」開催(人吉商工会議所)
- 2021年9月24日 来年の御柱祭に向け法被のデザイン募集(下諏訪商工会議所)
- 2021年9月24日 10月22日から「鴨島大菊人形」開催(吉野川商工会議所)
- 2021年9月24日 チャレンジショップ出展企業を募集(高松商工会議所)
- 2021年9月24日 「あなんまちマルシェ2021」出店者を募集(阿南商工会議所)
- 2021年9月22日 地元Bリーグチームの本拠地周辺ガイドブックを発行(太田商工会議所)
- 2021年9月22日 「水戸三ツ星アワード」投票受け付け中(水戸商工会議所)
- 2021年9月21日 「桐生イノベーションエキスポ」10月17日開催(桐生YEG)
- 2021年9月21日 スマホ活用したスタンプラリー参加店・施設を募集(袋井商工会議所)
- 2021年9月17日 10月1~3日に「移住・交流&地域おこしフェア」開催(JOIN)
- 2021年9月17日 プロカメラマンによる店舗や商品の撮影支援企画実施中(青梅商工会議所)
- 2021年9月17日 市内名所をクイズで巡る「モバイルクイズラリー」開催(函館YEG)
- 2021年9月15日 倶知安町とまちづくり協定締結(倶知安商工会議所)
- 2021年9月13日 スタンプを集めて特産品を当てよう!(塩釜商工会議所)
- 2021年9月13日 市民限定バスツアー「糸魚川海鮮満喫の旅」開催(糸魚川商工会議所など)
- 2021年9月10日 中心商店街で「まちゼミ」「まちなか文化祭」を開催(湯沢商工会議所など)
- 2021年9月10日 テークアウト&宅配情報特設サイト開設へ(大館商工会議所)
- 2021年9月10日 学生対象の地域振興券の加盟店を募集(弘前商工会議所)
- 2021年9月 9日 「馬肉の日」制定10周年で独特の食文化をアピール(長井商工会議所)
- 2021年9月 9日 市民の願いを乗せたバルーンリリースイベント開催(白山商工会議所)
- 2021年9月 9日 南部せんべい提供店でスタンプラリーを実施中(八戸商工会議所)
- 2021年9月 9日 「おおたの観光花名所総選挙」開催(太田商工会議所)
- 2021年9月 8日 地域最大級の店舗紹介サイトに「動画ナビ」を開設(横須賀商工会議所)
- 2021年9月 7日 空き家対策に取り組む市区町村の状況を発表(国交省)
- 2021年9月 7日 「第18回相模原お店大賞」投票受付中(相模原商工会議所)
- 2021年9月 7日 企業交流運動会(バーチャル版)の参加者募集(神戸商工会議所)
- 2021年9月 7日 "ダイバーシティ"テーマに映画上映会など開催(福山商工会議所)
- 2021年9月 7日 「ごはんやってますガイド」のサイト開設(大町商工会議所)
- 2021年9月 6日 マルシェの売上金で小学校へ図書カードを寄贈(新見商工会議所女性会)
- 2021年9月 6日 全国の「歴食」募集!「歴食サミット2022」(山口商工会議所)
- 2021年9月 6日 10月27日に「いっぴん商談会akita2021」を開催(秋田商工会議所)
- 2021年9月 6日 北陸3県縦断のビジネス商談会、エントリー開始(福井商工会議所)
- 2021年9月 2日 Jクラブと連携したCF第2弾スタート(町田商工会議所)
- 2021年9月 2日 第11回唐津検定の申し込み開始(唐津商工会議所)
- 2021年9月 2日 「フードメッセ in にいがた2021」への出展を助成(新潟商工会議所)
- 2021年9月 1日 大手ECモールに特設サイトを開設し兵庫県内の逸品を販売(神戸商工会議所)
- 2021年9月 1日 地域資源を活用した「奈良SDGs学びの旅」(奈良商工会議所)
- 2021年9月 1日 スマートシティ関連5事業に62地域74プロジェクトを選定(内閣府など)
- 2021年9月 1日 シーフードカレー味の「海保カレーせんべい」を発売(塩釜商工会議所)
- 2021年8月31日 20%プレミアム付きデジタル商品券販売(加西商工会議所)
- 2021年8月31日 オンライン経営相談窓口を設置(石狩商工会議所)
- 2021年8月31日 「大湊海自カレーパン」「大湊Sora空っ!ロール」の新作発売開始(むつ商工会議所など)
- 2021年8月31日 市民参加型「『来年こそは、ふかがわ夏まつりを』大抽選会」開催へ(深川商工会議所)
- 2021年8月31日 WEB版検定「お伊勢さん」を9月から実施(伊勢商工会議所)
- 2021年8月31日 第1回「今どきライフスタイル調査」の結果公表(福井商工会議所)
- 2021年8月30日 福島空港を拠点としたモニターツアー開催へ(須賀川商工会議所)
- 2021年8月30日 会報の表紙で作品をアピール「第13回芸術家発掘コンテスト」募集開始(長野商工会議所)
- 2021年8月30日 「御食国(みけつくに)」の「島スイーツ、島カフェ」募集(洲本商工会議所)
- 2021年8月30日 「イチジク」発祥の地で「天草南蛮柿フェア2021」を開催中(本渡商工会議所)
- 2021年8月30日 商工会議所公式LINEで会員事業所の商品やサービスをPR(西都商工会議所)
- 2021年8月30日 地元を愛する大内三武将「武将隊」を募集中(山口商工会議所)
- 2021年8月26日 プレミアム商品券にさらに特典「メガ得500」10月1日開始(相馬商工会議所)
- 2021年8月26日 FM放送を活用して人材募集を支援(網走商工会議所)
- 2021年8月26日 動物をモチーフにしたグルメ・スイーツのメニューガイド発行(帯広商工会議所)
- 2021年8月24日 チャレンジショップへの出店者募集(舞鶴商工会議所)
- 2021年8月24日 10月1日から「スマホde宝塚デジタルラリー」開催(宝塚商工会議所)
- 2021年8月23日 「I Love 江津 フォトコンテスト」 開催中(江津YEG)
- 2021年8月23日 「キラッとやま!2021」参加店募集(富山商工会議所)
- 2021年8月23日 食関連の商談会への出展者募集(地方銀行フードセレクション実行委員会)
- 2021年8月23日 ヨシ繊維を使った衣料品の販売開始(北大阪商工会議所)
- 2021年8月23日 「お持ち帰りグルメ市」で市内飲食店を支援(岡谷商工会議所)
- 2021年8月20日 プレミアム率約67%の飲食店応援商品券を販売(奄美大島商工会議所)
- 2021年8月19日 廃校場所をキャンプ場に利活用(村上YEG)
- 2021年8月19日 福島県の日本酒再興戦略の必要性を提言(DBJ)
- 2021年8月19日 立教大学と連携しソーシャルビジネス育成推進事業実施へ(青森商工会議所)
- 2021年8月19日 「第1回歴食自由研究」の作品募集(山口商工会議所)
- 2021年8月19日 大河ドラマ「どうする家康」関連新商品開発プロジェクト始動(浜松商工会議所)
- 2021年8月19日 9月6日に地方創生テレワーク推進セミナーを開催(内閣官房)
- 2021年8月19日 「2022年度全国産業観光フォーラム」開催地募集(日本観光振興協会)
- 2021年8月18日 市民が愛する「宇治のうまいもん」動画紹介チャンネルを開設(宇治商工会議所)
- 2021年8月18日 10月1日からシールラリー「ぐるっと島じゅうMIYAKOJIMA」開始(宮古島商工会議所)
- 2021年8月17日 「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」採択案件を公表(観光庁)
- 2021年8月17日 全国ジビエフェア参加店募集中(農水省)
- 2021年8月17日 「漁港施設の有効活用ガイドブック」を作成(水産庁)
- 2021年8月17日 「第26回防災まちづくり大賞」の募集開始(総務省)
- 2021年8月16日 「働く人フォトコンテスト」作品募集(磐田商工会議所)
- 2021年8月16日 地元店利用促進へ、お得情報を掲載したチラシ発行(草津商工会議所)
- 2021年8月16日 都心エリアのにぎわい創出へ大規模社会実験を実施(仙台商工会議所)
- 2021年8月13日 クラウドファンディングで市内飲食店を応援(町田商工会議所)
- 2021年8月13日 「星の降る里あしべつフォトコンテスト2021」作品募集中(芦別商工会議所)
- 2021年8月13日 高級おせちも当たる「おたるdeテイクアウト」スタンプラリー開始(小樽商工会議 所)
- 2021年8月13日 「うちめし千曲」で市内飲食店を応援(千曲商工会議所)
- 2021年8月13日 「匠の夏採りアスパラ料理フェア」開催中(遠軽商工会議所)
- 2021年8月13日 「兵庫北播磨の宝物セミナー」を開催(三木商工会議所)
- 2021年8月13日 JR留萌本線、お得な旅キャンペーン実施中(深川商工会議所)
- 2021年8月12日 「ふるさと納税に関する現況調査」を公表(総務省)
- 2021年8月12日 「地方創生事例集」を刷新(全国地方銀行協会)
- 2021年8月12日 1日限定240食、「関アジ」フェア開催中(大分商工会議所)
- 2021年8月12日 松山まつり「Baseball-Dance」のオンラインイベントを開催(松山商工会議所)
- 2021年8月12日 インスタグラムフォトコンテスト「やすぎ日和」を開催(安来YEG)
- 2021年8月12日 「安来まちゼミ」9月1日から開催(安来商工会議所)
- 2021年8月11日 プレミアム商品券予約販売受け付け中(田川商工会議所)
- 2021年8月11日 寄付プロジェクトで熱海豪雨の復興を応援(佐世保商工会議所)
- 2021年8月 4日 スマホでスタンプを集めるグルメ・スタンプラリー開催(関商工会議所)
- 2021年8月 4日 10月8日(金)に「廃校活用マッチングイベント」を開催(文部科学省)
- 2021年8月 4日 「たまの・港フェスティバル」開催へクラウドファンディング実施(玉野商工会議所)
- 2021年8月 4日 「いせさき楽市ーMORNING MARKETー」開催(伊勢崎商工会議所)
- 2021年8月 3日 「花と緑いっぱいコンクール」を実施(小松商工会議所女性会)
- 2021年8月 2日 「かき氷コレクション」スタンプラリー開催中(佐原商工会議所)
- 2021年7月30日 「ベンチアートプロジェクト」のサイトを開設(蒲郡商工会議所)
- 2021年7月30日 「東京2020大会」県内開催競技を紹介するガイドブック発行(千葉商工会議所)
- 2021年7月29日 「伊達な商談会」参加事業者募集中(仙台商工会議所)
- 2021年7月29日 八鶴湖のオリジナルキャラクター募集中(東金YEG)
- 2021年7月27日 渋沢栄一が愛した北区グルメフェア開催中(東京商工会議所)
- 2021年7月20日 園児らに花火セットを配布(北見商工会議所)
- 2021年7月19日 会員事業所限定!プレミアム付き宿泊券発行(宇都宮商工会議所)
- 2021年7月19日 「学生献立メニューグランプリ」と「伝統工芸品新商品開発企画コンペ」表彰式を開催(京都商工会議所)
- 2021年7月16日 9/14、15「福島イノベーション・コースト構想」企業立地現地見学ツアーを開催
- 2021年7月16日 市民に「お食事券」進呈、大抽選会を8月に開催(北見商工会議所)
- 2021年7月14日 企業と高校生をマッチングして商店街を盛り上げよう!(沼津商工会議所)
- 2021年7月14日 空き家対策のモデル事業に69件採択(国交省)
- 2021年7月14日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」の公募開始(観光庁)
- 2021年7月14日 伝統技能、地場産業の後継者育成の取り組みを支援(厚労省)
- 2021年7月13日 第12回「なにわなんでも大阪検定」を12月に実施(大阪商工会議所)
- 2021年7月12日 脱炭素社会実現へ「国土交通グリーンチャレンジ」公表(国交省)
- 2021年7月12日 温泉水を活用したウナギの特産品化プロジェクト開始(黒部商工会議所)
- 2021年7月10日 「カップヌードル氷見カレービッグ」7月12日に全国発売(氷見商工会議所)
- 2021年7月 9日 杉並区内7駅周辺のイメージキャラクターを募集中(東京商工会議所)
- 2021年7月 9日 感染防止対策を徹底した上で夏まつり開催(大船渡商工会議所)
- 2021年7月 8日 飲食店・酒店支援事業「おうちでお店ごはん」「酒屋でエコ割」の参加事業者募集(敦賀商工会議所)
- 2021年7月 8日 中止になった「となみ夜高まつり」を子供たちに伝承(砺波YEG)
- 2021年7月 8日 「パンワールド総社」の夏企画をスタート(総社商工会議所)
- 2021年7月 7日 コロナ禍で苦境の地元店支援へ、プレミアム商品券販売中(相馬商工会議所)
- 2021年7月 7日 渋沢栄一を学ぶ!スタンプラリー」掲載店募集(深谷商工会議所)
- 2021年7月 7日 納豆食べ方コンテストvol.4「親子で納豆コンテスト」開催(水戸商工会議所)
- 2021年7月 6日 「第1回米子まちゼミ」参加店舗を募集(米子商工会議所)
- 2021年7月 6日 プレミアム付飲食券を「未来ボトル券」へ引き換え実施(室蘭商工会議所)
- 2021年7月 6日 未来社会の実験場「コモングラウンド・リビングラボ」開設(大阪商工会議所)
- 2021年7月 2日 税込みポッキリ価格のお得なグルメ冊子「ポキパス」作成(長岡商工会議所)
- 2021年7月 2日 市全体のご縁をつなぐ博覧会「えんぱく」開催(延岡商工会議所)
- 2021年7月 2日 「草加モノづくり探検隊」参加者募集中(草加商工会議所)
- 2021年7月 2日 7月3日から七夕イベント「みんなで作ろうモザイクアート」開催(小浜YEG)
- 2021年6月30日 2050年を見据えた「国土の長期展望」を公表(国交省)
- 2021年6月30日 「ありがとうプロジェクト」で医療従事者応援(仙台YEG)
- 2021年6月30日 8月8日に自転車レース「伊那ヒルクライムレース」開催(伊那YEG)
- 2021年6月30日 商工会議所敷地を提供しキッチンカー営業を支援(金沢商工会議所)
- 2021年6月25日 「ポスターの街」PRイベント開催 (富山商工会議所)
- 2021年6月25日 「がんばろう延岡!!プレミアム付食事券」取扱店募集(延岡商工会議所)
- 2021年6月25日 「淡路島ぬーどる」周遊マップ作成へ参加事業者募集(洲本商工会議所)
- 2021年6月22日 「鳥取まちゼミ」で創業トライアル、希望者募集(鳥取商工会議所)
- 2021年6月18日 SDGsを題材とした川柳コンテストの作品募集(刈谷商工会議所)
- 2021年6月17日 福島駅花時計、春の植え替え「雪うさぎ」デザインに(福島商工会議所女性会)
- 2021年6月16日 19日から「あまくさ晩柑フェア」開催(本渡商工会議所)
- 2021年6月15日 総合物流施策大綱(2021年度~2025年度)を閣議決定(国土交通省)
- 2021年6月15日 弁当・野菜など販売する「テイクアウトマルシェ」開催(横須賀商工会議所)
- 2021年6月14日 9月にJR秋田駅前の広小路でバザール、出店者募集(秋田商工会議所)
- 2021年6月11日 南部せんべいのPR販売会を開催(八戸商工会議所)
- 2021年6月11日 「令和3年度全国産業観光フォーラム」開催地募集(日本観光振興協会)
- 2021年6月11日 「防災道の駅」に39駅を選定(国交省)
- 2021年6月11日 「子ども飛行艇教室」の参加者募集中(岩国商工会議所)
- 2021年6月11日 「元気なお店大賞&まちなみ景観大賞」募集開始(豊川商工会議所)
- 2021年6月11日 奈良大物産展「大和まほろば夢空市」を開催中(関西商工会議所女性会連合会)
- 2021年6月10日 「花いっぱい・花の寺運動」が実を結び観光名所に(尾道商工会議所女性会)
- 2021年6月10日 12日に広域物産展「塩の道ワンデートリップ」を開催(松本商工会議所など)
- 2021年6月10日 「るるぶ特別編集 一宮市 おでかけコンプリートBOOK」を発行(一宮商工会議所)
- 2021年6月10日 地元Jリーグクラブと連携し、「みらい飯」を実施(さいたま商工会議所)
- 2021年6月10日 「25年大阪・関西万博」会場予定地での実証実験に9件採択(大阪商工会議所)
- 2021年6月 9日 動物園にアメリカバイソン2頭寄贈(帯広商工会議所)
- 2021年6月 9日 「荒尾のごちそうおもちかえる計画」実施中(荒尾商工会議所)
- 2021年6月 9日 県内の逸品を広くPRする「チラシ物産展」開催中(宮崎県商工会議所女性会連合会)
- 2021年6月 8日 40周年記念事業で期待の若者40人を地元紙で紹介(桐生YEG)
- 2021年6月 8日 第10回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2021)」受賞事業・受賞者が決定(全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2021年6月 7日 服飾関連支援事業 「防府コーディネート図鑑」を発行(防府商工会議所)
- 2021年6月 4日 カップ麺「全国麺めぐり 笠岡ラーメン」発売(笠岡商工会議所)
- 2021年6月 3日 飲食店を支援する「いしかりグルメナビ」掲載店募集(石狩YEG)
- 2021年6月 2日 事例満載の商店街応援マガジン春号発行(全国商店街支援センター)
- 2021年6月 2日 出店希望者へ向けた商店街マップを作製(福山商工会議所)
- 2021年6月 2日 ファッション甲子園、1次審査が終了(弘前商工会議所)
- 2021年6月 2日 陶磁器のまちだからできるテイクアウト事業が話題に(土岐商工会議所)
- 2021年6月 1日 「高岡クラフトコンペティション2021」作品募集(高岡商工会議所)
- 2021年6月 1日 関係人口創出へ中間支援提案型モデル事業の公募開始(内閣府)
- 2021年6月 1日 「まちづくり月間」に優れた取り組みなど大臣表彰実施(国交省)
- 2021年5月31日 建設中の地元小学校体育館の親子現場見学会を開催(島田商工会議所)
- 2021年5月31日 地域の魅力を紹介する動画サイト「みてみん西尾」公開中(西尾商工会議所)
- 2021年5月31日 地域のラジオ「かずさFM」で「商工会議所ニュース」を毎週発信(木更津商工会議所)
- 2021年5月31日 生誕500年記念事業で、漫画『武田信玄のいろんな話』連載中(甲府商工会議所)
- 2021年5月31日 6月2日に、神社でバラの御朱印を販売(豊川商工会議所)
- 2021年5月28日 文化観光推進法に基づき9拠点計画、6地域計画を認定(観光庁)
- 2021年5月28日 第2次交通政策基本計画を閣議決定(国土交通省)
- 2021年5月28日 第5次社会資本整備重点計画を閣議決定(国土交通省)
- 2021年5月27日 「自然」と「スポーツ」を合わせた先進的事例を発表、登壇企業の連携パートナー募る(神戸商工会議所)
- 2021年5月27日 自主製作の「八王子がいちばんTV」スタート(八王子商工会議所)
- 2021年5月27日 「たまデリ」配達料金無料を6月20日まで延長(玉名商工会議所)
- 2021年5月26日 「グリーンスローモビリティ」導入&活用の手引きを公表(国交省)
- 2021年5月25日 「第3回サービス大賞」受賞事業者を発表(八千代商工会議所)
- 2021年5月25日 新たな「無電柱化推進計画」を策定(国土交通省)
- 2021年5月25日 RESAS、V-RESASを動画で解説(まち・ひと・しごと創生本部)
- 2021年5月24日 店舗情報サイト「日南(ひな)マップ」開設(日南商工会議所)
- 2021年5月24日 コロナ対策「元気づくり」「未来づくり」事業を募集(室蘭商工会議所)
- 2021年5月24日 人材確保のPRの場「Go! 尾道 就職フェア」参加企業募集中(尾道・因島商工会議所)
- 2021年5月24日 「食べ歩き飲み歩きスタンプラリー2021」参加店募集中(出雲商工会議所)
- 2021年5月24日 織姫伝説キャンペーンソング「クレハとアヤハ」を公開(池田商工会議所)
- 2021年5月24日 企業の枠を超えた"同期づくり"目指す社員研修プロジェクト開始(大東商工会議所)
- 2021年5月24日 「大阪勧業展2021」出店事業者を募集(大阪商工会議所など)
- 2021年5月24日 6月19日に「いばらきてづくり市」「初夏のガンバる市」を開催(茨木商工会議所)
- 2021年5月21日 地域FM局e-niwaと災害時の連携協定を締結(恵庭商工会議所)
- 2021年5月21日 「先導的グリーンインフラモデル形成支援」事業の募集開始(国交省)
- 2021年5月21日 市内飲食店を応援「今日のディナーは#安芸エール飯!」開催(安芸商工会議所)
- 2021年5月21日 「東北絆まつり2021山形」をライブ配信(東北絆まつり実行委員会)
- 2021年5月21日 彦根城の世界遺産登録目指しYouTubeでPR動画公開中(彦根商工会議所)
- 2021年5月20日 「茅ヶ崎ローカル応援チケットショップガイド」発行(茅ヶ崎商工会議所)
- 2021年5月20日 新作を多数用意した「萩焼まつり2021・春」開催中(萩商工会議所)
- 2021年5月20日 独創的なメニュー開発へ「フルーツパフェの街おかやま」参加店募集(岡山商工会議所)
- 2021年5月19日 ベストショップコンテストグランプリ店などのストリートビュー公開(富山商工会議所)
- 2021年5月18日 「宅配・テイクアウト応援強化キャンペーン」開始(秋田商工会議所)
- 2021年5月17日 特産品「笠戸ひらめ」を使ったパエリアの素の缶詰がふるさと納税の返礼品に(下松商工会議所)
- 2021年5月17日 6月1~4日に「食の見本市 in 知多半島」を開催(常滑商工会議所)
- 2021年5月17日 「一店逸品運動」の参加事業者募集(大府商工会議所)
- 2021年5月14日 地方創生テレワーク交付金(第2回)公募開始(内閣府・内閣官房)
- 2021年5月13日 解説動画や城攻めゲームアプリで彦根城の魅力を体感(彦根商工会議所)
- 2021年5月12日 「足利ブランド」のパンフと電子カタログ発行(足利商工会議所)
- 2021年5月12日 創立80周年を記念してロゴマークデザイン募集(三原商工会議所)
- 2021年5月12日 市内飲食店や観光スポットの3D紹介サイトを開設(札幌商工会議所)
- 2021年5月10日 5月30日まで毎週土日に「東海テイクアウトマーケット」開催(東海商工会議所)
- 2021年5月10日 大規模商談会「アライアンス・パートナー発掘市」を7月に開催(名古屋商工会議所など)
- 2021年5月10日 日本政策金融公庫と連携した「つきいち公庫」で融資相談(徳島商工会議所)
- 2021年5月10日 レトルト鹿カレー開発、試験販売を開始(秦野商工会議所)
- 2021年5月10日 テークアウト、デリバリー利用者対象のプレゼントキャンペーン実施中(須坂商工会議所)
- 2021年5月10日 連郭式城郭の山城・若山城跡の「御城印」を発売(新南陽商工会議所)
- 2021年5月10日 市と経済7団体が空き家対策で協定締結(八日市商工会議所など)
- 2021年5月10日 大丸松坂屋百貨店との個別商談会参加企業を募集(大阪商工会議所)
- 2021年5月 7日 オンラインショップ「くろもの」をオープン(黒石商工会議所)
- 2021年5月 7日 テイクアウト&デリバリーグルメインフォメーションを制作(久慈商工会議所)
- 2021年4月28日 7/22~8/7東北・新潟の情報発信拠点「東北ハウス」を設置(東北六県商工会議所連 合会ほか)
- 2021年4月28日 「2021春のランチで食うポン」を開催中(福島商工会議所)
- 2021年4月28日 会員事業所のECサイト紹介コーナー「ぬまe~。」開設(沼津商工会議所)
- 2021年4月28日 5月16日、市内外の鮎菓子を集めた「鮎菓子マルシェ」開催(岐阜商工会議所)
- 2021年4月27日 「夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」の成果を公開(観光庁)
- 2021年4月27日 「交通運輸技術開発推進制度」の新規研究課題の公募を開始(国土交通省)
- 2021年4月27日 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」応募受け付け中(あしたの日本を創る協会)
- 2021年4月26日 「スーパーシティ」応募提案31プロジェクトの概要を公開(内閣府など)
- 2021年4月26日 河川空間を活用したにぎわい創出を支援する「かわまちづくり計画」の募集開始(国土交通省)
- 2021年4月26日 「足利春まつり」を開催中(足利商工会議所)
- 2021年4月23日 福岡外食応援団GOOD UP FUKUOKAプロジェクトを拡充(福岡商工会議所)
- 2021年4月23日 木材活用コンクールで新商工会館が優秀賞に輝く(飯能商工会議所)
- 2021年4月22日 住宅市場を活用した空き家対策モデル事業の募集開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業の公募開始(観光庁)
- 2021年4月22日 既存建築物省エネ化推進事業の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 人流データを活用したモデル事業の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 特産品の詰め合わせギフト「KOREDARA KAKEGAWA」を販売(掛川商工会議所)
- 2021年4月21日 11月7日に第16回はこだて検定実施(函館商工会議所)
- 2021年4月20日 「テイクアウト販売促進キャンペーン」参加店受付中(三島商工会議所)
- 2021年4月20日 防府天満宮に恒例の「花回廊」が完成(防府商工会議所)
- 2021年4月16日 長良川で川遊びを楽しむ親子ワークショップを開催(岐阜商工会議所)
- 2021年4月16日 新たに2地域と「PPP/PFI地域プラットフォーム協定」を締結(国土交通省)
- 2021年4月14日 SDGs 達成に向けた取り組み目標を公表(小山商工会議所)
- 2021年4月14日 地域づくりハンズオン支援事業の募集開始(復興庁)
- 2021年4月14日 地域雇用活性化推進事業の実施地域の募集開始(厚生労働省)
- 2021年4月13日 事業承継・M&A支援で日本公庫と連携(北大阪商工会議所)
- 2021年4月13日 「転職なき移住」による地方への人と知の流れの創出を提言(地方創生テレワーク推進に向けた検討会議)
- 2021年4月13日 オフィス新設企業に最大1億円を支援(磐田市)
- 2021年4月12日 スマートアイランド推進実証調査業務の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月12日 食品ロス削減に向けた連携協定をクラダシと締結(大垣商工会議所)
- 2021年4月 9日 『新湊 放生津城下さんぽ』を発行(射水商工会議所)
- 2021年4月 9日 「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」中間取りまとめを公表(国土交通省)
- 2021年4月 9日 地域の課題解決につながる道路での取り組みのアイデア募集開始(国土交通省)
- 2021年4月 9日 7月4日に「世界遺産検定」実施 (彦根商工会議所)
- 2021年4月 7日 10月31日まで、「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所)
- 2021年4月 7日 放置竹林活用プロジェクトでスイーツやパスタを開発(三島商工会議所)
- 2021年4月 7日 新商品開発支援プロジェクト参加企業を募集(浜松商工会議所)
- 2021年4月 6日 地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体を選定(環境省)
- 2021年4月 5日 三陸沿岸5市のラーメン店を漫画で紹介するガイドブック発行(久慈商工会議所)
- 2021年4月 5日 市内の大学生の就職活動を応援し、ネクタイ進呈(八王子商工会議所)
- 2021年4月 5日 7月11日に京都検定(3級)(京都商工会議所)
- 2021年4月 5日 「官民連携まちなか再生推進事業」の実施事業者を決定(国土交通省)
- 2021年4月 5日 所有者不明土地を活用する先進的取り組みを支援(国土交通省)
- 2021年4月 5日 「スマートモビリティチャレンジ」の知見集を公表(経済産業省)
- 2021年4月 2日 地方創生に資する金融機関等の特徴的な取り組み事例集を公表(まち・ひと・しごと創生本部)
- 2021年4月 1日 「データを活用したまちづくり~取組のヒントと事例~」を公開(国土交通省)
- 2021年3月24日 「富山産業観光図鑑2021」を発刊(富山県商工会議所連合会)
- 2021年3月23日 理美容・コスメ店を紹介『MATTO ヘアー&ビューティーサロンガイドブック』発行(白山商工会議所)
- 2021年3月15日 31日まで、第4回「元気な店舗コンクール」参加店を募集中(一宮商工会議所)
- 2021年3月11日 6月5、6日に結婚35周年を祝う「翡翠婚の旅」初開催、参加者募集中!(糸魚川商工会議所)
- 2021年3月10日 枚方市内に自生するヨシの糸で衣類など開発へ、繊維関連事業者らのプロジェクトを支援(北大阪商工会議所)
- 2021年3月 9日 「民間主導のまち育て・再生実践マニュアル~ローカルファーストの精神を取り入れる~」の作成・公表について
- 2021年3月 5日 創立120周年記念動画を公開、川越経済へのメッセージを発信(川越商工会議所)
- 2021年3月 3日 空き店舗情報サイト「水戸まちなか空き店舗ナビ」を開設(水戸商工会議所)
- 2021年3月 1日 「新潟古町芸妓」のロゴデザイン決定!芸妓のPR動画配信、オリジナル切手の販売も(新潟商工会議所)
- 2021年2月25日 「サガン鳥栖」存続へ支援組織設立、寄付金募る(佐賀県商工会議所連合会)
- 2021年2月19日 「大津百町百福物語」に新4商品が認定(大津商工会議所)
- 2021年2月16日 結婚35周年を祝う「翡翠婚の旅」商品化、6月5~6日に初開催(糸魚川商工会議所)
- 2021年2月 8日 「希望の光 in KOMORO ~ブルーイルミネーション&アンブレラスカイ~」開催中、3月31日まで(小諸商工会議所)
- 2021年2月 8日 9日、海外販売ワンストップサービス開始に合わせ、海外YouTuberと越境ECデモンストレーションを実施(鯖江商工会議所)
- 2021年2月 6日 受賞製品決定、国内外への販路開拓を目指す(松山商工会議所)
- 2021年2月 5日 5月22日、23日に「東北絆まつり2021山形」を開催(東北絆まつり実行委員会)
- 2021年2月 3日 令和版たかおか万葉集観光プラン」が完成(高岡商工会議所青年部)
- 2021年2月 2日 8~14日、「NAGAHAMA食・くらしマルシェ」を開催(長浜商工会議所)
- 2021年2月 2日 医療従事者を応援する懸垂幕を掲示、雑煮5000食の寄贈も(旭川商工会議所)
- 2021年2月 1日 テークアウト、デリバリーがお得!会員限定「飲食店等応援藤枝テイクアウト券」を3日から販売(藤枝商工会議所)
- 2021年1月29日 2月28日まで、「新潟うまインスタ・グルメコンテスト」開催中(新潟商工会議所)
- 2021年1月29日 2月10日まで、フードデリバリーサービス「こもろいーつ」実施(小諸商工会議所)
- 2021年1月27日 2月1〜28日、「いしかわ伝統工芸フェア2021」を開催(金沢商工会議所)
- 2021年1月27日 「東日本連携センター まるまる東日本」の会議室をコワーキングスペースとして貸し出し(さいたま商工会議所)
- 2021年1月23日 着物を着てお得に買い物を楽しもう!(佐原商工会議所)
- 2021年1月22日 鵜飼を岸から観覧するイベント「かわべの宵」動画を公開(岐阜商工会議所)
- 2021年1月19日 環境に配慮した天然素材のテークアウト用容器を飲食店へ無料配布(西都商工会議所)
- 2021年1月18日 食のガイドブック「ぶらり須賀川食巡り」 Web版公開中(須賀川商工会議所)
- 2021年1月12日 渋沢栄一にちなんだ「金銀出世切餅」製造、2月19日まで「信州上田と渋沢栄一企画展」も開催(上田商工会議所)
- 2021年1月 7日 冬を彩る食のイベント「フードピア金沢2021」を開催(金沢商工会議所)
- 2021年1月 6日 3月21日まで、川口を元気に!プロジェクト「川口飲食店スタンプラリー」を実施中 (川口商工会議所)
- 2020年12月28日 2021年2月14日にどこからでも受験できる「令和2年度WEB版福岡検定」を実施(福岡商工会議所ほか)
- 2020年12月24日 28日まで、地域ブランド酒「夢そうま」PR強化のため販売拡大特別委員募集中(相馬商工会所)
- 2020年12月24日 商品や広告にタツノコプロのキャラクター活用、来年2月にライセンス説明会(函館商工会議所)
- 2020年12月23日 1月24日まで、スマホによるAR(拡張現実)アプリを使ったまちなかスタンプラリー(足利商工会議所)
- 2020年12月18日 2021年2月21日に「第16回伊賀学検定」を実施(上野商工会議所)
- 2020年12月17日 感染対策済対応済みの市内飲食店を特設サイトで紹介、「みんなで応援しよう!」キャンペーン展開中(岩国商工会議所)
- 2020年12月16日 2021年1月23日に「新 ふるさと日立検定」を実施(日立商工会議所)
- 2020年12月16日 2021年1月31日に「盛岡もの識り検定試験」を実施(盛岡商工会議所)
- 2020年12月16日 祝受賞!「令和2年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰」(輪島商工会議所)
- 2020年12月 4日 12日、清掃活動ボランティア募集中!(大府商工会議所)
- 2020年12月 4日 PRキャラクター「もーりー」の年賀状用イラスト無料配布中(守山商工会議所)
- 2020年12月 2日 全国へ「手筒花火」でエール。8K撮影した放揚の動画を公開(豊橋商工会議所青年部)
- 2020年11月30日 好評開催中「がんばろう北見!」応援ホワイトイルミネーション(北見商工会議所)
- 2020年11月27日 令和3年1月23日に「第5回しらかわ検定」を実施
- 2020年11月27日 まちづくりフォーラム「コロナ時代の新しい働き方と暮らし方」動画を配信中(小田原箱根商工会議所)
- 2020年11月26日 頑張る事業所のCM動画を製作、ネットで公開中!(日南商工会議所)
- 2020年11月25日 来年2月7日に検定「お伊勢さん」を実施(伊勢商工会議所)
- 2020年11月25日 "ジュエリー産地・山梨"を伝えるジュエリーブランドを立ち上げ(甲府商工会議所)
- 2020年11月24日 12月20日に「加賀ふるさと検定」を実施(加賀商工会議所)
- 2020年11月24日 "光あふれる街"をテーマに「East Rainbow☆」開催(八日市商工会議所青年部)
- 2020年11月24日 「福岡外食応援団 GOOD UP FUKUOKA」オリジナルグルメBOOK発行(福岡商工会議所)
- 2020年11月19日 手打ちそばスタンプラリーで豪華賞品を獲得しよう!(日光商工会議所)
- 2020年11月19日 ご当地キャラクター「はっさくん年賀状」が無料ダウンロード可能に!(因島商工会議所)
- 2020年11月18日 冬の風物詩「ビックツリーページェント」(郡山商工会議所)
- 2020年11月18日 12月18日スタート、「光のページェント」(仙台商工会議所)
- 2020年11月17日 11月21日から28日まで、「そうま ほろ酔いウォーク」(相馬商工会議所)
- 2020年11月17日 11月20日から「ドリームバーゲンUBE」(宇部商工会議所)
- 2020年11月16日 11月23~30日、ネット限定販売の「下関おさかな市場」を開催(下関商工会議所)
- 2020年11月16日 古城公園お濠めぐり遊覧船"秋季運航"を開始(高岡商工会議所)
- 2020年11月13日 「ワンコインdeスタンプラリー2020」開催中(宝塚商工会議所)
- 2020年11月12日 「中小企業診断士登録養成課程」第4期受講者募集、2021年1月15日まで(札幌商工会議所)
- 2020年11月11日 7日、魚食推進イベント「とと焼きグランプリ」を初開催(ひたちなか商工会議所)
- 2020年11月10日 10月3~4日、「SAPPORO ONLINE DRIVE-in FES」を1万人超が視聴(札幌商工会議所)
- 2020年11月 9日 コロナ対策として「密閉空間」改善へ、気流の動きを可視化するシミュレーション動画を公開(神戸商工会議所)
- 2020年11月 6日 12月1~28日、「周南冬のツリーまつり2020」を開催(徳山商工会議所)
- 2020年11月 5日 「有馬―六甲 Virtual Ride Race」がスポーツ振興賞の日本商工会議所奨励賞を受賞(神戸商工会議所)
- 2020年11月 5日 「第44回秋のみやざき植木市」開催中(宮崎商工会議所)
- 2020年11月 5日 農家と飲食店がタッグ「お店でマルシェin小松」(小松商工会議所)
- 2020年11月 4日 「藤沢ワイン祭り」11月8日から開催(藤沢商工会議所青年部)
- 2020年11月 2日 「宇都宮餃子」県外への配送料無料キャンペーン実施中!来らっせ本店・パセオ店来店者限定(宇都宮商工会議所)
- 2020年11月 2日 11月7日、女性会主催バザーを開催(新庄商工会議所)
- 2020年11月 2日 11月1日から「くろべフェア2020」開催(黒部商工会議所)
- 2020年10月30日 10月31日と11月1日の2日間限定「~ドライブスルーで地産地消~しまんと青空マルシェ」(中村商工会議所青年部)
- 2020年10月30日 豪華賞品が当たる!「スカガワモンスタースタンプラリー」好評開催中(須賀川商工会議所)
- 2020年10月29日 10月31日、地域経済復興・疫病退散祈願してシークレット花火大会(いちき串木野商工会議所)
- 2020年10月24日 小浜で食べて「若狭塗箸」my箸セットプレゼント(小浜商工会議所)
- 2020年10月23日 27日に「小田原・箱根気候変動ワンチーム宣言」発表、ライブ配信も実施(小田原箱根商工会議所)
- 2020年10月17日 「2020たけふ菊人形」越前市武生中央公園で開幕(武生商工会議所)
- 2020年10月16日 「因島2021ふるさとカレンダー」の販売開始(因島商工会議所)
- 2020年10月16日 10月18日「第34回 どでびっくり市in花巻」(花巻商工会議所)
- 2020年10月15日 伊東市応援ギフトカタログ「いとうのおくりもの」発行、掲載商品販売中(伊東商工会議所)
- 2020年10月15日 「亀岡物産フェアinトロッコ嵯峨駅」18日まで開催中(亀岡商工会議所)
- 2020年10月12日 「ハクション大魔王」による函館の観光プロモーション動画公開中(函館商工会議所)
- 2020年10月11日 市民が決める「水戸まちなか三ツ星アワード」(水戸商工会議所)
- 2020年10月11日 10月26日より「せんい児島瀬戸大橋まつりオンライン」(児島商工会議所)
- 2020年10月 6日 「はこだてカルチャーモバイルクイズラリー」開催中、10月31日まで(函館商工会議所)
- 2020年10月 6日 「あとめしフォト・ムービーコンテスト」受賞作品を公開中(大垣商工会議所)
- 2020年10月 6日 31日まで、「がんばろう萩!萩焼まつり-WEB版陶器市」開催(萩商工会議所)
- 2020年10月 1日 10月3日オープンの「まちなか休憩所 『八王子宿(しゅく)』」で物販コーナーを展開(八王子商工会議所)
- 2020年10月 1日 ラリーチーム結成!11月に「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 豊田大会」出場へ(豊田商工会議所)
- 2020年9月25日 11月から「四日市ツアー」実施。四日市の新たな魅力を発見できるプラン満載(四日市商工会議所)
- 2020年9月25日 27日、歩いて食べて楽しむ「ウオーキング豊前」開催(豊前商工会議所青年部)
- 2020年9月23日 11/24「福島イノベーション・コースト企業立地セミナーin東京」を開催
- 2020年9月17日 新居浜検定、申し込み受付中(新居浜商工会議所)
- 2020年9月14日 10/19、20「福島イノベーション・コースト」企業立地現地見学ツアーを開催
- 2020年9月11日 毎月10日更新、漫画『信玄のパパ 武田信虎のほんとの話』連載中(甲府商工会議所)
- 2020年9月11日 まわろう!まもろう 島のみせ Go!5→フードラリー、好評実施中!(宮古島商工会議所)
- 2020年9月 9日 令和2年11月8日に「NAGANO検定」を実施(長野商工会議所)
- 2020年9月 7日 10~12月、「昼の芸妓の踊り鑑賞会」を開催(静岡商工会議所)
- 2020年9月 5日 昭和の町商店街を応援動画でPR(豊後高田商工会議所青年部)
- 2020年9月 2日 地域の魅力や情報を動画で毎月紹介(総社商工会議所)
- 2020年9月 2日 「風呂敷をエコバッグに!」つくり方動画配信中。オリジナル風呂敷をPR(川越商工会議所)
- 2020年9月 1日 9月1日、大和の笑(商)幸(工)応援サイトオープン 合言葉で特典も(大和商工会議所)
- 2020年8月31日 ご当地グルメ「こもろん味噌焼そば」、保育園などで提供(小諸商工会議所)
- 2020年8月31日 「サプライズ花火」のドローン撮影動画を公開中(小野田商工会議所)
- 2020年8月28日 根室の短い夏の思い出に!「8.29おうちで花火わくわくプロジェクト」(根室商工会議所青年部創陽クラブ)
- 2020年8月28日 30日販売スタート「小林てなんど商品券」 加盟店は新聞折り込みで告知(小林商工会議所)
- 2020年8月27日 12月13日、「第42回 世界遺産検定」受検申込受付中(彦根商工会議所)
- 2020年8月27日 29日、「第8回 るもいワンコイン商店街」開催(留萌商工会議所)
- 2020年8月25日 Withコロナ Afterコロナ経営支援動画シリーズ(21本)を好評公開中!(札幌商工会議所)
- 2020年8月24日 瀬戸大橋まつり、特設サイトで開催へ(児島商工会議所)
- 2020年8月21日 歩道にテーブル席を設置して「宵machi出雲バル」を開催(出雲商工会議所)
- 2020年8月21日 9月30日締め切り、「まちづくりグッドアイデア賞」募集中(沼田商工会議所)
- 2020年8月20日 今が食べごろ! 市内17店舗で提供中「須賀川かっぱ麺」(須賀川商工会議所)
- 2020年8月11日 市内外にPRしたい写真作品「輪島百景」を募集中(輪島商工会議所)
- 2020年8月11日 28日まで、輪島らしい「おもてなし」「景観」「お店」の大賞・コンクール応募受付中(輪島商工会議所)
- 2020年7月30日 8月1~31日、「川越まちゼミ」オンラインで開催(川越商工会議所)
- 2020年7月30日 新型コロナ対策を伝えるステッカー、飲食店に提供(川越商工会議所)
- 2020年7月27日 「緊急在庫処分SOS!」サイトが「北海道つながるモール」へ名称変更。8月31日まで「応援ありがとうフェア」も開催(札幌商工会議所)
- 2020年7月27日 8月1日、恒例の長岡まつりを自宅で楽しむ『おうちで平和祭』開催(長岡商工会議所)
- 2020年7月27日 「おうちで花火 in 大竹和木」をライブ配信! 録画動画も公開中(大竹商工会議所)
- 2020年7月14日 招福鮭恵比寿のぼり旗の協賛企業・個人を募集(村上商工会議所ほか)
- 2020年7月 8日 福岡の味を守ろう!「福岡外食応援団 GOOD UP FUKUOKA」が始動(福岡商工会議所)
- 2020年7月 8日 7月31日、夜のまちなかグル巡りを開催~消費拡大に向けて~(氷見商工会議所)
- 2020年7月 7日 「森林・林業白書説明会」の開催について(林野庁)
- 2020年7月 7日 社会実験「甲府まちなかテラス@銀座通り」を支援(甲府商工会議所)
- 2020年7月 6日 まちに笑顔を!「笑わない男」稲垣選手を起用したポスターで地域活性化(熊谷商工会議所)
- 2020年7月 3日 市民が参加するグルメ総選挙を今秋開催(館林商工会議所)
- 2020年7月 1日 「新たな森林・林業基本計画に関する意見を募集中」(林野庁)
- 2020年6月29日 オンライン願いごと短冊募集中~七夕まつりの中止を受け~(安城商工会議所)
- 2020年6月29日 全国から『令和版たかおか万葉集』の短歌募集、7月1日より(高岡商工会議所青年部)
- 2020年6月25日 ウポポイ(民族共生象徴空間)7月12日にオープン予定(内閣官房)
- 2020年6月25日 8月5日から「SAPPOROおみせ応援商品券」を発売(札幌商工会議所)
- 2020年6月25日 名店の味を感染患者受け入れ病院へ無料提供(大阪商工会議所)
- 2020年6月18日 令和2年9月6日に「秋田ふるさと検定」を実施(秋田商工会議所)
- 2020年6月18日 令和2年12月13日に「京都・観光文化検定試験」を実施(京都商工会議所)
- 2020年6月15日 特設ECサイト「小田原箱根オンライン百貨店」開設(小田原箱根商工会議所)
- 2020年6月 6日 11月12日まで、第15回「湊町酒田の傘福」開催中(酒田商工会議所)
- 2020年6月 2日 5月8日、越谷市に手づくりマスクを寄贈(越谷商工会議所 女性会)
- 2020年6月 2日 5月7日、医療従事者へ医療用マスクとガウンを寄贈(横須賀商工会議所 女性会)
- 2020年6月 1日 「まちづくり法人国土交通大臣表彰」 受賞者を発表(国土交通省)
- 2020年5月22日 6月26日締め切り、ほほえみマリン大使募集中(玉野商工会議所)
- 2020年4月28日 コロナウイルス緊急対策「商工会議所 地域飲食店応援プログラム『みらい飯』」
- 2020年4月26日 花の石段、800鉢設置 (防府商工会議所)
- 2020年4月21日 飲食店のテイクアウト・宅配情報「東金わくわくお弁当ガイド」を発行(東金商工会議所)
- 2020年4月 8日 街歩きを楽しめる「加古川焼肉マップ」を無料配布(加古川商工会議所)
- 2020年4月 7日 12月6日に「姫路検定」を実施(姫路商工会議所)
- 2020年4月 7日 10月11日に「北海道フードマイスター検定」を実施(札幌商工会議所)
- 2020年4月 7日 9月10日に「タオルソムリエ資格試験」を実施(今治商工会議所ほか)
- 2020年4月 7日 11月3日に「旭川大雪観光文化検定試験」を実施(旭川商工会議所)
- 2020年3月16日 「新型コロナウイルス感染者発生時における企業支援に関する協定」を締結(燕商工会議所)
- 2020年3月16日 小千谷の宴会場・割烹・仕出し屋さんが宅配・店頭販売を開始、本日16日から31日まで(小千谷商工会議所)
- 2020年3月13日 産業雇用安定センター広島事務所と企業の人材確保に関する連携協定締結(福山商工会議所)
- 2020年3月 9日 創立50周年式典と記念事業「ほしぞら教室」を開催(大和商工会議所青年部)
- 2020年3月 9日 「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集開始(日本観光振興協会)
- 2020年3月 6日 宿泊旅行統計調査(2019年・年間値)を公表(観光庁)
- 2020年3月 6日 「第2回やちよサービス大賞」受賞事業者発表!(八千代商工会議所)
- 2020年3月 6日 江戸川乱歩の手紙の謎を解こう! 3月16日から謎解きゲーム「暗号が恋を語る街」実施(鳥羽商工会議所)
- 2020年3月 3日 2019年の日本人国内旅行消費額、前年比7.0%増(観光庁)
- 2020年3月 2日 「水戸(ミト)ュラン2019~ランチの美味しいお店~」大賞・準大賞決定!(水戸商工会議所)
- 2020年3月 2日 「第4回ふなばしお店グランプリ2019」受賞店決定!(船橋商工会議所)
- 2020年2月28日 「新型コロナウイルス感染拡大による企業活動への影響調査」調査結果を公表(福井商工会議所)
- 2020年2月26日 スポーツ・健康まちづくり推進へ、全国説明会を開催(スポーツ庁)
- 2020年2月26日 「農山漁村ナビ」がリニューアル(農林水産省)
- 2020年2月21日 「武道ツーリズムセミナー」 3月2日開催(スポーツ庁)
- 2020年2月21日 3月1日~4月3日、「中馬ぬくもり街道ひな祭り」開催(飯田商工会議所)
- 2020年2月18日 参加者募集中!3月15日まで開催の技術体験プログラム「みしまkotori」(三島商工会議所)
- 2020年2月18日 参加者募集中!3月19日開催の交通インフラ視察会(名古屋商工会議所)
- 2020年2月18日 参加者募集中!3月7日から開催のリアル謎解きゲーム「暗号が恋を語る街」(鳥羽商工会議所)
- 2020年2月14日 3月21日、「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり」を開催(久留米商工会議所)
- 2020年2月14日 3月1日まで、グルメイベント「食彩 しんみなと」開催中(射水商工会議所)
- 2020年2月13日 参加者募集中!24日・3月15日開催の「古町漫画映画オデオン」(新潟商工会議所)
- 2020年2月13日 「ひな-1グランプリ」&「ぐるっと周って集めようスタンプラリー」開催中(会津喜多方商工会議所)
- 2020年2月13日 3月1日まで、限定メニューが楽しめる「珠洲バル」開催中(珠洲商工会議所)
- 2020年2月10日 本日10日から23日まで、東京駅構内で土産物テスト販売(黒石商工会議所)
- 2020年2月 6日 「スポーツツーリズムセミナー」 札幌で2月20日開催(スポーツ庁)
- 2020年2月 6日 宿泊旅行統計調査(11月第2次、12月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2020年2月 6日 22・23日、第44回「おぢや風船一揆」開催(小千谷商工会議所)
- 2020年2月 6日 お得な前売券販売中!19日開催の「北三陸はしご酒大会」(久慈商工会議所)
- 2020年2月 6日 4日、ご当地パンフレット「海南市じゃらんvol.3」を発行(海南商工会議所)
- 2020年2月 4日 「富山産業観光図鑑2020」を発刊(富山県商工会議所連合会)
- 2020年1月31日 参加者募集中!2月7日(金)~14日(金)開催の「五代友厚スタンプラリー2020」(大阪商工会議所)
- 2020年1月30日 2月1日から、八女ジビエフェア2020(八女商工会議所)
- 2020年1月30日 「恵庭(えにわ)商人(あきんど)500円コインチャレンジ事業」CODE(コード)500 vol.6を好評実施中(恵庭商工会議所)
- 2020年1月30日 2月1日~29日、「足利ほろ酔いウォーク」を開催(足利商工会議所)
- 2020年1月30日 長岡で働こう!長岡産業プロモーション動画を公開中(長岡商工会議所)
- 2020年1月30日 2月1日~3月22日、新イベント「小諸市相生坂公園アンブレラスカイ」を開催(小諸商工会議所)
- 2020年1月29日 東北3県復興支援、地域産品のテスト販売開催中(中小機構)
- 2020年1月28日 第3回「市原で大切にしたい会社表彰」受賞企業が決定(市原商工会議所)
- 2020年1月27日 2月15日~3月15日、大人のなりわい体験プログラム「みしまKotori」の参加者募集
- 2020年1月22日 27日まで、物品販売会「こだわりの逸品」を東京・有楽町「わかやま紀州館」で開催中(海南商工会議所)
- 2020年1月21日 2月13日は「日本遺産の日」、記念シンポジウムなど開催(文化庁)
- 2020年1月20日 「スポーツツーリズムセミナー」 1月28日開催(スポーツ庁)
- 2020年1月16日 2月15~18日、「小田急線沿線 地元で評判のうまいものフェア」を開催(町田商工会議所)
- 2020年1月15日 2月15日開催、特別列車「岳電麦酒ビアトレイン」の参加者募集中(富士商工会議所)
- 2020年1月15日 25日から、冬の美食イベント「フードピア金沢2020」を開催(金沢商工会議所)
- 2020年1月14日 16、17日の2日間、松江・尾道・今治・松山の4商工会議所が東京・丸の内で観光物産展(松江・尾道・今治・松山商工会議所)
- 2020年1月14日 25、26日、旬の寒鱈を味わう「第33回酒田日本海寒鱈まつり」を開催(酒田商工会議所など)
- 2020年1月 9日 28日、中小企業庁長官が登壇、新春講演会「中小企業の未来」開催(津山商工会議所)
- 2020年1月 9日 11、12日の2日間、「新宿みやざき館KONNE」で小林市の物産販売(小林商工会議所)
- 2020年1月 9日 2月23日、創立70周年記念「へきなんスイーツフェア」「へきなん酒フェア」「へきなん地元特産品フェア」を同時開催(碧南商工会議所)
- 2020年1月 8日 入場前売券販売中!11日開館の福知山光秀ミュージアム(福知山商工会議所)
- 2020年1月 8日 まちと地元事業所を紹介する動画「さとり旅」を公開(善通寺商工会議所)
- 2019年12月27日 会報「友愛」12月号にて、会員寺社仏閣の年末年始の行事紹介(足利商工会議所)
- 2019年12月27日 2月16日、「創業塾」を開催、開業手続きなど丁寧に解説(日向商工会議所)
- 2019年12月27日 冬のインフラツーリズム情報を紹介中(国土交通省)
- 2019年12月27日 宿泊旅行統計調査(10月第2次、11月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年12月26日 1月16~19日、東京・秋葉原の日本百貨店に、長浜の「本気の食」が大集合(長浜商工会議所)
- 2019年12月26日 2月9日開催「歌唱王選手権大会2020」の参加者募集中(平戸商工会議所青年部)
- 2019年12月25日 「東北観光シンポジウム」 2月10日開催(日本観光振興協会)
- 2019年12月25日 「地域プロモーション大賞」 受賞作品を発表(地域活性化センター)
- 2019年12月24日 2月23日開催、冬の奥能登グルメイベント「食祭 珠洲まるかじり」の出店事業者募集(珠洲商工会議所)
- 2019年12月24日 1月14日~2月29日、「第17回天童冬の陣 天童織田将軍家献上 寒中挽き抜きそばまつり」を開催(天童商工会議所)
- 2019年12月24日 2月29日まで、「ハチの湯めぐり温泉スタンプラリー」を開催中(大館商工会議所)
- 2019年12月20日 訪日ラグビーW杯観戦者、旅行支出は平均38.5万円(観光庁)
- 2019年12月19日 1月15~20日、東京・立川の三越伊勢丹「大九州展」に出店(福岡商工会議所)
- 2019年12月19日 21日、「洲本ハートフルクリスマス」を開催(洲本商工会議所)
- 2019年12月18日 「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」1月15日開催(スポーツ庁)
- 2019年12月17日 「かわまち大賞」 受賞取り組み発表(国土交通省)
- 2019年12月17日 「スポーツ文化ツーリズムアワード」 受賞団体を発表(スポーツ庁)
- 2019年12月17日 参加者募集中!「金沢老舗百年会」が来年2月14~16日開催の金沢の老舗を巡るバスツアー(金沢商工会議所)
- 2019年12月12日 関係人口テーマにシンポジウム、1月10日開催(国土交通省)
- 2019年12月11日 27日まで、「熊本・観光文化検定」の受験申込受付中(熊本商工会議所)
- 2019年12月11日 13日応募締め切り、エッセイコンテスト「子育て甲子園」&写真コンテスト「笑顔アワード」作品募集(帯広商工会議所)
- 2019年12月11日 食によるインバウンド誘致、好事例6地域を認定(農林水産省)
- 2019年12月11日 「官民連携まちづくりDAY」東京・大阪で1月31日開催(国土交通省)
- 2019年12月11日 自治体アンテナショップ実態調査報告を公表(地域活性化センター)
- 2019年12月10日 東北3県の復興支援物産展、12月11日から横浜市で開催(中小機構)
- 2019年12月10日 1月15日まで、「やまと街中お気に入り お店大賞2019」の投票受付中(大和商工会議所)
- 2019年12月10日 令和2年2月2日、「鍋-1グランプリ」を開催、参加団体も募集中!(防府商工会議所)
- 2019年12月 9日 飲食店情報誌『ようこそふくしま うまいもの店&湯けむり紀行 2019~2020』発行(福島商工会議所)
- 2019年12月 9日 2020年1月15日まで、「第14回おのみち俳句まつり」作品募集中(尾道商工会議所)
- 2019年12月 9日 農山漁村活性化の優良事例、グランプリ発表(農林水産省)
- 2019年12月 9日 1月22日、作家・小林希氏による講演会「ライフキャリアの描き方」開催(豊橋商工会議所)
- 2019年12月 6日 2020年1月30日まで、「イルミネーションINかしはら」を開催中(橿原商工会議所)
- 2019年12月 6日 イルミネーション「ハートライトフェスタ2019」開催中、28日まで(鳥栖商工会議所)
- 2019年12月 6日 パンフレット「赤穂産牡蠣の味めぐり2019~2020」発行(赤穂商工会議所)
- 2019年12月 5日 7~8日、「商工フェアIN美ら島エアーフェスタ2019」を開催(那覇商工会議所)
- 2019年12月 4日 31日まで、「かりや商業まつり2019」を開催中(刈谷商工会議所)
- 2019年12月 4日 2020年1月25日に「新ふるさと日立検定」を実施(日立商工会議所)
- 2019年12月 3日 キャリア教育事業アピールする新聞「たねまる通信」創刊!(横須賀商工会議所)
- 2019年12月 3日 BCP策定支援など 東京海上日動火災保険と包括連携協定締結(川越商工会議所)
- 2019年12月 2日 5~10日、東京・池袋で「ご当地ぐるめ祭/あんこと抹茶フェア」に出店(高崎商工会議所など)
- 2019年12月 2日 「まちづくり法人国土交通大臣表彰」 募集を開始(国土交通省)
- 2019年12月 2日 宿泊旅行統計調査(9月第2次、10月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年11月29日 世界的有力誌、訪れるべき旅行先に東北地方を選出(JNTO)
- 2019年11月29日 まちを彩るイルミネーション事業、好評実施中!(奥州商工会議所江刺支所)
- 2019年11月28日 「手づくり郷土賞」 受賞活動24件発表(国土交通省)
- 2019年11月28日 7~9月期の日本人国内旅行消費額、前年同期比3.0%増(観光庁)
- 2019年11月28日 30日開催、奥州"汁わん"フェスティバル(奥州商工会議所)
- 2019年11月27日 12月6日からスタート、「2019 イルミラージュUOZU」(魚津商工会議所)
- 2019年11月26日 「スポーツツーリズムセミナー」 12月9日開催(スポーツ庁)
- 2019年11月26日 Webサイト「キャッシュレス決済ウベマップ」を開設(宇部商工会議所)
- 2019年11月26日 12月6日、「まちづくりシンポジウム2019in魚津」開催(魚津商工会議所)
- 2019年11月26日 伝統的工芸品に「行田足袋」など3品目を新たに指定(経済産業省)
- 2019年11月26日 参加者募集中!12月14日開催の「多国籍メシ交流会」(橋本商工会議所青年部)
- 2019年11月25日 2020年2月2日に「かごしま検定」を実施(鹿児島商工会議所)
- 2019年11月25日 2020年1月5日まで、「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2020」参加者募集中(下松商工会議所)
- 2019年11月25日 「『王子マリンロード430』インスタグラムフォトコンテスト2019」作品募集中!(玉野商工会議所・児島商工会議所)
- 2019年11月21日 12月21~22日、「Love ファンタジア中津2019」を開催(中津商工会議所青年部)
- 2019年11月21日 「12月、山口市はクリスマス市になる」事業を展開(山口商工会議所)
- 2019年11月21日 12月1日から、「いせさき★イルミネーション2019 in 華蔵寺」を実施(伊勢崎商工会議所)
- 2019年11月19日 23~24日、「第1回 習志野映画祭」を開催(習志野商工会議所青年部)
- 2019年11月19日 第3期「中小企業診断士登録養成課程」の募集説明会実施(札幌商工会議所)
- 2019年11月19日 30日まで、秋のみやざき植木市 絶賛開催中!(宮崎商工会議所)
- 2019年11月19日 「第14回 ビッグツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA」好評開催中(郡山商工会議所)
- 2019年11月18日 稚内市内の7団体で「わっかないフィルムコミッション」設立(稚内商工会議所)
- 2019年11月14日 17日、「第25回 令和鍋合戦」を開催(天童商工会議所)
- 2019年11月14日 17日、「第4回 小田急桜ケ丘駅前 朝市」を開催(大和商工会議所)
- 2019年11月14日 17日、「第43回館林市産業祭」を開催(館林商工会議所)
- 2019年11月11日 東北3県復興支援、地域産品を都内でテスト販売中(中小機構)
- 2019年11月11日 14日から、外国人材の雇用について専門家の定例相談会スタート(福井商工会議所)
- 2019年11月 8日 30日から販売開始、高校生考案のオリジナルパン(八千代商工会議所)
- 2019年11月 8日 まもなくスタート! 「ワンツーコインプレミアムパスポート」12月8日まで(佐久商工会議所)
- 2019年11月 7日 東北3県の復興支援物産展、都内で開催中(中小機構)
- 2019年11月 7日 17日、日光街道越ケ谷宿 第7回宿場まつりを開催(越谷商工会議所)
- 2019年11月 6日 24日、「第6回軽トラはままつ出世市」を開催(浜松商工会議所)
- 2019年11月 6日 宿泊旅行統計調査(8月第2次、9月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年11月 6日 まちづくりオープン会議、11月15日開催(経済産業省)
- 2019年11月 5日 9日、「第4回OZUバル」を開催(泉大津商工会議所)
- 2019年11月 1日 11月10日は「第9回地域資源物産展モ・リ・シェ」(守山商工会議所)
- 2019年10月30日 1月8日まで、「伊万里で買うBuy‼ がBuyさがん運動2019」を開催中(伊万里商工会議所)
- 2019年10月29日 「宇治茶漬けスタンプラリー」開催中、12月15日まで(宇治商工会議所)
- 2019年10月28日 農山漁村活性化の優良事例31地区・5人を発表(農林水産省)
- 2019年10月28日 世界的旅行ガイドブック「お薦め旅行先」 東北が3位に(JNTO)
- 2019年10月25日 まちづくり人材育成へ青梅市と周南市で実地研修開催(経済産業省)
- 2019年10月25日 本日スタート!「イルミネーションinひみ」(氷見商工会議所)
- 2019年10月24日 家族でパンの食べ比べ、高岡オタヤまちなかカフェ・パンマルシェ(高岡商工会議所)
- 2019年10月24日 新図柄入りナンバープレート、17地域のデザイン公表(国土交通省)
- 2019年10月24日 29日、初の「新商品・新サービス合同記者発表会」を開催(所沢商工会議所など)
- 2019年10月21日 日本初の修学旅行の到達地、銚子市をPR(銚子商工会議所)
- 2019年10月21日 「スポーツツーリズムセミナー」 11月1日開催(スポーツ庁)
- 2019年10月16日 「産業観光フォーラムinふくい」 12月4日開催(日本観光振興協会)
- 2019年10月15日 11月15日、「XR(VR/AR/MR)ビジネスセミナー&体験会」を開催(大和商工会議所)
- 2019年10月15日 11月10日、「あなんまちマルシェ」開催(阿南商工会議所)
- 2019年10月11日 米旅行誌「魅力的な大都市」 東京、京都、大阪がトップ10入り(JNTO)
- 2019年10月 9日 秋の行楽シーズン、最新のインフラツアー紹介(国土交通省)
- 2019年10月 9日 11月3日、第36回三崎港町まつり-まぐろづくしの「食」のイベント(三浦商工会議所)
- 2019年10月 9日 料理とお酒のおいしい寄り道 「出雲バル」チケット好評販売中!(出雲商工会議所)
- 2019年10月 8日 10月19日、「第6回ムーンフェスタしんなんよう」(新南陽商工会議所)
- 2019年10月 8日 インバウンドプロモーションビデオを制作(五所川原商工会議所)
- 2019年10月 8日 「ガーデンツーリズム」 第2回登録に2件決定(国土交通省)
- 2019年10月 8日 11月11日まで、グルメイベント「大和のドン」開催中(大和商工会議所)
- 2019年10月 7日 13日、令和元年度「新宮秋まつり」を開催(新宮商工会議所)
- 2019年10月 4日 柿野温泉と紅葉を楽しむ旅を企画、11月5、6、7日限定(土岐商工会議所)
- 2019年10月 3日 宿泊旅行統計調査(7月第2次、8月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年10月 3日 「産業観光まちづくり大賞」 受賞団体が決定(日本観光振興協会)
- 2019年10月 3日 「商店街フォーラムIN熱海」 11月20日開催(商店街支援センター)
- 2019年10月 2日 17~18日、「ものコン。~安城ものづくりコンベンション2019~」を開催(安城商工会議所)
- 2019年10月 1日 まちづくり人材育成へ実地研修と座学研修を開催(経済産業省)
- 2019年10月 1日 12月15日に「世界遺産検定」、申し込みは10月15日まで(彦根商工会議所)
- 2019年10月 1日 「第8回 T-1グランプリ in 村上」出場者募集中! 申し込みは10月29日まで(村上商工会議所)
- 2019年9月27日 「全国市町村長サミットin岐阜」 11月21~22日開催(総務省)
- 2019年9月27日 10月6日、「第40回 一宮総合食品フェア」開催(一宮商工会議所)
- 2019年9月27日 10月26日開催、「石巻・お茶菓子アイディアスイーツコンテスト」「アイデア料理コンテスト」の参加者募集中(石巻商工会議所)
- 2019年9月27日 11月23日に「第14回 北海道観光マスター検定」を実施(北海道商工会議所連合会)
- 2019年9月26日 11月10日に「NAGANO検定」を実施(長野商工会議所)
- 2019年9月26日 8月の訪日外国人旅行者、252万人で前年同期比2.2%減(JNTO)
- 2019年9月26日 「観光庁長官表彰」 受賞者を発表(観光庁)
- 2019年9月26日 「曳山観覧おさんぽマップ」が完成、好評公開中!(射水商工会議所)
- 2019年9月25日 10月18日、「生産性向上の為の展示会」を開催(大府商工会議所)
- 2019年9月19日 「ナイトタイムコンシェルジュデスク」を期間限定で開設、ラグビーW杯で(名古屋商工会議所)
- 2019年9月17日 11月17日に「筑後七国まかない飯グランプリ」開催、出店者も募集中(筑後商工会議所)
- 2019年9月17日 「日本遺産サミット in 高知」 10月12~13日に開催(文化庁)
- 2019年9月14日 サイクリスト集合! 11月16日にサイクルイベントを開催(ひたちなか商工会議所)
- 2019年9月13日 宿泊旅行統計調査(6月第2次、7月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年9月12日 11月9、10日、「キラリ☆まちだ祭2019」を開催(町田商工会議所ほか)
- 2019年9月12日 11月3~7日の5日間、頬バル! 欲バル!「ちーバル」を開催(千葉商工会議所)
- 2019年9月 6日 10月2日から「歴史文化講座」開催、「加賀ふるさと検定」の受験対策に(加賀商工会議所)
- 2019年9月 6日 10月8日、脚本家・北川悦吏子氏のスペシャルトークショー開催(岐阜商工会議所女性会)
- 2019年9月 5日 12月15日に「みやざき観光・文化検定」を実施(宮崎商工会議所)
- 2019年9月 3日 15日、スーパーカーや働く車が集合する「各務原まつり」開催(各務原商工会議所青年部)
- 2019年9月 3日 7月の訪日外国人旅行者、299万1千人で前年同期比5.6%増(JNTO)
- 2019年9月 2日 「スポーツ文化ツーリズムアワード」 募集を開始(スポーツ庁など)
- 2019年8月30日 11月10日に「函館歴史文化観光検定(はこだて検定)」を実施(函館商工会議所)
- 2019年8月30日 9月22~23日、「第1回卑弥呼フェス」を開催(徳島商工会議所青年部)
- 2019年8月30日 10月27日に「境港妖怪検定」を実施(境港商工会議所)
- 2019年8月28日 4~6月期の日本人国内旅行消費額、前年同期比17.1%増(観光庁)
- 2019年8月28日 9月14~15日、第60回「宇佐市みなと祭り2019」を開催(宇佐商工会議所)
- 2019年8月28日 9月14日、「池田ジャズ横丁2019」「池田まちなか音楽祭2019」開催(阿波池田商工会議所)
- 2019年8月26日 9月30日まで、「伊達野菜もぎたてベジフェスタ」を開催(伊達商工会議所)
- 2019年8月23日 夏の疲れ癒やして! 30日に恒例「ビアホール」開催(松江商工会議所女性会)
- 2019年8月22日 「第3回佐倉まちゼミ」、23日から申し込み受け付け開始(佐倉商工会議所)
- 2019年8月22日 夏のひんやりスウィーツスタンプラリー開催中、31日まで(備前商工会議所)
- 2019年8月21日 県、商工会連合会と3者で大規模自然災害発生時の連携支援協定締結(鳥取県商工会議所連合会)
- 2019年8月20日 第72回指宿温泉祭「ハンヤ踊り」の参加者募集中(指宿商工会議所)
- 2019年8月20日 30日から9月1日まで、JR帯広駅周辺で「とかちマルシェ」開催(帯広商工会議所)
- 2019年8月20日 9月12日、「インバウンド・ソリューション・フェア NAGOYA」開催(名古屋商工会議所)
- 2019年8月19日 「京アニ」支援受け付け中、商工会議所窓口、指定口座で9月30日まで(宇治商工会議所)
- 2019年8月16日 9月30日まで、イチジクスイーツなどを販売する「天草南蛮柿フェア」開催(本渡商工会議所)
- 2019年8月16日 30日、「地酒を巡る氷見線の旅」(氷見商工会議所)
- 2019年8月16日 「第14回境港妖怪検定」、9月30日まで申し込み受け付け(境港商工会議所)
- 2019年8月 7日 宿泊業向け生産性向上ワークショップ、全国5地域で開催(観光庁)
- 2019年8月 6日 宿泊旅行統計調査(5月第2次、6月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年8月 5日 離島との交流会「しまっちんぐ」 参加企業を募集中(国土交通省)
- 2019年8月 4日 パンフレット「フルーツパフェの街おかやま」が完成、好評公開・配布中!(岡山商工会議所)
- 2019年8月 2日 11日に第13回鶴恋祭を開催。ウォーターサバゲ―の参加者も募集(出水商工会議所青年部)
- 2019年8月 2日 河川空間を活用したにぎわい創出事業を表彰(国土交通省)
- 2019年8月 1日 地元商店街での買い物で豪華賞品が当たる! 25日まで「スクラッチくじキャンペーン」(射水商工会議所)
- 2019年8月 1日 ZOZOマリンスタジアムマリンビジョンで「東京2020大会」PRCM放映(千葉商工会議所)
- 2019年8月 1日 3~4日、今治市民のまつり「おんまく」開催(今治商工会議所)
- 2019年7月31日 8月1・2日、「ワクワク!ゆうあい縁日」&「ドキドキ!おばけの館」開催(足利商工会議所青年部など)
- 2019年7月31日 8月2・3日、「おかやま桃太郎まつり~烏城夏まつり~」開催(岡山商工会議所など)
- 2019年7月30日 8月17日、復活! 伝説の"どろサッカー"大会(伊那商工会議所青年部)
- 2019年7月30日 8月24日、第30回サマーエクスプレスおぎ「おぎアマチュア音楽祭」(小城商工会議所)
- 2019年7月26日 東京2020大会に向け「大会公式エンブレム」と「チーバくん」をデザイン化したバナー作成(千葉商工会議所)
- 2019年7月26日 8月25日、「とっておきの新居浜検定」(初級・中級)の受験者募集中(新居浜商工会議所)
- 2019年7月26日 8月6日、三浦海岸納涼まつり花火大会(三浦商工会議所)
- 2019年7月26日 棚田地域盛り上げへ、「棚田カード」作製(農林水産省)
- 2019年7月26日 「ビジネスITまるごと体験フェア」大盛況(那覇商工会議所)
- 2019年7月25日 9月2日、医療機器ビジネスに関するセミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2019年7月24日 藤子・F・不二雄さんゆかりの地を巡るスタンプラリー開催中!(高岡商工会議所)
- 2019年7月23日 「訪日外国人消費動向調査(4~6月期)」を公表(観光庁)
- 2019年7月19日 「ガーデンツーリズムセミナー」 8月に帯広で開催(国土交通省)
- 2019年7月19日 6月の訪日外国人旅行者、前年同月比6.5%増の288万人(JNTO)
- 2019年7月19日 9月6日、消費税率引き上げ・軽減税率制度開始まで残りわずか、「最後の駆け込み大相談会」開催(静岡商工会議所)
- 2019年7月18日 9月25日、「第5回全国まちゼミサミット」開催(岡崎商工会議所)
- 2019年7月18日 夏休み到来、最新のインフラツアー紹介(国土交通省)
- 2019年7月17日 9月6日、サイエンスセミナー「2030年エネルギーミックス目標に向けた現状と課題」を開催(新居浜商工会議所)
- 2019年7月16日 【子ども向け】7月20日~8月31日、「なりわい体験」申し込み受け付け中(小田原箱根商工会議所)
- 2019年7月16日 「草加で皮革職人になる!」そうかわ塾開催、8月1日に説明会(草加商工会議所)
- 2019年7月10日 災害時に役立つ情報をまとめたポスター用データ提供(観光庁)
- 2019年7月10日 26日、セミナー「逆境に負けない! 銚子電鉄の挑戦~地域に密着し、情報発信していく企業とは~(長野商工会議所)、
- 2019年7月 9日 8月22日から、「はてながヒラメキに変わる!日商簿記講習会」開催(大和商工会議所)
- 2019年7月 8日 20日、夏の風物詩「第40回徳山夏まつり」開催(徳山商工会議所)
- 2019年7月 8日 都市と農山漁村の交流などの優良事例を募集(農林水産省)
- 2019年7月 4日 「国土交通白書」を公表(国土交通省)
- 2019年7月 4日 27日に「とみおか夏まつり」開催、よさこいソーランと花火が見どころ(富岡商工会議所)
- 2019年7月 3日 宿泊旅行統計調査(4月第2次、5月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年7月 3日 27日、やまなしの地酒を楽しむ会を開催(甲府商工会議所)
- 2019年7月 2日 夏休みは離島を満喫! 親子体験プログラム紹介(国土交通省)
- 2019年7月 2日 8月18日、いまばり博士検定(ジュニア・初級・中級・上級・プレミアム)を施行(今治商工会議所)
- 2019年7月 2日 24日から28日まで、郡山の夏の風物詩「ビール祭」を盛大に開催(郡山商工会議所)
- 2019年6月28日 7月13、14日に、「第15回日本一の喜多方レトロ横丁」を開催(会津喜多方商工会議所)
- 2019年6月26日 「交通政策白書」を公表(国土交通省)
- 2019年6月25日 駅前の空き店舗を活用し、異業種集う共有の仕事場を開設(田辺商工会議所)
- 2019年6月25日 「観光白書」を公表(観光庁)
- 2019年6月25日 2020東京五輪に向け「江の島ヨット音頭」の踊りの講習会開催中(藤沢商工会議所)
- 2019年6月24日 会員・地元住民対象に「宮蘭フェリー利用キャッシュバックキャンペーン」実施、9月30日まで(室蘭商工会議所)
- 2019年6月24日 「あまくさ晩柑フェア」を開催、7月31日まで(本渡商工会議所)
- 2019年6月24日 5月の訪日外国人旅行者、277万3千人で前年同期比3.7%増(JNTO)
- 2019年6月24日 7月4日~7日、第67回清水七夕まつりを開催(静岡商工会議所清水事務所)
- 2019年6月22日 伊那発!世界初? 和傘で祭りの空を彩りたい! 支援を呼び掛け(伊那商工会議所青年部)
- 2019年6月21日 観光産業の経営力強化へ、13大学で社会人向け講座開講(観光庁)
- 2019年6月20日 「観光ビジョン実現プログラム2019」を策定(観光庁)
- 2019年6月20日 日本版MaaS実現へ、先行モデル事業19件選定(国土交通省)
- 2019年6月20日 8月3日、4日、狭山市入間川七夕まつりを開催(狭山商工会議所)
- 2019年6月20日 7月26日、「タブレットを使った、はじめてのクラウド会計体験セミナー」を開催(会津若松商工会議所)
- 2019年6月20日 県内事業所のAI活用推進に向け産総研と連携(神戸商工会議所)
- 2019年6月19日 7月13・14日、「かんおんじ銭形まつり」開催(観音寺商工会議所)
- 2019年6月19日 28日まで、「仙台七夕まつり」ボランティアスタッフ募集中! (仙台商工会議所)
- 2019年6月19日 7月12日まで、妖怪画展の作品募集中! (八日市商工会議所)
- 2019年6月18日 報告書「持続可能な観光先進国に向けて」を公表(観光庁)
- 2019年6月18日 「水の里の旅コンテスト」 募集を開始(国土交通省)
- 2019年6月18日 さくらレポート別冊「インバウンドの現状」を公表(日本銀行)
- 2019年6月17日 7月7日、「グリーン・ビーチななお」開催、参加者募集中(七尾商工会議所)
- 2019年6月17日 7月1~7日、防府天満宮で「七夕まつり」開催、7日は「日本酒まつり」も(防府商工会議所)
- 2019年6月14日 「星の降る里あしべつフォトコンテスト2019」開催、応募は8月19日まで(芦別商工会議所)
- 2019年6月13日 「ガーデンツーリズム」 第1回登録計画に6件決定(国土交通省)
- 2019年6月12日 ゴールデンウイーク10連休 「旅行に出掛けた」35%(観光庁)
- 2019年6月 8日 23日、「瀬戸内を語るシンポジウム2019」を開催(岡山商工会議所)
- 2019年6月 7日 7月29日、IoT・RPA活用セミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2019年6月 7日 7月17日、外国人材活用スタートアップセミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2019年6月 7日 7月3~4日、東京駅KITTEで「北陸・富山・東部エリア 観光物産フェア」(魚津商工会議所など)
- 2019年6月 7日 「はばたく中小企業300社、商店街30選」を発表(中小企業庁)
- 2019年6月 7日 26日開催! 観光客受け入れ向上セミナー(米子商工会議所)
- 2019年6月 6日 7月20日、第48回飛燕夏まつりを開催、みこし担ぎ手も募集中(燕商工会議所)
- 2019年6月 6日 「都市景観大賞」 受賞者を発表(国土交通省)
- 2019年6月 6日 宿泊旅行統計調査(3月第2次、4月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年6月 5日 「ふるさと支援フォーラム」 6月19日開催(総務省)
- 2019年6月 5日 「まちづくり法人国土交通大臣表彰」 受賞者を発表(国土交通省)
- 2019年6月 5日 「ディスカバー農山漁村の宝」サミット、6月7日開催(農林水産省)
- 2019年6月 3日 5日から、大阪企業家ミュージアムが特別展示開催。初日は入館料無料!(大阪商工会議所)
- 2019年6月 3日 体験型観光ツアー「いこま学舎」販売開始(生駒商工会議所)
- 2019年5月31日 "日本最初の修学旅行到達の地"記念碑デザインを募集(銚子商工会議所)
- 2019年5月30日 訪日外国人の「移動」データ、性別・年代情報を追加(国土交通省)
- 2019年5月29日 6月は「まちづくり月間」、各種イベント開催(国土交通省)
- 2019年5月29日 「テーマ別観光による地方誘客事業」に9件選定(観光庁)
- 2019年5月29日 6月3日から前売り券販売開始、第8回村上バル街(村上商工会議所)
- 2019年5月28日 毎年3月9日は「松本山賊焼の日」(松本商工会議所)
- 2019年5月28日 「ラスカ熱海」が第6回地域貢献賞を受賞(熱海商工会議所)
- 2019年5月27日 6月16日、ご当地グルメ大会2019を開催、スマホ決済可能な店舗も出店(関商工会議所)
- 2019年5月27日 4月の訪日外国人旅行者、292万7千人で前年同期比0.9%増(JNTO)
- 2019年5月27日 1~3月期の日本人国内旅行消費額、前年同期比5.3%減(観光庁)
- 2019年5月24日 「手づくり郷土賞」の募集を開始(国土交通省)
- 2019年5月24日 6月11日販売開始、大人気の「おんまく花火大会」観覧席(今治商工会議所)
- 2019年5月24日 第73回あばしりオホーツク夏まつりの行事日程決定(網走商工会議所)
- 2019年5月23日 スタンプ集めて「藤沢町特産品」をGET!(一関商工会議所藤沢支所)
- 2019年5月23日 「日本遺産」 新たに16件を認定(文化庁)
- 2019年5月22日 「産業観光まちづくり大賞」 募集を開始(日本観光振興協会)
- 2019年5月22日 全国中心市街地活性化協議会勉強会、7月11日開催(支援センター)
- 2019年5月22日 防府天満宮大石段、「令和」の花文字で注目集める(防府商工会議所)
- 2019年5月22日 7月27日、市民まつり「第40回諏訪よいてこ」を開催(諏訪商工会議所)
- 2019年5月22日 7月20日開催「港まつり 能代の花火」有料観覧券販売中! (能代商工会議所)
- 2019年5月21日 7月27日、夏の風物詩「第36回渋川へそ祭り」を開催(渋川商工会議所)
- 2019年5月21日 6月1~2日、「東北絆まつり2019福島」開催(東北絆まつり実行委員会)
- 2019年5月20日 宿泊旅行統計調査(2月第2次、3月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年5月18日 6月15日、千波湖フォーラム2019「偕楽園公園と千波湖の可能性を探る」を開催(水戸商工会議所)
- 2019年5月17日 【5月20日から受付開始】5月30日~6月1日、第2回かぬまオープンファクトリーを開催(鹿沼商工会議所)
- 2019年5月17日 6月1日、たつのレザー展示即売会を開催(龍野商工会議所)
- 2019年5月16日 7月6日、経済講演会、および地域経済を担う住友各社のIR説明会を開催(新居浜商工会議所)
- 2019年5月16日 史跡「鈴木屋敷」の再生・復元プロジェクトを支援(海南商工会議所)
- 2019年5月15日 6月16日、「ご当地グルメ大会2019」を開催(関商工会議所)
- 2019年5月15日 坂出・鳴門商工会議所としまなみ商工会の3団体が友好交流協定締結(坂出商工会議所)
- 2019年5月10日 3月の訪日外客数は前年同月比5.8%増の276万人に(JNTO)
- 2019年5月 9日 「訪日外国人消費動向調査(1~3月期)」を公表(観光庁)
- 2019年5月 9日 初級者対象のMICEセミナーを5月30日に開催(JNTO)
- 2019年5月 7日 エントリー受け付け中! 花いっぱいコンクール(小松商工会議所女性会)
- 2019年4月26日 キャリア教育事業「ビジネスパーク」を6月12日に実施(豊橋商工会議所)
- 2019年4月26日 「帯広まちなか『商』学校」研修生募集、6月15日まで(帯広商工会議所)
- 2019年4月26日 5月16日、「軽減税率対策補助金」セミナーを開催(越谷商工会議所)
- 2019年4月23日 5月24~26日、「これが秋田だ!食と芸能大祭典2019」開催(秋田商工会議所)
- 2019年4月22日 花笠まつりの主役・ミス花笠募集中(山形商工会議所)
- 2019年4月22日 5月12日、スイーツサミットを開催、チケット好評発売中(守山商工会議所)
- 2019年4月22日 5月15日、「2019年度会員大会」を開催(長野商工会議所)
- 2019年4月19日 「まちの学校39」春期生募集中(佐野商工会議所)
- 2019年4月19日 5月10日まで「西尾祇園祭」の協賛企業を募集中(西尾商工会議所)
- 2019年4月19日 明日(20日)、あさって(21日)です、花と緑のまちづくりフェア2019(八王子商工会議所)
- 2019年4月19日 5月11、12日、みんな集まれ「府中 キラリ 産業祭2019」を開催(府中商工会議所)
- 2019年4月18日 外国人向けガイドブック「Restaurants & Shops Information 2019」を発行(横須賀商工会議所)
- 2019年4月18日 いよいよ21日まで、「第54回植木市」に急げ!(日南商工会議所)
- 2019年4月18日 5月19日、「旨いもんすごろくin小浜」を開催(小浜商工会議所)
- 2019年4月17日 地域密着型情報サイト「ヨコスカイチバン」を全面リニューアル(横須賀商工会議所)
- 2019年4月16日 「ガーデンツーリズム」登録制度を創設(国土交通省)
- 2019年4月16日 15日、外国人労働者雇用支援相談窓口を開設(福井商工会議所)
- 2019年4月16日 「水俣のうまかもん街道 春の陣~サラ玉ハヤシ編~」好評開催中!(水俣商工会議所)
- 2019年4月16日 大型連休は淀川河川敷で自然を楽しもう!「淀川アーバンキャンプ」の春期プログラムを開催(大阪商工会議所)
- 2019年4月15日 「川口の元気経営大賞」創設、5月15日まで会員企業を募集(川口商工会議所)
- 2019年4月15日 江戸の伝統文化である花街を紹介する冊子「浅草花街いろは」発行!(東京商工会議所)
- 2019年4月15日 29日、「第1回ふれあいマルシェ」を開催~まちなかウォーク同時開催~(足利商工会議所青年部)
- 2019年4月15日 7月7日、「世界遺産検定」開催、申し込みは5月14日まで(彦根商工会議所)
- 2019年4月12日 5月19日、「鮎菓子たべよー博2019」を開催(岐阜商工会議所)
- 2019年4月12日 5月18日、改元記念「第1回川口花火大会」を開催(川口商工会議所)
- 2019年4月12日 5月1~3日、「第3回 灯街道・桑名宿」を開催 (桑名商工会議所)
- 2019年4月12日 「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集開始(日本観光振興協会)
- 2019年4月10日 外国人ドライブ観光客の周遊・滞在実態を分析(国土交通省)
- 2019年4月10日 災害時に役立つ情報をまとめたリーフレットを作成(観光庁)
- 2019年4月 8日 「福井県中小企業の人材確保に向けた提言10カ条」を発表(福井商工会議所)
- 2019年4月 8日 宿泊旅行統計調査(1月第2次、2月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年4月 5日 13日、「名張桜まつり」を開催(名張商工会議所)
- 2019年4月 5日 29日、「春の幸せますフェスタ」を開催(防府商工会議所)
- 2019年4月 4日 訪日旅行者が困ったこと「コミュニケーション」が1位(観光庁)
- 2019年4月 4日 4月27、28日、恒例「尾道みなと祭」開催(尾道商工会議所)
- 2019年4月 3日 「インフラツーリズム拡大の手引き」試行版を作成(国土交通省)
- 2019年4月 3日 動画「観光教育ノススメ」を公開(観光庁)
- 2019年4月 2日 外国人労働者対象「第1回 宮若実感バスツアー」を開催(宮若商工会議所)
- 2019年4月 1日 5月25、26日、「2019ふじさわ産業フェスタ」を開催(藤沢商工会議所)
- 2019年4月 1日 茨木商店街活性化映像を製作(茨木商工会議所)
- 2019年3月29日 4月1日から「キャッシュレスタウン函館」事業を開始 (函館商工会議所)
- 2019年3月28日 3月30日~4月14日、「あすわ 桜遊山」を初開催 (福井商工会議所)
- 2019年3月28日 3月29日~4月14日、「津山さくらまつり」を開催 (津山商工会議所)
- 2019年3月27日 レポート「地域に遺された社会資本ストックを活用した観光まちづくり」を公表
- 2019年3月27日 4月1日まで「第37回 博多うまかもん市」開催中 (福岡商工会議所)
- 2019年3月27日 スマートシティーモデル事業の公募開始(国土交通省)
- 2019年3月27日 2月の訪日外客数は前年同月比3.8%増の260万4千人に(JNTO)
- 2019年3月26日 4月18日まで「第31回沼田公園桜まつり」を開催中 (沼田商工会議所青年部)
- 2019年3月26日 4月6~7日、「第4回春日井名物グルメ王座決定戦」を開催 (春日井商工会議所青年部)
- 2019年3月26日 4月5~7日、「第65回 全日本チンドンコンクール」を開催 (富山商工会議所)
- 2019年3月19日 4月29日、足利道楽・楽ジュアリーツアー2019春を開催(足利商工会議所)
- 2019年3月18日 14日、尼崎グルメ&ショッピング情報サイト『ぐるっと!あまがさき』をオープン(尼崎商工会議所)
- 2019年3月18日 31日、「いしかわ加賀サイクルツーリズムセミナー&体験会」を開催 (加賀商工会議所)
- 2019年3月15日 3月22日~5月5日、「ワンコイン・パスポートdeスタンプラリー」を開催 (宇部商工会議所)
- 2019年3月15日 21日、「春のぽかぽかまつり」を開催(岡崎商工会議所)
- 2019年3月14日 21日、「産業まつり~みらいシンキングデーin下諏訪~」を開催 (下諏訪商工会議所)
- 2019年3月14日 求人プロモーションウェブサイト「熱海お仕事図鑑」公開 (熱海商工会議所)
- 2019年3月13日 4月1日より「空き家の相談窓口」を開設(札幌商工会議所)
- 2019年3月13日 4月13日、14日「松代春まつり」を開催 (長野商工会議所)
- 2019年3月13日 3月16日から4月3日、「熊野街道ひなめぐり」を開催 (熊野商工会議所)
- 2019年3月13日 5月12日まで「あしかが『美』食まつり」開催中 (足利商工会議所)
- 2019年3月 7日 4月7日まで「つくみ産本まぐろ~ヨコヅーナ~フェア」開催中 (津久見商工会議所)
- 2019年3月 6日 事例集「全国商店街の挑戦」を発行(中小企業庁)
- 2019年3月 6日 3月21~22日、「第10回 とよたビジネスフェア」開催 (豊田商工会議所)
- 2019年3月 5日 「2018年宿泊旅行統計調査」 宿泊者数前年比マイナス0.1%(観光庁)
- 2019年3月 1日 2月4日、「東三河経済フォーラム」を初開催 (豊橋、豊川、蒲郡商工会議所)
- 2019年2月26日 1月の訪日外客数は前年同月比7.5%増の268万9千人に(JNTO)
- 2019年2月26日 「第8回 わったー那覇めしグランプリ決定戦」開催 (那覇商工会議所青年部)
- 2019年2月25日 2018年の日本人国内旅行消費額は前年比2.8%減に(観光庁)
- 2019年2月25日 映画『いのちスケッチ』の資金協力呼び掛け(大牟田商工会議所)
- 2019年2月21日 「ふるさとイベント大賞」 各賞を発表(地域活性化センター)
- 2019年2月14日 3月7日、「地方創生!『津山地域の医療と福祉』講演会」を開催(津山商工会議所)
- 2019年2月13日 【会員限定】3月18日、講演会「逆境に負けない!銚子電気鉄道のアイデアフラッシュ!」を開催(秦野商工会議所)
- 2019年2月13日 「ふるさとパンフレット大賞」が決定(地域活性化センター)
- 2019年2月12日 スマートシティー実現へ206団体からの提案公表(国土交通省)
- 2019年2月12日 2018年の世帯当たり購入額日本一、『浜松餃子』紹介ホームページを開設(浜松商工会議所)
- 2019年2月12日 宿泊旅行統計調査(11月第2次、12月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年2月12日 3月18日、販売促進に特化した「創業支援セミナー」開催(越谷商工会議所)
- 2019年2月12日 「富山産業観光図鑑2019」の最新版が刊行 (富山商工会議所連合会)
- 2019年2月 8日 3月6日、補助金活用を解説、「経営力向上セミナー」開催(越谷商工会議所)
- 2019年2月 8日 3月4日から、「京津奈・古の三都めぐり」ツアー実施(京都・大津・奈良商工会議所)
- 2019年2月 8日 3月8日、セミナー「なぜ、週刊ダイヤモンドは100年続いたか」を開催(前橋商工会議所)
- 2019年2月 6日 3月2日、「おもてなしツアー ようこそ高岡へ」の参加者を募集中(高岡商工会議所)
- 2019年2月 5日 非常用ガス発電機「ガス電くん」の試運転式を開催(藤枝商工会議所)
- 2019年2月 5日 16日、「ほしいも・ワークショップ」を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2019年2月 4日 3月10日まで、「宮グルメぐるフォトコンテスト」写真を募集中(宮津商工会議所)
- 2019年2月 2日 坂出産業観光バスツアー(モニターツアー)の参加者を募集(坂出商工会議所)
- 2019年2月 1日 3月4日、セミナー「日本一の芋煮会フェスティバル 開催秘話と挑戦」を開催(山形商工会議所)
- 2019年2月 1日 「おもてなしガイド講習会」を開催(千葉商工会議所)
- 2019年1月31日 2月5~19日、アニメ「キングダム」とのコラボスタンプラリー開催(長崎YEG)
- 2019年1月31日 2月26日、「よこはまITフェスティバル2019」開催(横浜商工会議所)
- 2019年1月29日 2月22~23日、「ものづくりフェアin碧南2019」を開催(碧南商工会議所)
- 2019年1月29日 2月18日、セミナー「ネットを使って低予算で新規顧客を呼び込む方法」を開催(岸和田商工会議所)
- 2019年1月25日 27日、「第7回 熊野きのもとさんま祭り」開催(熊野商工会議所)
- 2019年1月25日 2月28日まで、食のイベント「大和のドン」開催中(大和商工会議所)
- 2019年1月24日 2018年訪日クルーズ旅客数、前年比3.3%減の244万人(国土交通省)
- 2019年1月24日 2月6日、「経営者のためのインバウンド塾」を開講(八代商工会議所)
- 2019年1月23日 地商店街による地域の課題解決をテーマにシンポジウム、2月18日開催(中小企業庁)
- 2019年1月23日 4月下旬から藤沢・辻堂エリア版「ハーフ・プライス事業」実施(藤沢商工会議所)
- 2019年1月21日 2018年の訪日外客数、前年比8.7%増の3119万人に(JNTO)
- 2019年1月21日 2018年の訪日外国人旅行消費額は4.5兆円で過去最高(観光庁)
- 2019年1月21日 24日、セミナー「経営者はこの3つの数字に注目せよ!」を開催(人吉商工会議所)
- 2019年1月18日 30日、静岡大学の小和田哲男名誉教授が「戦国武将に学ぶ人材活用」をテーマに講演(熊谷商工会議所)
- 2019年1月15日 地方創生フォーラム、3月1日に都内で開催(地域活性化センター)
- 2019年1月15日 「先進的まちづくりシティコンペ」 受賞団体が決定(国土交通省)
- 2019年1月15日 宿泊旅行統計調査(10月第2次、11月第1次速報)を公表(観光庁)
- 2019年1月15日 2月15~19日、「小田急線沿線・地元で評判のうまいものフェア」開催(町田商工会議所)
- 2019年1月11日 「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」 24日に開催(スポーツ庁)
- 2019年1月10日 2月末まで、地域企業認知×関心向上のための「浜松・夢★企業・検定」実施中 (浜松商工会議所)
- 2019年1月 4日 キャッシュレス決済導入を支援、「商工会議所特別プラン」提供(藤沢商工会議所・鎌倉商工会議所)
- 2018年12月26日 1月26日、「第67回 勝田全国マラソン大会」の前日祭を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2018年12月25日 1月4日から、「第14回伊賀学検定」の申し込み開始(上野商工会議所)
- 2018年12月25日 1月25日まで、「下諏訪あるある」を募集中(下諏訪商工会議所)
- 2018年12月21日 1月14日まで、「第13回ビッグツリーページェントフェスタin KORIYAMA」を開催中(郡山商工会議所)
- 2018年12月21日 1月26、27日、「第32回酒田日本海寒鱈まつり」を開催(酒田商工会議所など)
- 2018年12月20日 1月末日まで、ミニ講座「千厩まちなか教室」を開催中(一関商工会議所)
- 2018年12月20日 1月13日、成人祭会場で新成人に向けた「会社説明会」開催(登別商工会議所)
- 2018年12月20日 1月12日に、土持幸三監督が甲府の横丁で撮影指導する「Vシネツアー」を初開催(甲府商工会議所)
- 2018年12月18日 1月29日、新春講演会「石丸謙二郎さんの外からみた三浦の魅力」を開催(三浦商工会議所)
- 2018年12月17日 1月31日まで、「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2019」を募集中(燕商工会議所)
- 2018年12月14日 リコージャパンと地域活性化に係る包括連携協定を締結(北大阪商工会議所)
- 2018年12月13日 1月20日、「にほんまつ菓子博」開催!地元菓子店が集結(二本松商工会議所)
- 2018年12月13日 地酒約40銘柄を飲み比べ、2月16日に「二本松酒まつり」開催(二本松商工会議所)
- 2018年12月13日 外国人労働者雇用に関する調査の結果を公表(福井商工会議所)
- 2018年12月13日 大卒採用に関する企業側・学生側のアンケート調査結果を公表(福井商工会議所)
- 2018年12月 7日 ドローンで撮影した観光動画公開、7カ国語で名所紹介(富士商工会議所)
- 2018年12月 6日 1月1日~7日まで、「第13回武蔵野吉祥七福神めぐり」を初開催(武蔵野商工会議所)
- 2018年12月 6日 13~22日、年末恒例「歳末大感謝祭」開催(丸亀商工会議所)
- 2018年12月 5日 8日、大府駅周辺と大倉公園周辺の清掃活動ボランティア募集 (大府商工会議所)
- 2018年12月 4日 12日、東京・飯田橋で「高崎・上田・上越・高岡セレクトフェア」バイヤー商談会開催(高崎商工会議所など)
- 2018年12月 4日 6~11日、東京・池袋で「ニッポンのうまいもの祭 in TOBU」に出店(高崎商工会議所など)
- 2018年11月30日 12月5日、人材育成セミナー「ちいさな会社の人材確保法」を開催(珠洲商工会議所)
- 2018年11月29日 12月1日から点灯スタート、「第19回銚子駅前イルミネーション」(銚子商工会議所青年部)
- 2018年11月29日 12月2日、『2018あげおキッズダンスフェス in イルミネーション』を開催(上尾商工会議所)
- 2018年11月27日 11月29日~12月2日、秋葉原・日本百貨店に"長浜の旨いもん"大集合(長浜商工会議所)
- 2018年11月27日 1月16日、新春経済講演会「東京2020オリンピック」を開催(姫路商工会議所)
- 2018年11月26日 「納豆食べ方コンテスト」入賞作品が決定(水戸商工会議所)
- 2018年11月21日 第2期「中小企業診断士登録養成課程」の募集説明会実施(札幌商工会議所)
- 2018年11月16日 21日から27日、「第3回大阪クリエイトフェア」を開催(大阪商工会議所)
- 2018年11月16日 12月8日、「いちのみや逸品市」を開催(一宮商工会議所)
- 2018年11月16日 29日、製造業2社を視察研修する「ビジネス交流会」を実施(美濃加茂・可児商工会議所)
- 2018年11月15日 12月17日、「EC商機創造フォーラム・第3回セミナー」開催、受講者募集(大阪商工会議所)
- 2018年11月15日 12月3日から、クリスマスイルミネーション点灯(須崎商工会議所)
- 2018年11月13日 23日、モニターツアー第3弾「サイクルトレインに乗ってサイクル散策ツアー」を開催(大垣商工会議所)
- 2018年11月 9日 26日、消費税軽減税率対策窓口相談等事業セミナーを開催(鎌倉商工会議所)
- 2018年11月 8日 「匠」(氷見マイスター)技能認定者募集。30日まで(氷見商工会議所)
- 2018年11月 8日 25日、「第12回鶴恋祭り~テーマパークマーケット~」を開催(出水商工会議所青年部)
- 2018年11月 7日 10日・11日、見て・食べて・体験して「2018メイドイン堺フェア」を開催(堺商工会議所・高石商工会議所)
- 2018年11月 6日 「私の好きなお店大賞」投票受け付け中、2019年1月11日まで(町田商工会議所)
- 2018年11月 6日 11月21日、「行橋はしご酒大会」を開催(行橋商工会議所)
- 2018年11月 2日 22日、会員大会の記念講演で「島耕作から見る日本の未来」を開催(宇都宮商工会議所)
- 2018年10月 3日 14日に物産展、「一宮総合食品フェア」開催(一宮商工会議所)
- 2018年10月 2日 11月3・4日に「三木金物まつり」開催(三木商工会議所)
- 2018年9月28日 10月27日、東金ハロウィンを開催(東金商工会議所ほか)
- 2018年9月28日 11月2~4日開催、家具職人の祭典「クラフトマンズ デイ」をPR(大川商工会議所)
- 2018年9月27日 10月6日、7日に「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」開催(西宮商工会議所)
- 2018年9月20日 10月24日、訪日外国人おもてなし事業「QRコード決済説明会」を開催(泉佐野商工会議所)
- 2018年9月20日 10月23日、訪日外国人おもてなし事業「外国語メニュー作成会」を開催(泉佐野商工会議所)
- 2018年9月20日 10月27~28日、東京・世田谷で「萩観光物産展」を開催(萩商工会議所)
- 2018年9月20日 10月6日、7日に「ワールドフェスタ・ヨコハマ2018」を開催(横浜商工会議所ほか)
- 2018年9月19日 10月6~7日と17~18日、伊那の自然を堪能するモニターツアー開催、参加者募集中(伊那商工会議所)
- 2018年9月18日 SNSフォトコンテスト、さっぽろワンハンドスイーツの写真募集中(札幌商工会議所)
- 2018年9月14日 石狩市三大秋祭りを開催(石狩商工会議所)
- 2018年9月13日 食欲の秋!「信州上田うまいものスタンプラリー」開催(上田商工会議所)
- 2018年9月13日 28日~10月1日、祝 世界遺産登録「福江みなとまつり」を開催(福江商工会議所)
- 2018年9月11日 27日、「お客様を惹きつける プレゼン力向上セミナー」を実施(紀州有田商工会議所)
- 2018年9月11日 滋賀・湖東で「彦根浪漫ウォーク」&「近江美食ガーデン」開催(彦根商工会議所)
- 2018年9月10日 25日、上念司氏経済講演会「本当は世界一の日本経済~メディアが伝えない真実~」を実施(碧南商工会議所)
- 2018年9月10日 10月6日、明治維新150年記念シンポジウムを開催(山口商工会議所)
- 2018年9月10日 10月8日、商工会議所創立60周年記念「花火大会」開催(阿久根商工会議所)
- 2018年9月 7日 16日、5000食を8時間で提供「芋煮会 ギネス挑戦」を開催(山形商工会議所青年部)
- 2018年9月 6日 10~11月に、「ジモト企業再発見!大人の社会見学ツアー」を開催(名古屋商工会議所)
- 2018年9月 3日 10月10日から創業スクール開催、9月21日に無料体験講座(千曲商工会議所)
- 2018年8月31日 9月23日、創立70周年記念「平沢町フェス」を開催(下諏訪商工会議所)
- 2018年8月29日 10月14日まで、伊達野菜が楽しめる「もぎたてベジフェスタ」を開催(伊達商工会議所)
- 2018年8月29日 9月1~30日、第2回まちゼミを開催(佐倉商工会議所)
- 2018年8月24日 9月28日まで、「士別産牛肉料理コンテスト」のレシピを募集(士別商工会議所)
- 2018年8月24日 「ジモト企業再発見! 大人の社会見学ツアー」開催(名古屋商工会議所)
- 2018年8月24日 9月8~9日開催、女性限定・夏の紋別モニターツアー参加者募集(紋別商工会議所)
- 2018年8月23日 9月15日、「はつかいち花火大会2018」を開催(廿日市商工会議所)
- 2018年8月23日 10月27日、「サイクリング DE ひたちなか」を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2018年8月22日 農商工関係8団体で包括連携協定締結(栃木商工会議所)
- 2018年8月22日 9月10日まで、「納豆食べ方コンテスト」で"納豆の食べ方"を募集中(水戸商工会議所)
- 2018年8月17日 9月15~30日まで、「やお買い物まつり」を開催(八尾商工会議所)
- 2018年8月17日 多彩などんぶりを食べ比べ!「深川どんぶり大作戦!2018」開催中(深川商工会議所)
- 2018年8月15日 9月28~29日、「川口オープンファクトリー」を開催(川口商工会議所)
- 2018年8月10日 ホームページをリニューアルオープン!(新潟県商工会議所連合会)
- 2018年8月10日 イチジクスイーツなど販売する「天草南蛮柿フェア」、9月30日まで開催(本渡商工会議所)
- 2018年8月10日 9月8日に「創業塾」開講、塾生募集(熊谷商工会議所)
- 2018年8月10日 10月26~28日、「さばえものづくり博覧会」を開催(鯖江商工会議所)
- 2018年8月 7日 「ポスターの街・とやま」PRイベントを実施中、10月8日まで(富山商工会議所)
- 2018年8月 7日 17日から「さのまちゼミ」、多彩な100講座を開講(泉佐野商工会議所)
- 2018年8月 7日 9月15~17日、「にいがた総おどり」を開催(新潟商工会議所)
- 2018年8月 7日 地域連携で、子どもの見守り活動を開始(須坂商工会議所)
- 2018年8月 2日 三井住友海上火災保険と包括連携協定を締結(新居浜商工会議所)
- 2018年8月 2日 初の市民向け広報誌を発行、市内全戸に配布(川口商工会議所)
- 2018年8月 1日 4日、生駒駅前広場で「どんどこまつり」開催(生駒商工会議所)
- 2018年7月31日 9月25日まで、「第12回 鎌倉検定(1級~3級)」の申し込み受付中(鎌倉商工会議所)
- 2018年7月27日 8月18~20日まで、「イーハトーブフォーラム2018」を開催(花巻商工会議所)
- 2018年7月26日 「ふなばしお店グランプリ」エントリー受付中(船橋商工会議所)
- 2018年7月25日 「IT導入促進チーム」結成し、中小企業のIT導入を支援(千葉商工会議所)
- 2018年7月25日 8月3~5日、「松江水郷祭2018」を開催(松江商工会議所)
- 2018年7月25日 おいしい「しりべし」見つけて!スタンプラリー開催中、11月30日まで(小樽商工会議所)
- 2018年7月24日 8月4日、第3回 るもいワンコイン商店街スタンプラリーを開催
- 2018年7月24日 第8回えびな商工フェアポスター募集(海老名商工会議所)
- 2018年7月24日 8月4日、「第70回みやざき納涼花火大会」を開催(宮崎商工会議所)
- 2018年7月19日 8月11日、第34回ゆうばり夏まつりを開催(夕張商工会議所)
- 2018年7月17日 21日、『第45回徳山夏まつり』を開催、まつりうちわも完成(徳山商工会議所)
- 2018年7月17日 8月10日、「ぐるぐる商店街Vol1」を開催(高松商工会議所など)
- 2018年7月17日 8月2~4日の3日間、「第54回うねめまつり」を開催(郡山商工会議所)
- 2018年7月17日 「神戸スポーツ産業懇話会」のホームページ開設(神戸商工会議所)
- 2018年7月12日 8月4日開催「夏休み札幌歴史探検隊」隊員大募集!!(札幌商工会議所)
- 2018年7月12日 「プレミアムコース」新設、「第10回いまばり博士検定」の受験申し込み受付中(今治商工会議所)
- 2018年7月11日 9月14日まで、「第7回浜田の石見神楽検定試験」の受験申し込み受け付け中(浜田商工会議所)
- 2018年7月10日 21日、みなとの夏を彩る「衣浦の大花火」を開催(碧南商工会議所)
- 2018年7月 7日 まち歩き「ぶら探酒田」、今年度も好評開催中(酒田商工会議所)
- 2018年7月 6日 14、15日に、「第14回日本一の喜多方レトロ横丁」を開催(会津喜多方商工会議所)
- 2018年7月 6日 31日まで「あまくさ晩柑フェア」好評開催中!(本渡商工会議所)
- 2018年7月 6日 日本一HOTなまち館林!「激辛・激甘・激冷グルメ総選挙」を開催!(館林商工会議所)
- 2018年7月 5日 5月30日、市内清掃活動「クリーンアップ大作戦!!~みんなのチカラで札幌の街をキレイに~」を実施(札幌商工会議所青年部)
- 2018年7月 5日 23日、講演会&交流会「東京ラスクのブランディング戦略と100年経営を目指して!」を開催(松戸・市川・船橋商工会議所合同)
- 2018年7月 4日 「企業交流運動会 in KOBE」参加企業を大募集!(神戸商工会議所)
- 2018年7月 4日 産業観光を推進、工場夜景を楽しむクルーズをPR(北九州商工会議所)
- 2018年7月 4日 1日より、塩釜グッズ第5弾!『魅力あふれるポストカード』7種類が登場!(塩釜商工会議所)
- 2018年7月 4日 25~29日の5日間、国内最大級の「第24回ビール祭り」を開催(郡山商工会議所)
- 2018年7月 3日 20日、ワークショップ「アイデア工場のつくり方~発想を無限大に~」を開催(吹田商工会議所青年部)
- 2018年7月 3日 13日、講演会「逆境に負けないチャレンジ精神~マグロ大王の挑戦人生~」を開催(武蔵野商工会議所)
- 2018年6月29日 鳥取の日本一美しい星空を動画で発信「星取県PR動画」が完成(鳥取商工会議所青年部)
- 2018年6月28日 第2金曜は"お寺でよる活"、7月のテーマは「ヨガ」(秋田商工会議所)
- 2018年6月27日 7月14日、新潟開港150周年記念事業「Nii port」がスタート(新潟商工会議所)
- 2018年6月26日 7月末まで、「インディアントマト焼そば風ランチパック」を販売中(高梁商工会議所青年部)
- 2018年6月25日 「浜田の石見神楽講習会」の参加者募集中9月14日まで、(浜田商工会議所)
- 2018年6月25日 8月19日、「サマーフェスティバルHAKUSAN」開催(白山商工会議所)
- 2018年6月21日 「見慣れた街・見知らぬ表情~長野市の「知られざる風景」50選~」を発刊(長野商工会議所)
- 2018年6月20日 魅力満載「観光ガイド2018版」を発行(ひたちなか商工会議所)
- 2018年6月20日 7月28日、狐をモチーフにした「第43回塩尻玄蕃まつり」を開催(塩尻商工会議所)
- 2018年6月19日 20日から、受験申し込み受付開始「とっておきの新居浜検定」(新居浜商工会議所)
- 2018年6月18日 小学校5、6年生対象「みとっ子お仕事探検隊」夏休みに開催!(水戸商工会議所)
- 2018年6月18日 「たじみビジネスプランコンテスト」募集開始、8月31日まで(多治見商工会議所)
- 2018年6月18日 7月6~8日、「第68回湘南ひらつか七夕まつり」を開催(平塚商工会議所)
- 2018年6月15日 経営者と後継者が一緒に学ぶ、「KAWASAKI事業承継塾」参加者募集(川崎商工会議所)
- 2018年6月15日 23、24日、「ベトナムフェアin四日市」を開催(四日市商工会議所)
- 2018年6月15日 7月9日、「EC商機創造フォーラム」第1回セミナー開催、受講者募集(大阪商工会議所ほか)
- 2018年6月14日 7月14日、「いす-1グランプリ秋田・湯沢大会」を開催(湯沢商工会議所)
- 2018年6月13日 6月29日まで、「加賀市成人式用記念品開発コンペ」のアイデア募集中(加賀商工会議所)
- 2018年6月12日 8月28日~11月15日、「ハテナがひらめきに変わる日商簿記講習会」を開催(大和商工会議所)
- 2018年6月11日 ラグビーW杯盛り上げへ、ロゴ入りシャツ着用(東大阪商工会議所)
- 2018年6月 8日 10日まで、花フェスタ(旭川商工会議所ほか)
- 2018年6月 7日 10月15日まで、「せき遺産 俳句・フォトコンテスト」作品募集中(関商工会議所)
- 2018年6月 7日 富士吉田市のPR動画公開中(富士吉田商工会議所)
- 2018年6月 4日 7月28~30日、「茂原七夕まつり」開催(茂原商工会議所)
- 2018年6月 4日 周南市企業ガイドブック2018「Shuman's work」を発行(徳山商工会議所)
- 2018年6月 4日 市原土産に「市原ゴルフボール最中」を!道の駅で販売開始(市原商工会議所)
- 2018年6月 4日 ご当地グルメ「鈴カレー」を食べ歩き!スタンプラリー開催(鈴鹿商工会議所)
- 2018年6月 1日 平成30年度版「むつ市街みち案内マップ」配布中(むつ商工会議所)
- 2018年5月31日 7月14日、地域経済を担う住友各社のIR説明会と経済講演会を開催(新居浜商工会議所)
- 2018年5月31日 6月16日、「やまぐちグルっと丸わかりプチトリップ」を実施(山口商工会議所)
- 2018年5月30日 31日まで、「第39回市民まつり 諏訪よいてこ」の参加者募集中(諏訪商工会議所)
- 2018年5月30日 「岐阜シャツ」が問屋町のイベントとコラボ、デザインコンテスト開催(岐阜商工会議所)
- 2018年5月25日 アンテナショップでテスト販売、「チャレンジ商品」6月11日募集開始(生駒商工会議所)
- 2018年5月25日 創業支援事業を強化、平成29年度は過去最高の47件が創業(尾道商工会議所)
- 2018年5月25日 7月21日、「へそ祭り」開催(渋川商工会議所)
- 2018年5月25日 31日~6月2日、「かぬまオープンファクトリー」開催(鹿沼商工会議所)
- 2018年5月25日 31日まで、「第12回半夏生サバ買い出しウォーキング」の参加者募集中(大野商工会議所)
- 2018年5月25日 ラジオ番組を通じて地域の話題や経営お役立ち情報などを発信(小山商工会議所)
- 2018年5月24日 6月17日、日本"ど真ん中「関」"ご当地グルメ大会"2018を開催(関商工会議所)
- 2018年5月24日 特産品が当たる「ふじさわスタンプラリー」始まる!野焼祭で抽選会(一関商工会議所)
- 2018年5月18日 「千厩100人女子会」、トヨタ財団国内助成プログラムに採択(一関商工会議所)
- 2018年5月17日 「岐阜といえば鮎菓子」、恒例「鮎菓子たべよー博」6月3日開催(岐阜商工会議所)
- 2018年5月17日 新卒採用に関するアンケート実施、「確保できず」3割(京都商工会議所)
- 2018年5月15日 18日まで、天神祭限定弁当「化け弁」の予約受け付け中(鶴岡商工会議所)
- 2018年5月14日 JR北海道 石勝線夕張支線の廃線に伴い「ありがとう夕張支線」を開催中(夕張商工会議所)
- 2018年5月11日 中小企業の海外販路開拓支援へ、中小機構北陸本部および市と業務連携(鯖江商工会議所)
- 2018年5月11日 「おんなみこし連合渡御」がギネス世界記録達成!(防府商工会議所)
- 2018年5月10日 女子学生専用の就活情報サイト「女子ナビ2019」の運営開始(東大阪商工会議所)
- 2018年5月 9日 17日、松代町で「第1回空き家見学会」を開催(長野商工会議所)
- 2018年5月 9日 12日、「第1回駅館川リバーフェスタ」開催(宇佐商工会議所)
- 2018年5月 9日 井原デニムと兵庫県の豊岡鞄(かばん)がコラボし、新商品を開発(井原商工会議所)
- 2018年5月 8日 「さくらめし」をご当地グルメに、プロジェクト推進中(島田商工会議所)
- 2018年5月 8日 春日部市内の店舗をお得に利用、「とくとくクーポン券」を発行(春日部商工会議所)
- 2018年5月 7日 ご当地検定のかめおか・ふるさと検定の「かめおかの歩きかた」を販売中(亀岡商工会議所)
- 2018年5月 7日 17~19日、きもの工場見学イベント「十日町きものGOTTAKU」開催(十日町商工会議所)
- 2018年5月 2日 「プレミアム周遊ランチクーポン」事業参加店募集(大分商工会議所)
- 2018年5月 1日 英語版のガイドマップ、Friendship Business Mapを制作(佐世保商工会議所)
- 2018年4月27日 宇治茶大使が「宇治茶ムリエ講座」にチャレンジする動画公開(宇治商工会議所)
- 2018年4月27日 29日、綾部市で「丹の国まつり」を開催(綾部商工会議所)
- 2018年4月27日 5月12日、「第3回 日本遺産 村上海賊 因島村上氏城跡巡り」を開催(因島商工会議所)
- 2018年4月27日 5月1~6日、「春の宿場まつり 第6回甲冑(かっちゅう)めぐり」を開催(越谷商工会議所)
- 2018年4月26日 5月28日、第26回ツキイチ交流会「もっと早く聞いておきたかった!仏像鑑賞のいろは」を実施(浜松商工会議所)
- 2018年4月26日 5月9日、講演会「結果を出すための『心の習慣』」を開催(武蔵野商工会議所)
- 2018年4月25日 7月28、29日、「四国中央紙まつり」開催(四国中央商工会議所)
- 2018年4月25日 5月12日、「大曲の花火-春の章-」を実施(大曲商工会議所)
- 2018年4月24日 5月10日、『「癒しの島」浦戸諸島を花散歩』を実施(塩釜商工会議所)
- 2018年4月24日 「因島村上海賊焼きスタンプラリー」開催中(因島商工会議所)
- 2018年4月24日 「富山産業観光図鑑」で紹介した産業観光、県が観光サイト内で紹介(富山県商工会議所連合会)
- 2018年4月23日 "フルーツパフェの街おかやま"2018年度の参加店募集中!(岡山商工会議所)
- 2018年4月23日 6月2、3日に「手づくり市」開催(深谷商工会議所)
- 2018年4月23日 地元企業の新入社員を祝福!合同入社式・研修を実施(守口門真商工会議所)
- 2018年4月22日 ふるさと名品オブ・ザ・イヤーで「トマトと豚のふじさわカレー」が2部門を獲得(藤沢商工会議所青年部有志)
- 2018年4月21日 「感動の瞬間(R)inちちぶ」第3回写真コンテスト入賞作品が決定(秩父商工会議所)
- 2018年4月20日 大川市支援ブランド『木のきもち』が、東京・伊勢丹立川店にて常設展示販売を開始(大川商工会議所)
- 2018年4月20日 5月13日、「古城山にツツジの花を見にいこう!!」を実施(美濃商工会議所)
- 2018年4月20日 28、29日、「第7回せんいのまち 児島フェスティバル」を開催(児島商工会議所)
- 2018年4月20日 5月25日、グルメイベント「府中のはしご酒」開催(府中商工会議所)
- 2018年4月19日 4月開催「Tech Kids CAMP in 彦根」が好評、7月にも開催予定(彦根商工会議所)
- 2018年4月19日 7月8日、「第32回世界遺産検定」を彦根で初開催(彦根商工会議所)
- 2018年4月18日 29日、『第41回錦帯橋まつり』を開催(岩国商工会議所)
- 2018年4月18日 6月20日まで、『撮りフェス in 室蘭2018』のエントリー受付中(室蘭商工会議所)
- 2018年4月17日 4日から、小山コミュニティFMで『商工会議所 丸得ラジオ』がスタート(小山商工会議所)
- 2018年4月17日 "守山自転車マップ"を作成・配布中(守山商工会議所)
- 2018年4月17日 5月31日まで、1000円ランチを楽しめる「ランチで食うポン」実施(福島商工会議所)
- 2018年4月17日 宇治市小倉地域を紹介する「小倉大辞典」を制作・配布(宇治商工会議所)
- 2018年4月16日 6月30日まで、イベント「大和のドン」を実施中(大和商工会議所)
- 2018年4月16日 21、22日、「第63回 天童桜まつり 人間将棋」を開催(天童商工会議所)
- 2018年4月12日 "また参加したい率95%" まちあるきイベント「おかやるく」vol.2の参加者募集中(岡谷商工会議所)
- 2018年4月12日 14日、惟然市をリニューアル開催(関商工会議所)
- 2018年4月11日 18日から、春の一大イベント「足利春まつり」はじまる(足利商工会議所)
- 2018年4月10日 5月1日にFM無線局を開局、免許状を交付(三原商工会議所)
- 2018年4月10日 7日、13日に、上越、上田間を2大観光列車が相互乗り入れ(上越・上田商工会議所)
- 2018年4月 9日 4月29日~5月5日、「第115回有田陶器市 特別企画~夢とロマンを松本零士が描く有田焼とアートの世界展」を開催(有田商工会議所)
- 2018年4月 9日 5月11日から、SENBAKO KAWADOKO NIGHT 2018(水戸商工会議所)
- 2018年4月 8日 21日、22日に柳井天神春まつり開催(柳井商工会議所)
- 2018年4月 7日 5月13日まで、グルメフェア「水俣のうまかもん街道~春の陣~」を開催(水俣商工会議所)
- 2018年4月 6日 21日、22日、エコール・ド・まつしろ2018 松代春まつりを開催(長野商工会議所松代支所)
- 2018年4月 5日 6月30日まで「あしかが『美』食まつり」、トマトメニューが勢ぞろい(足利商工会議所)
- 2018年4月 5日 5月26、27日、「温泉ライダーin加賀温泉郷2018」を開催(加賀商工会議所など)
- 2018年4月 5日 21、22日、徳島の春の祭典「はな・はる・フェスタ」を開催(徳島県商工会議所連合会)
- 2018年4月 5日 グルメ、お土産などの情報満載! 『いんのしまグルメマップVol.2』を作成(因島商工会議所)
- 2018年4月 4日 「第53回植木市」始まる、20日まで(日南商工会議所)
- 2018年4月 3日 8日、「焼津みなとまつり」を開催(焼津商工会議所)
- 2018年4月 2日 中国のキャッシュレス社会を視察(福井商工会議所)
- 2018年3月30日 4月13日まで、"STAR!UOZU PROJECT"として「うおづゆかた」の購入予約を受付中(魚津商工会議所)
- 2018年3月30日 4月7~8日、グルメと音楽の祭典、「桜まつり」を開催(水戸商工会議所)
- 2018年3月29日 【募集中】「ほほえみマリン大使」4月27日締め切り(玉野商工会議所)
- 2018年3月29日 「横手版グルメガイドブック・スイーツ編」を発刊(横手商工会議所)
- 2018年3月28日 5月20日まで、つるし飾り「湊町酒田の傘福」を展示(酒田商工会議所女性会)
- 2018年3月28日 5月5日まで「ワンコインパスポート de スタンプラリー」を実施中(宇部商工会議所)
- 2018年3月27日 タウンマネージャーを広く募集(鳥取市中心市街地活性化協議会)
- 2018年3月27日 新湊 歴史ヒストリア『新湊 潟&港さんぽ』を刊行(射水商工会議所)
- 2018年3月27日 「つるし雛」を飾り、ひな祭り盛り上げる(千葉商工会議所)
- 2018年3月27日 今年も5月に開催! 油津キャナルマルシェ(日南商工会議所)
- 2018年3月26日 大学生が参画! 高松市中心市街地観光マップ「ぴぴんぐ」を発行(高松商工会議所)
- 2018年3月26日 4月22日、第10回沖縄国際映画祭地域活性化イベント「マチグヮーお~きな祭ツアー」を催行(那覇商工会議所)
- 2018年3月26日 6月17日に開催決定! 第8回堺泉北港スモールドラゴンボート大会(高石商工会議所)
- 2018年3月26日 【参加者募集】4月29日、「足利道楽 楽ジュアリーツアー」を開催(足利商工会議所)
- 2018年3月23日 4月3日まで、世界遺産の街、熊野市で旧暦のひなまつり「熊野街道ひなめぐり」を開催(熊野商工会議所)
- 2018年3月23日 「おこさまランチストリート」を開催しました(千葉商工会議所)
- 2018年3月23日 会員事業者が福岡県のビジネスコンテストで大賞受賞(宮若商工会議所)
- 2018年3月23日 「千葉おもてなしWi-Fi」が「東京2020参画プログラム」に承認されました(千葉商工会議所)
- 2018年3月22日 4月22日、「トヨタガズーレーシングラリーチャレンジ in 八ヶ岳茅野」を開催(茅野商工会議所)
- 2018年3月22日 「商工会議所における農林水産資源活用の取り組みに関する報告書」を公表
- 2018年3月22日 「民間主導のまちづくりタスクフォース報告書」を公表
- 2018年3月22日 4月1日から5月6日まで「伊賀上野NINJAフェスタ」開催(上野商工会議所)
- 2018年3月16日 3月21、22日、「おおだ春の彼岸市 中日つぁん」を開催(大田商工会議所)
- 2018年3月14日 4月1日まで、掛川桜ライトアップ開始で「掛川桜まつり」を開催中(掛川商工会議所)
- 2018年3月13日 21~25日、梅林ライトアップ「ひこね梅あかり」開催(彦根商工会議所)
- 2018年3月13日 「井伊枡グランプリ」開催中、25日まで一合枡料理提供(彦根商工会議所)
- 2018年3月12日 フード見本市出展商品を使った創作メニューの「レシピ動画」公開(塩釜商工会議所)
- 2018年3月 7日 3月17、18日、「第24回外宮奉納市」を開催(伊勢商工会議所)
- 2018年3月 7日 「おかやま果実」に新たな12製品を認定(岡山商工会議所)
- 2018年3月 6日 4月5日、「土佐の小京都中村550年祭」イベントで「薪能 関白一條教房」を上演(中村商工会議所)
- 2018年3月 6日 「いちのみや食ブランド」平成29年度版パンフレットを発行(一宮商工会議所)
- 2018年3月 6日 第四銀行と提携、会員企業のIT化を支援(新潟商工会議所)
- 2018年2月28日 「富山産業観光図鑑」2018年版を発行、アニメの聖地も紹介(富山県商工会議所連合会)
- 2018年2月28日 3月3日、鬼怒川温泉駅前広場で「日光地酒まつり」開催(日光YEG)
- 2018年2月26日 平成29年12月13日、「井原デニム審議会」を設立しました。(井原商工会議所)
- 2018年2月26日 3月5日、6日、「春日井サボテンサミット」を開催(春日井商工会議所)
- 2018年2月26日 「適塩ランチメニュー・商品」を大学生と開発、5店で販売(さいたま商工会議所)
- 2018年2月23日 3月5日、「医工連携事業成果発表セミナー・展示会・交流会」を開催(八尾商工会議所)
- 2018年2月22日 5月26、27日、「住吉まつり」開催(小野田商工会議所)
- 2018年2月22日 「福井だけの2nd(セカンド)バレンタイデー(2月28日)」の実施を呼び掛け(福井商工会議所)
- 2018年2月22日 3月19日、モーリー・ロバートソン氏講演会開催(日光商工会議所)
- 2018年2月21日 松山観光文化コンシェルジュ検定ガイドブックを発行(松山商工会議所)
- 2018年2月19日 4月10日まで、「2018つくみ桜 フォトコンテスト」作品募集中!(津久見商工会議所)
- 2018年2月19日 2月27日、「地域活動シンポジウム~自分のできることから始めよう~」を開催(横須賀商工会議所)
- 2018年2月19日 逸品ガイドブック「2018いちのみや逸品」を発行(一宮商工会議所)
- 2018年2月18日 クーポン付観光パンフレット 第1弾を発行(室蘭商工会議所ほか)
- 2018年2月17日 将棋のマチめぐり~「KOMAP」を制作(天童商工会議所)
- 2018年2月16日 おぢや観光プロジェクトツアー商品への参加者募集中!(小千谷商工会議所)
- 2018年2月15日 2月20日まで、小田急線沿線 地元で評判のうまいものフェアを好評実施中(町田商工会議所)
- 2018年2月15日 2月18日スタート 「第9回ひなめぐり」(相馬商工会議所)
- 2018年2月15日 「さっぽろラーメンタクシー」走行スタート(札幌商工会議所)
- 2018年2月14日 観光情報が満載の「やまなみ・しまなみマップ」発行(松江、尾道、松山、今治商工会議所)
- 2018年2月13日 高知の4商工会議所が東京・丸の内で新商品発表会(高知・安芸・須崎・中村商工会議所)
- 2018年2月13日 2月28日まで「おおみなと海自カレー 期間限定スーパーシールラリー」開催中(むつ商工会議所)
- 2018年2月13日 買い物やサービスがお得になる「とくうまクーポン」事業実施中、28日まで(相馬商工会議所)
- 2018年2月 9日 サイトリニューアルで会員企業を紹介するサイト「はだのCCIナビ」を導入(秦野商工会議所)
- 2018年2月 8日 3月27日まで「第18回いいづか雛(ひいな)のまつり」開催中(飯塚商工会議所)
- 2018年2月 6日 2月23日に、講演会「貴重な写真でたどる井の頭公園の100年」を開催(武蔵野商工会議所)
- 2018年2月 6日 映画「RAILWAY3(仮題)」の協賛金協力を呼びかけ(阿久根商工会議所、川内商工会議所ほか)
- 2018年2月 5日 参加者募集!「草加市モノづくり観光推進事業モニターツアー」(草加商工会議所)
- 2018年2月 5日 2020年度全国商工会議所観光振興大会の開催地を那覇に決定
- 2018年2月 5日 2月11日、新型防災イベント「外環松戸サバイバルパーク」を開催(松戸商工会議所青年部)
- 2018年2月 5日 3月5日、下町左官屋が伝授する若手育成法、人材育成セミナー開催(新居浜商工会議所)
- 2018年2月 1日 28日まで、ジビエ料理の食のイベント「八女ジビエマンス」開催(八女商工会議所)
- 2018年2月 1日 中津耶馬渓を元気にするために、SNSを活用中(中津商工会議所)
- 2018年2月 1日 4月29日、「おんなみこし」パレードで世界記録に挑戦!参加団体募集(防府商工会議所)
- 2018年2月 1日 17日に「第8回雪ん子まつりin上砂川」開催(上砂川商工会議所)
- 2018年1月31日 「笑顔」「元気」「思いやり」、おもてなしステッカーとタペストリーを作成(徳山商工会議所)
- 2018年1月30日 新潟開港150周年をNGT48がPR(新潟商工会議所)
- 2018年1月30日 2月22日、第14回「路地裏探検隊」を開催!(桐生商工会議所)
- 2018年1月29日 2月8日から大阪割烹を気軽に体験、定額料金の特別コースを提供(大阪商工会議所ほか)
- 2018年1月25日 2月27日、「よこはまITフェスティバル2018」を開催(横浜商工会議所)
- 2018年1月25日 3月末まで青梅駅前に、空き家の流通促進のためのギャラリー「アキヤ不動産」を開設(青梅商工会議所)
- 2018年1月24日 「市原で大切にしたい会社表彰」第1回受賞企業を決定(市原商工会議所)
- 2018年1月23日 2月6日、三浦半島地域の「若手商業者等交流会」を開催(横須賀商工会議所)
- 2018年1月19日 2月7日、喜多方の地酒勢ぞろい、「喜多方SAKEフェスタ」開催(会津喜多方商工会議所)
- 2018年1月19日 2月3日~25日まで、「足利風土祭」を開催(足利商工会議所)
- 2018年1月18日 ご当地グルメ「古河の七福カレーめん」をレトルト商品化、好評発売中(古河商工会議所)
- 2018年1月17日 11月25日に、「列車de行く★話題のお酒ツアー」を開催しました(氷見商工会議所)
- 2018年1月16日 18日から、東京・杉並区のクイーンズ伊勢丹で「今治市逸品フェア」開催(今治商工会議所)
- 2018年1月15日 2月25日、「Joyo Super Jump Extreme 2018」開催(城陽YEG)
- 2018年1月15日 27日から、「フードピア金沢2018」開催(金沢商工会議所)
- 2018年1月15日 2月15日から、小田急線沿線の「うまいもの」物産展開催(町田商工会議所)
- 2018年1月12日 活躍する女性を表彰する「大阪サクヤヒメ表彰」、第2回大賞受賞者決定(大阪商工会議所)
- 2018年1月10日 11日、小学6年生全員を対象に、「新居浜ものしり検定」実施(新居浜商工会議所)
- 2018年1月 5日 いざ!出陣!海戦(鮮)お好み焼き「因島村上海賊焼き」を開発(因島商工会議所)
- 2018年1月 5日 2月28日まで開催中!「こしがや鴨ネギ鍋&越谷ねぎキャンペーン2017」(越谷商工会議所)
- 2017年11月 8日 11月20日から国際見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」に出展(全国展開プロジェクト)
- 2017年3月 9日 第30期 第1回社会資本整備専門委員会を神奈川県横浜市で開催~首都高速道路横浜北線(建設中)を視察し、ストック効果の最大化に向けた取組を体感~
- 2017年2月21日 平成29年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクトの募集開始(全国展開プロジェクト)
- 2016年2月18日 「東日本大震災からの復興に関する意見・要望 5年後の確実な復興・創生の実現とその先を見据えた取り組みを」を公表
- 2013年5月22日 「まちづくりに関する意見」を提出